週刊アンケート

【結果発表】カラーキャリブレーションモニター使っている?

イラスト:飯田ともき

7月8日(月)から7月15日(月)まで実施したアンケート、「カラーキャリブレーションモニター使っている?」の回答編です。

選択項目投票数
使っている
249
使ってみたい
183
使う予定はない
124
合計556

 ◇
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。

使っている

写真は趣味半分だが、デザインを仕事としているので必須。
画質よりも再現性!
使っているディバイスごとにそれはそれは色が違うので基準が欲しくて
写真編集以外でも色が良いです。
使うようになったらインスタのギャラリーの色味に統一感が出た(ような気がする)
生まれつき色覚がニュートラルでないため、基準となるハードウェアが必要。
10bit入力や輝度ムラ補正を求めると結局ハードウェアキャリブレーション対応モニターに行き着きました。sRGBとAdobe RGBの切替時にモニターのボタン一つでWindowsのプロファイル含めて切り替わるのが便利。
Lightroomのクラウド版を使っていたが、iPhoneとIPadとPCモニターの色が全部異なっていたから。ちなみに買ったのはナナオ。
ハードウェアキャリブレーションに対応したモニターはそれに見合った表示の均一性があって、一度この表示に慣れると普通のモニターに戻るのはつらいです。
安いギャラなのに、仕上げに五月蝿いから。
え? プレビュー見て現像したり、レタッチしたり、プリントしたり…どの段階でも正確な色って必要ですよね? 個人的には「レンズキット買ってカメラ趣味始めたら次に買うべきモノ」って認識ですが
プロラボにプリントに出す時、できるだけプロラボで使っているモニター環境に近づけたいと思っているので、。
高性能なカメラレンズを活かし色調調整するのであれば必須品。プリントプロファイルを使い正確な色味の出力を1回で出せる利便性。信頼あるメーカーのサポートもあるので使わない理由は無い。
でも使っているだけでちゃんとキャリブレーションはしたことないです。
正しい色が分からなくなったので購入しました。想像していた色との違いにびっくり。
Adobe RGBでカメラ、モニター、DPP、プリンターと揃えているから。
キャリブレーションモニターより高いレンズがいくらでもあります。レンズを何本も買うならその内の1本分をモニターに投資するのもアリだと思います。
そう言えば昨日から「キャリブレーションをやる時期だぞ」ってお知らせがずっと出とる
プリンタとマッチングとらないと試し焼きだけで紙とインクがなくなってしまう
在宅勤務で会社からモニター代の補助が出たのでせっかくだからカラーキャリブレーション対応にした

使ってみたい

見る側の環境で変わるけどモニタによっての違いは確認したい
「使えば違うんだろうな」と思いつつ、纏まった資金が貯まると、レンズやボディに使ってしまう。
カメラの液晶と見比べてみたい
PC、iPad、TVで全て色が違って何が正解か分からなくなりました。なので気になってはいるのですがやっぱりお値段が...
プリンターで色味の調整時に合ってるか確認したくなる。
お高いので使えなけど…プレゼントしてくれるなら是非使ってみたい!
使ったら写真のいいねが増えるんじゃないかって幻想に取り憑かれてます。
モニタごとに色が違う、どれを信じればいいんだ
ほしいスペックのモニタにハードウェアキャリブレーション対応品が無かったので、SpyderXを使ってソフトウェアキャリブレーションして使ってます
現在はカラーチャート映して職人技的に微調整して自己満足してますが、実際使ってみて、これまでの心眼がどれだけ正確だったのか?確認してみたいです。
使っていた。2回買ったが、2回ともOSのバージョンアップで切り捨てられた。そこそこのお値段なのである程度長持ちして欲しい。カラーフィルターの寿命とかは仕方がないけど。OSはなあ。
自分の目に自信がないのでハードウェアキャリブレーションをきちんとやりたいです。

使う予定はない

SNSへのアップロードがメインなので
値段高い。どうせ何が本当かわかりません。芸術は本人が良ければよい
カメラの色再現性にもある程度の妥協してる位なので
自分が重度な色盲に気付いてからはモニターはじめ色調整に時間をかけることは止めました(苦笑)
撮った写真はスマホでみることが多いので、カラーキャリブレーションモニターを導入して色にこだわっても意味があまりないから
そもそも自分の目がそんない良くないので
コンテストに応募するわけでもないし調整がかったるい
プリンター出力枚数も多くなく、プリント出力結果を見て色合いを微調整する方法で間に合っているので。
部屋のLEDが調光されてないのに、モニタの調光だけやって意味があるのか分からない。
ノート型パソコンの初期設定のままです。プリントもあまりしないし。
ソフトウェアキャリブレーションツールを持ってるから。
怪しいメーカーのハードウェアキャリブレーションよりも、信頼し実績のあるソフトウェアキャリブレーションを選びます。
以前は使っていたが世の中のほとんどの人は普通のモニターを使っているのを考えるとプロでも無い自分が使う意義が見いだせなくなったから
iPadやiPhoneなどと対比確認しながらモニターの色温度を調整して色を合わせているが、まあそれで十分のような気がしている。
きゃりぶる? フィルムの特性を理解していればよかった時代が懐かしい。