デジカメ Watch
連載バックナンバー
モノ・レイク(後編)
[2008/07/30]

モノ・レイク(前編)
[2008/07/09]

雪が降った5月のセコイア
[2008/06/25]

5月、霧のキングス・キャニオン
[2008/06/11]

サンタ・クルーズ島へ日帰りの旅
[2008/05/21]

春のデスバレー(後半)
[2008/05/07]

春のデスバレー(前半)
[2008/04/23]

パソ・ロブレスの冬
[2008/04/09]

モハヴェ砂漠の冬(後半)
[2008/03/26]

モハヴェ砂漠の冬(前半)
[2008/03/12]

砂漠のルート66
[2008/02/27]

サークル・Xランチ、サンタモニカ・マウンテンズ
[2008/02/14]

冬のカーピンテリア
[2008/01/30]

12月のニューヨーク(後半)
[2008/01/16]


2007年

2006年

2005年

ハイソなランチョンパーティーを撮影


写真1
F5.6 / 1/30秒 / SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG Aspherical HSM(12mm) / ミドルファイン / ISO800
演奏会が行なわれた
 アメリカでは、自宅でパーティーをすることが多い。ちょっとしたビジネスがらみの集まりも、自宅でパーティーをする。その際、プロの料理人に自宅の台所で料理をさせて豪華な料理を用意し、ミニバーを設置して数種類のカクテルを出し、ミュージシャンを呼んで演奏させ(写真1)、いろいろとアトラクションも欠かさない。まるで豪華ホテルにいるような錯覚をする自宅パーティーもある。

 大きなパーティーは、大きな家がないとできないので、当然お金持ちが主催する。しかし、中流家庭もそれなりのスケールでホームパーティーをよくしている。部屋も隠すことなく、家中案内して見せる、いや、見せたがると言った方がいいかもしれない。日本人にはないアメリカ人のなんとも開放的な習慣で、ホームパーティーはアメリカ文化の一面だと思う。

 先日、LAの海沿いにある高級住宅地で、まさにアメリカらしい豪華なランチョンパーティーを撮影する機会があった。このパーティーが開かれた家は、太平洋が一望できる閑静な高級住宅地にあった(写真2、3)。もちろん大きな豪邸だが、アメリカではさほど驚くことのない大きさだ。しかしそのロケーションの良さを知っている僕は、一体どんな人が住んでいるのだろうと思わずにはいられなかった。映画関係、ドクター、成功している弁護士といろいろ想像してみたが、答えは有名な私立学校のオーナーだった。

※カメラはすべてキヤノン EOS 20Dで、AWBで撮影しています。


写真2
F8 / 1/100秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(17mm) / ラージファィン / ISO100
写真3
F11 / 1/160秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(21mm) / ミドルファイン / ISO100 / ソフター使用
手前は、ジャクジーで、その奥は、プール。太平洋と重なり合うように見える

写真4
F2.8 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(20mm) / ミドルファイン / ISO400
 このパーティーは、ある非営利団体のファンドレイジングのための集まりで、帽子をかぶって参加するという、なんとも優雅で洒落た、ハイソなご婦人たちのパーティーだった。大きな各部屋のドアは開けっ放しで、どうぞ見てくださいという感じ。各部屋には、その部屋に似合う花が活けてあり、大きな窓から差し込むライトで、色鮮やかである(写真4、5、6)。


写真5
F4 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(55mm) / ミドルファイン / ISO800 / ソフター使用
写真6
F4 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(36mm) / ミドルファイン / ISO800

 ご婦人たちは、カリフォルニアによく似合う明るい色の洋服を着て、各自ご自慢のHatをかぶり、さっそうと登場(写真7、8、9、10)。皆さん、なかなかチャーミングである。お年を召されたご婦人が多かったので、アップ気味の写真はソフターをレンズに付け、夢のある写真に(写真11、写真12)。それ以外の人物絡みの写真もソフターを付けて、ムードを付け加えてみた(写真13、14)。


写真7
F3.5 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(46mm) / ミドルファイン / ISO800
写真8
F3.5 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(46mm) / ミドルファイン / ISO800

写真9
F3.5 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(42mm) / ミドルファイン / ISO800 / ソフター使用
写真10
F3.2 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(17mm) / ミドルファイン / ISO800

写真11
F3.5 / 1/60秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(21mm) / ミドルファイン / ISO800 / ソフター使用
写真12
F3.2 / 1/60秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(50mm) / ミドルファイン / ISO800 / ソフター使用

写真13
F5.6 / 1/100秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(56mm) / ラージファイン / ISO400 / ソフター使用
この家のオーナー。太平洋が一望できるベランダに出てもらった
写真14
F11 / 1/160秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(20mm) / ミドルファイン / ISO100 / ソフター使用 / 小型ストロボ使用
小型ストロボを正面から当てている

写真15
F3.2 / 1/60秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(50mm) / ミドルファイン / ISO800 / ソフター使用
 この家は、窓がとても大きくて、家中が明るく楽しい。しかしカメラマンとしては、喜んでばかりもいられない。このようなインドアでの人物撮影は、顔にできる反射やシャドーに気をつけたい。特にメガネのガラスへの反射は思った以上に出やすく、あとで後悔することになる。だから僕は、できるだけメガネのガラスを肉眼で観察してから、シャッターを押すように心がけた(写真15)。


写真16
F2.8 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(17mm) / ミドルファイン / ISO800
 ランチョンパーティーなのでカクテルはなく、出されたフードは適度なエスニックの香りがいい、タイ料理を少しアレンジした感じのアジアンテイスト(写真16、17、18)。このパーティーのフードを手掛けたケータリングサービスのオーナーは、ポルトガル人が少し混じっているタイ人女性。年内にLAにレストランを開く予定らしく、僕は今から常連になりそうなぐらい、なかなかいける味だった。


写真17
F4 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(17mm) / ミドルファイン / ISO800
写真18
F4 / 1/50秒 / SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO(17mm) / ミドルファイン / ISO800

 「Rich&Famous」という言葉が似合うこのような優雅な雰囲気での撮影は、日頃激しく動き回る撮影をしている僕にとって、実は少しチャレンジングだった。自分をその空気に同調させないと浮いてしまい、写真どころではない。この日の僕は、少しお洒落な服を着て、ハイソなカメラマンになったつもりでシャッターを切っていた。帰宅してTシャツとジーパンに着替えると、すぐにいつもの自分に戻ったが。

 掲載した写真は、撮影後に露出調整した、クライアントに手渡した画質と同じ写真。トリミングはしていないが、全体的にアンダー気味だったので、明るくした。




押本 龍一
(おしもとりゅういち)東京品川生まれ。英語習得目的のため2年間の予定で1982年に渡米する。1984年、ニューヨークで広告写真に出会い、予定変更。大手クライアントを持つコマ―シャルスタジオで働き始める。1988年にPhotographerで永住権取得。1991年よりフリー、1995年LAに移動。現在はLAを拠点にショービジネス関係の撮影が主。日本からの仕事も開拓中。 http://oshimoto.net

2006/08/09 01:03
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.