週刊アンケート
サムグリップってどう思う?
結果発表:予備バッテリーいくつ持ってる?
(2014/7/22 18:05)
デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。
投票締切:2014年7月28日12時
結果発表:2014年7月29日(本コーナーにおいて)
投票は1人1回に限らせていただきます。
結果発表:メインでお使いのデジタルカメラに、予備バッテリーをいくつ用意していますか?
選択項目 | 投票数 | 比率 |
---|---|---|
1つ | 547 | 43.6% |
2つ | 277 | 22.1% |
予備は持っていない | 151 | 12% |
3つ | 136 | 10.8% |
それ以上 | 64 | 5.1% |
4つ | 61 | 4.9% |
5つ | 20 | 1.6% |
合計 | 1,256 | 100.0% |
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。
メインでお使いのデジタルカメラに、予備バッテリーをいくつ用意していますか?
予備は持っていない
- 一本で十分持つ位しか撮らないので。
- EOS 6Dですが、1日もつので今のところ予備はいらない。
- エコだから。
- 1枚ずつゆっくり撮る自分の撮影スタイルだと、日帰り撮影旅行程度なら予備バッテリーは必要ない。連写でガンガン撮りまくる人だと持たないかもね。
- 1,000枚撮れるから1個で充分でしょ。
- 高いし、電池なくなったら撮影終了。
- 純正バッテリーの価格が高いから!
- バッテリー切れになるほど撮らない……ヤバいかも、という時は多々あるけど。純正が高すぎるのがそもそもではある。
- 専用バッテリーは持っていないが、グリップを付け単三電池が使えるようにしている。
- 本当は2〜3個持っていたほうが安心なんだけど……販売店の店員に「買わなくっていい」と言われてしまったので……。
- 何かで縛りをかけないと、際限なく撮ってしまいます。
- 私の使い方では予備が必要になることはないです。
- あればいいと思うけど、夏の登山ぐらいしか活躍の場面がなさそうなので……。
- 予備バッテリーを買うかどうか検討中。
- 予備なしで不足したことがないし、予備カメラ(バッテリーが共通)も持ってる。
- グリップを付けているので実質は予備1個実装済み。ただし劣化が進んできたので買い替えを検討中。
- 普段使い切ることがなく、旅行には充電器と車用100V変換器を持って行きます。しかし歴代使ったデジカメの寿命は、イコール、バッテリーの寿命だったので、予備を買っとくのもいいと思います。
- 今持ってるデジイチのバッテリーが、驚くほどよく持つのでいらない。
- 一日撮影しても電池切れになったことがないから。
- ニコンDfにマニュアルレンズだと全く減らないので不要^ ^
- グリップに2つバッテリーが入るので、一日仕事で使っていてもぜんぜん余裕。便利です。コンパクトも電池の持ちがかなり良くなったと思います。シグマ以外電池予備は買ったり持たなくなりました。むしろ、ケーブルをなくす方が多いです。
- EOS 5D Mark IIIとEOS 70Dの2機種を共に持ち歩いてます。各機種共にバッテリーグリップを装備し、バッテリーも常時2個ずつ使用してます。動画撮影はしないため予備が必要になる事はまず無いですが、万一必要になっても片方から一つバッテリーを外せば対応できるため、今の所これ以上のバッテリーを必要としてない。
- USB充電できるから。
- 夏前に1個買おうと思ってます。
- PENTAX 645Dは2個入るので片方が予備です。その他はそもそも電池が持つので、ここ10年以上は予備電池を使用したことはありません。大昔は電池の消耗が早くて、何個も持ち歩いていましたね。
- バッテリーグリップ+エネループを使っているので、電池が切れる心配は無いです。
- サードパーティー製の予備を持っていましたが、2カ月くらいでダメになってしなったため、予備なしの運用に変わっています。
- 1回の撮影枚数はそれほど多くないので、撮影に行く前に電池残量を確認することで対応している
- バッテリー使い切ることがないので。それにバッテリーは高い(^^;;
1つ
- 旅行などで一日撮影するとバッテリーが足りなくなるため。また予備のカメラを持っていくので、予備バッテリーは1つで十分と考えています。
- 一つで十分なスタミナだけれども、安心感のために用意している。
- そんなに一度に枚数撮らないのと、予備バッテリーも安くはないので。
- EOS 5D Mark IIです。使用では常温で満充電850枚撮影可です。航空祭では1日で数千枚撮るので最低1つは予備が必要と考えました。実際は5/25に劣化度2/3のバッテリーを満充電し3,180枚撮影し、その後現在までP.Offもせず残量10%あります。常温の連写なら仕様より相当多く撮影できますね。
- 不意な電池切れに対応するため。
- カメラマンなら常識でしょ。
- 1日のシャッター回数はそんなにないから。
- 予備ですから、とりあえずは1個で満足しています。
- 1個は持っていないと不安。
- 旅行中の急な電池切れに対応するため。特に写真撮影先が山の中など充電ができない場所がほとんどであり、かつバッテリーが無くなると山まで持ってきた苦労が水の泡になってしまう。
- 備えあれば憂い無し。
- 転ばぬ先の杖。
- あとは、乾電池パック。
- ほぼ引きこもりだから。
- Eyefiを使っているので予備がないと不安。
- 今のカメラは省エネで、ガス欠する事は有りませんが、基本的には、使い切ってから充電したいので。
- STYLUS 1は充分保つ。α7は厳しいが予備も尽きたらUSBから充電もできるし。
- 南極に行く時に船の中でしか充電できないと聞き、バッテリー切れ対策として。
- まず、マルチパワーバッテリーパックにニッケル水素電池が詰まってます。で、D7100とD600があるのですが、目的によって使い分けるので、どちらかのバッテリーが予備として機能します。相互補完的な予備の考え方。縦位置グリップが好きな事が幸いした、バッテリーパックの余裕が成せる技?
- K-3のプレミアムシルバーについてきた。
- OVF一眼レフは1,000枚は楽勝なので一日の撮影で予備バッテリーを使ったことはありませんが、撮影が複数日にわたる場合のために1個予備を持っています。撮影枚数だけでもEVFは使う気になれません。
- 縦グリップに電池を入れたくなるのは私だけではないはず。
- そんなに枚数撮らないので、「充電中でカメラ持ち出せない」という状況さえ回避できれば良いので。
- D800からα7Rに乗り換えたけど、バッテリーが小さいうえにOVFではないので、減り方の速さに驚いている。もう一つ必要かも!?
- 最近の省電力設計のデジカメは、バッテリー2個あれば1日中撮影できるので。
- 純正は高価なので1つが限界(^-^;
- ニコンD800:1日の撮影枚数を充分カバーしてくれる。夜に家(または宿泊先)で充電。シグマDP2 Merrillでは予備5個。
- 下手な鉄砲数撃つレベルは卒業しました。
- 動画撮影などだと1つの電池では1日持たないため。
2つ
- 本当は1つだけど、同じバッテリー使用の別機種をほぼ使わなくなったので、その予備を足して2つに。
- いつもポケットに入れておきますので、それ以上になると面倒になりますから。
- 1日フルに使用する際でも予備がもう1個くらいあったがいいので。
- 私の稼働状況では実際に必要となる容量が概ね2個なので、本体に1個、予備1個、保険1個てな感じです。
- カメラ3台に5個のバッテリーを使い回している。
- 私の撮影枚数だと、これで十分。
- ほぼ1日数千枚撮るなら3本あれば何とかなる。一応モバイルバッテリーからの充電もできるし。
- 電池食いで名高い古いカメラをメインに使っている。通常撮影枚数なら予備不要だが、冬の屋外撮影では突然バッテリー上がりを招くこともあるのので。
- いざと言う時に。
- 突然死を含めた予備!
- 一度に充電できるのは1個なので、予備としてもう1つ。
- 最多はコンパクトデジカメ(IXY)用の3個だが、あまり増えるとどれがどれだか訳がわからなくなることを実感。
- 常に1つはフル充電されていると安心する。
- 内蔵フラッシュなどで電力消費が多いときもあるため。
- 今までの経験から1日使い続けられるだけ用意した。
- 本体に入るだけ買った。
- お仕事ですので、とりあえずこのくらいは……でも、大抵予備は1個で間に合うことが多いです。
- サッカー撮影で、バッテリー1個で、2試合くらいしか持ちません。一日中撮影となると、予備に2つはないと、不安……撮影枚数2,000枚近くいくので……。
- D1X時代はニッケル水素だったので2台に対して予備を9個使っていました。宿に泊まるときはバッテリーを6〜7個に減らしましたが、充電器を4台持っていきましたので荷物が多くて大変でした。今はD800Eなので1台当たり2個でいけます。放電サイクルが不要なのと継ぎ足し充電可能なのが大きく影響しています。カメラの進歩よりもバッテリーの進歩のほうがずっとありがたいですね。
- それ以外に外部バッテリーから動くようにしています。
- ソニーの時は、半日で1本消費していて、予備3本用意しないと心配でしたが、ニコンになってからは1日に1本使い切れず。バッテリーグリップを付けると1泊2日は平気です。保険でもう1本用意していますがそこまで使う事がありません(^_^;
- 予備の予備まで。昔のモードラ用ニッカドに比べたら重さ感じないくらいだし。
- バッテリー自身の不具合も考えると最低2個は予備がないと不安です。
- 中古で買ったら付いてきました。
- SD15を持って出たら途中でなくなりただの荷物になったから。
- 充電忘れがあるため。
3つ
- α99を使用しています。EVFのためバッテリーの保ちが悪く、1日中安心して撮影するためには、本体に1個+縦位置グリップに2個で計3個装着する必要があるため。
- dpは大メシ食いなんだよ……。
- K-7、K-5、K-5 IIと使い回しができて そのうち1台しか持ち出さないので。
- 同じシリーズのカメラを3台持っているから。
- 1日で2,000枚ほど写すことがあるから。
- 電池の保ちがよくない機種なので……。
- 1日7,000枚撮影することがあるので。
- メインカメラには、自分にとって、一度に必要な最大数として、予備バッテリーは常時3本持っていきます。これで連続して撮影すれば、5,000枚程度は撮れるので(CIPA基準だと1600枚)、今まで一日で撮影した最大枚数も余裕で撮ることができる計算です。デジタルカメラは電池が生命線、電池が無いと本当にどうにもならないので、他のカメラを持って行くときでも、最大5,000枚撮れる分の予備バッテリーを必ず持って行きます。
- 買い替えてもバッテリーが同じという機種が続いたので自然に増えた。
- 山岳写真が主なので、長期山に入るため。
- 2007年登場のα700からずっと同じ電池なので。
- 普段は1つあれば十分ですが、心配性な性格のせいでついつい。
- 花火や夜景撮影には必須。
- EVF、ブレ防止が電力大量消費。何とかならないですかネ。
- 星野写真の比較明合成で4時間は撮りっぱなしのため。
4つ
- 動画とスチルの2台体制で電源消費が多いから。
- 安心感。
- 非常時対応。
- 撮影枚数が多く、ミラーレス機になってから、バッテリーの持ちに不安があるため。
- ボディを買い足す、買い換える毎に1個追加。気がつけば4個以上。CFも似たような状況。16GBが8枚、32GBが4枚、64GBが2枚。使い切れない。
- ビビリなので。
- 遠距離や夜間の撮影が多いため。
- シグマのカメラ。
- 同じボディーを4台使っているから。
- 忘れ物の多い妻の分。
- ローテーションして使っているので。
5つ
- 使い回しできる本体が3台+追加で2個買ったため。
- いっぱい撮るし、バッテリー切れたら撮れなくなっちゃう。別に純正じゃなくてもいい。
- ソニーα99とα900を主に使用しています。縦グリも使用するので予備バッテリーは縦グリの中。
- 順々に使って行けば、バッテリー全体の寿命を延ばせる。
それ以上
- オリンパスE-M1を使用。ムービー撮影時は凄く消費するから。
- どのカメラも最低3個、メインのカメラは6個で回します。
- 動画用のカメラの場合にはモニター等に同一バッテリーを使えるようにしているので最低でも使用機材数分の予備バッテリーを携帯する。それと静止画用にも台数分だけ用意するので正確には不明。
- 安かったので、つい買ってしまった。
- 極寒地で撮影するためです。すぐにドロップするのでバッテリーを温めて交換しながら使うのですが、数が必要で12個持っています。これで2台を動かしています。
- 基本的に撮影の際はカメラ1台に付き最低2つの予備を用意するのでメイン機がD2H以降D3Xまで19年間同じバッテリーだったため自然と溜まってしまった。
- フルサイズ一眼での動画撮影が多いので同型ボディ2台にバッテリー8個が1日撮影の必要量。
- D200で星空を写すと、それはそれは大喰らいです。
- シグマさんの某カメラをバッテリー増量キャンペーン中に2台買いしたら8個付いてきたから。
- メインカメラがどれかと言う問題もあるけれど、一番多いものは6個。電源を取れるかわからないところに一週間出かけた時に準備した。
- 充電に時間を要するから。
- NEX-5/7/3N、α55、α37と使ってきてα7SがメインになったのでNP-FW50が7つあります。計算が合わない? いえいえα7Sは最初から2つついてくるのですよ。大飯ぐらいなもので。
- 1週間以上の山登りにに使うため。
- 長期の縦走登山をするから。
- 停電が続いたとき困らないようにしようと……(笑)。