ニュース

Adobe Photoshop(ベータ版)、「生成塗りつぶし」機能でGeminiなどパートナー社のAIモデルが利用可能に

アドビは9月25日(木)、Adobe Photoshop(ベータ版)で利用できる「生成塗りつぶし」機能に、新たなAIモデルを追加したと発表。GoogleのGemini 2.5 Flash Image Model(Nano Banana)と、Black Forest LabsのFLUX.1 Kontext proが利用可能になった。

「生成塗りつぶし」は、自然言語によるプロンプト入力で、画像内の選択範囲に対してAIが自然にオブジェクトを削除したり生成できるという機能。従来はアドビのAIモデル「Adobe Firefly Image models」を使用していたが、そこにパートナー社のAIモデルを選択できるようにしたことで、クリエイティブの可能性を広げられるとしている。

アドビの説明によると、各AIモデルの特徴は以下の通りとなる。

  • Gemini 2.5 Flash Image Model(Nano Banana):スタイリッシュな要素、グラフィックの詳細、想像力豊かなシーンの追加に最適。
  • FLUX.1 Kontext pro:文脈の正確さ、遠近感、環境の調和を考慮した設計。
  • Adobe Firefly Image models:精度の高いトリミング、画像の再構成、大判印刷などにも最適。

各AIモデルは9月25日(木)からAdobe Photoshop(ベータ版)で利用できるようになっている。なお、機能を利用するには生成クレジットが必要となる。

本誌:宮本義朗