ニュース

OM SYSTEMの小型単焦点レンズ2本がリニューアル

17mmと25mmが防塵防滴に

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 lIをOM-5に装着

OMデジタルソリューションズ株式会社は、マイクロフォーサーズシステム規格の交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 lI」および「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」を3月1日(土)に発売する。

どちらも既存のレンズをII型として改良した製品。小型軽量の鏡筒はそのままに、新たにIPX1相当の防滴性能と防塵に配慮した設計に更新された。外観にも統一感が見られるようになっている。

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 lI

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 lI

2012年発売の「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」を源流に持つ広角単焦点レンズ。35mm判換算での焦点距離は34mm相当。

防塵防滴性能が与えられた一方で、フォーカスリングのスライドによるAF/MF切替機構が省略されている。

I型につづき、AF駆動にMSC(Movie & Still Compatible)機構を採用。高速動作と静音化を実現しているという。DSA(大偏肉両面非球面レンズ)3枚、HR(光屈折率)レンズ1枚を含む6群9枚も変わりはない。ゴーストやフレアを低減するという、独自のZEROコーティングも採用する。

レンズ構成図
シーリング部イメージ
OM-3に装着
OM-3に装着
レンズフードLH-49B(同梱)※M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 IIと共通
  • 焦点距離:17mm(34mm相当)
  • 開放Fナンバー:F1.8
  • レンズ構成:6群9枚(DSAレンズ、HRレンズ、非球面レンズを含む)
  • 最短撮影距離:0.25m
  • 最大撮影倍率:約0.08倍
  • フィルター径:φ46mm
  • 外形寸法:約φ57.6×37.6mm
  • 重量:約112g

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II

開放F1.8の大口径標準レンズとして2014年に登場した「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8」の後継製品。上記の「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 lI」と同じく、防塵防滴性能が付加されている他、外観がリニューアルしている。こちらは今回から金属外装になった。

MSC(Movie & Still Compatible)機構によるAF駆動を採用。ZEROコートの採用も「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 lI」と共通している。

レンズ構成図
シーリング部イメージ
OM-3に装着
OM-3に装着
OM-5に装着
  • 焦点距離:25mm(50mm相当)
  • 開放Fナンバー:F1.8
  • レンズ構成:7群9枚(非球面レンズ2枚を含む)
  • 最短撮影距離:0.25m
  • 最大撮影倍率:0.12倍
  • フィルター径:φ46mm
  • 外形寸法:φ59.4×42mm
  • 重量:156g
本誌:折本幸治