ニュース
2画面出力が可能なUSB Type C→HDMI変換アダプター
macOSでも可 最大6画面への出力も
2025年4月11日 12:49
サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cからの映像出力をHDMI出力に変換するアダプター「500-USB092」を4月9日(水)に発売した。価格は7,255円。
USB Type-Cポートを利用して、HDMI出力を可能とするディスプレイアダプター。2系統出力に対応し、4K/30Hz×1とフルHD/60Hz×1の2画面出力が可能。なお、1画面出力時は最大で4K/30Hz出力となる。
専用ドライバーを導入することで、マルチディスプレイ環境が構築可能。Windows PCのほか、Mシリーズチップを搭載したMacで利用できる。
さらに本製品を3台利用すると、4K×3+フルHD×3の最大6画面への出力が行える(macOSの場合は最大4画面まで)。
電源はバスパワー。USBハブを併用する場合は、セルフパワーのハブが推奨されている。
- 外形寸法:5.3×11×10.1cm
- 重量:約54g
- ケーブル長:10cm