デジカメ Watch
連載バックナンバー
モノ・レイク(後編)
[2008/07/30]

モノ・レイク(前編)
[2008/07/09]

雪が降った5月のセコイア
[2008/06/25]

5月、霧のキングス・キャニオン
[2008/06/11]

サンタ・クルーズ島へ日帰りの旅
[2008/05/21]

春のデスバレー(後半)
[2008/05/07]

春のデスバレー(前半)
[2008/04/23]

パソ・ロブレスの冬
[2008/04/09]

モハヴェ砂漠の冬(後半)
[2008/03/26]

モハヴェ砂漠の冬(前半)
[2008/03/12]

砂漠のルート66
[2008/02/27]

サークル・Xランチ、サンタモニカ・マウンテンズ
[2008/02/14]

冬のカーピンテリア
[2008/01/30]

12月のニューヨーク(後半)
[2008/01/16]


2007年

2006年

2005年

雪が降った5月のセコイア


F8 / 1/60秒 / ISO100 / 10mm F2.8 EX DC Fisheye HSM
霧雨の森を見上げる

※すべてシグマSD14でRAW撮影してからJPEGに現像し、幅1,320ピクセルに縮小しています。
※写真下のデータは絞り/シャッター速度/感度/レンズ/実焦点距離です。



 標高2,000mのグラント・グローブ・ヴィレッジにあるロッジの夜は、TVも電話もなく静まり返っていた。森のロッジで朝目覚めると、窓から見える森はうっすらと雪化粧をしていた。私は嬉しくなりロッジから外に出てみると、雪はもう止んでいたが、雲は厚く太陽はしばらく顔を出しそうもなかった。

 ロッジの近くにあるキャンプ場まで歩いて行くと雪と寒さのせいか、昨夜フルだったキャンプ場のテントの数は半分以下に減っている。多くのキャンパーは、季節外れの雪と寒さで退散したと思われた。確かに昨夜はかなり冷え込んだ。

 ロッジに引き返す途中、寒さで頬を赤くした若い白人女性のパークレンジャーと出会う。私は「グット・モーニング、雪ですね」と声を掛けた。「先週、公園内の標高の低い所では、摂氏30度以上の暑さだったのに、今週雪が降るなんて信じられないわ」と彼女は私に返した。5月の中旬、カリフォルニア州にあるセコイア・キングスキャニオン国立公園の標高2,000m付近では、季節外れの雪だった。

 ロッジのチェック・アウトを済ませ、公園内を走るメイン道路ジェネラルズ・ハイウェイを南にゆっくりと走る。白くなった森は、風もなく静かで時間が止まっているようで、忙しい都会からは無縁の世界。その静かな森のあちらこちらで、木の枝に積もった雪が元気よく音を立てて落ち、その音に驚いた鳥が良く通る声で鳴く。


F4.5 / 1/50秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 21mm
雪が積もったキャンプ場
F4 / 1/500秒 / ISO100 / APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM / 109mm
苔にカバーされた木

F8 / 1/400秒 / ISO100 / APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM / 116mm
山の上のほうは、雲が掛かり見えない

F11 / 1/80秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 18mm
草木を雪がカバーする
F11 / 1/100秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 29mm
メドウには雪が積もらなかった

 セコイア国立公園を訪れる人の大きな拠点であるロッジポールの先からクリーク沿いをゆくトレールがあり、そこを少し歩くことにした。標高は宿泊したロッジと同じぐらいだか、このあたりまで来ると雪が積もっていなかった。このトレールを歩いている間は、霧は切れ、雨が止んでいた。


F16 / 1/125秒 / ISO100 / 10mm F2.8 EX DC Fisheye HSM
雪解け水が流れる川

 トレールを歩き終えた後、ジェネラルズ・ハイウェイを南下してジェネラル・シャーマン・ツリーと呼ばれる樹齢3200年、高さ約84m、樹の根本の円周約31m、大きさ約1487立方mの巨木に立ち寄る。森は霧雨に包まれていて、上を見上げると雨が顔を濡らし、ジェネラル・シャーマン・ツリーは霧で霞んでよく見えない。見えないからその分余計にその大きさを感じ、巨木の森を歩く自分がどんどん縮小して小さな生き物になっていくように感じられた。

 ジャイアント・フォーレスト・ミュージアムの横からジェネラルズ・ハイウェイを離れ、クレセント・メドウに向かった。霧はますます深くなり、巨木が霧の中にどんどん隠れてゆく。霧はあまりにも濃く、先に進もうか引き返そうか迷うほどだ。こんなに濃い霧は今まで生きていて記憶がない。

 トンネル・ログと呼ばれる木を切り抜いたトンネルにたどり着くと、道の脇に車を停め、しばらくあたりをうろつく。その間、木のトンネルを通った車は、ビジターセンターとクレセント・メドウを往復しているシャトル・バスだけだった。霧の森に白いドッグウッド・ツリーが咲いているのが、ぼんやりと見える。その白い花を見ようと近寄るが、思った以上に高い位置に咲いていて、なかなか花を上から見ることはできない。

 ブラック・ベアーが多く生息しているこの地で、霧で先が見えず、近距離で熊に遭遇したらどうしようかと心配しながら、クレセント・メドウを恐々と歩く。熊は見かけなかったが、霧の車道におとなしい鹿と出会う。


F5.6 / 1/30秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 18mm
幻想的な霧の森
F5.6 / 1/30秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 23mm
逞しい樹の表面

F5.6 / 1/50秒 / ISO100 / 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM / 三脚使用
大きな樹は人に元気を与えるのだろうか

F4 / 1/60秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 18mm
トンネル・ログ
F4.5 / 1/60秒 / ISO100 / 10mm F2.8 EX DC Fisheye HSM
ドッグウッド・ツリー

F5.6 / 1/80秒 / ISO100 / 18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM / 18mm
霧のクレセント・メドウ
F4.5 / 1/125秒 / ISO100 / APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM / 150mm
霧の中に鹿を見る

 晴れていれば、すばらしいセコイアの森が一望できるモノ・ロックにも立ち寄るが、岩から下を見下ろしても霧で何も見えない。何も見えないので自分がいる高さや位置が分からない。そして大きな岩の上の霧雨は冷たく眺めもないので、この日ここまで登る人は少なかった。深い霧をさらに南に走り下ると霧が切れはじめる。見上げると山の上は厚い雲で覆われている。いったいいつこの雲が切れ、下界が見下ろせるのだろうと思うほど、山にかかる雲はとても厚かった。

 国立公園から出る寸前、車道から森の中へ入って行くと、さほど大きくない動物を見かける。車を停め森の中を覗くと、ボブ・キャットがゆっくりと歩いているのが見えた。普通の猫とその大きさは変わらないように見える野生の猫は夜行性で、自分より大きな動物を襲うこともあるそうだ。

 陽の光が射さず暗かったセコイアの森は、日中でもボブ・キャットにとって活動しやすかったのだろうか。


F9 / 1/125秒 / ISO100 / 10-20mm F4-5.6EX DC HSM / 20mm
見下ろしても岩に咲いていた花以外何も見えない
F11 / 1/125秒 / ISO100 / 10-20mm F4-5.6EX DC HSM /10mm
霧雨がレンズを直撃する包まれたモロ・ロックのトップ

F4 / 1/80秒 / ISO100 / APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM / 150mm
ボブ・キャット


URL
  バックナンバー
  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dialy_backnumber/



押本 龍一
(おしもとりゅういち)東京品川生まれ。英語習得目的のため2年間の予定で1982年に渡米する。1984年、ニューヨークで広告写真に出会い、予定変更。大手クライアントを持つコマ―シャルスタジオで働き始める。1988年にPhotographerで永住権取得。1991年よりフリー、1995年LAに移動。現在はLAを拠点にショービジネス関係の撮影が主。

2008/06/25 00:08
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.