ニュース

タムロン、APS-C用高倍率ズームレンズ「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」にキヤノンRF・ニコンZ用を追加

ニコンZマウント用

株式会社タムロンは4月22日(火)、「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD(Model B061)」のキヤノンRFマウント用およびニコンZマウント用の開発を発表した。2025年夏ごろに発売予定としている。価格は未定。

APS-Cミラーレスカメラ用の高倍率ズームレンズ。2021年にソニーEマウント用と富士フイルムXマウント用を発売済みで、当時、APS-Cミラーレス用ズームレンズとして世界で初めて、ズーム比16.6倍を達成したレンズと訴求していた。

35mm判換算で27-450mm相当(ニコンZマウント)、28.8-480mm相当(キヤノンRFマウント)の焦点距離をカバー。風景、スナップ、ポートレート、動物、鳥などあらゆる被写体に対応するとアピールしている。

最短撮影距離は広角端で0.15m。最大撮影倍率は1:2。

AF駆動にリニアモーターフォーカス機構VXD(Voice-coil eXtreme-torque Drive)を採用。タムロン独自の手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)を搭載する。

なお、同製品の開発・製造・販売は、キヤノン株式会社および株式会社ニコンとのライセンス契約の下で実現したとしている。

キヤノンRFマウント用
本誌:宮本義朗