岡嶋和幸の「あとで買う」

1,468点目:収納ケースと一体型の折りたたみイス

Qboo「軽楽耐」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

Qboo「軽楽耐」

Amazonで購入

本日は折りたたみ式のアウトドアチェアです。310gと軽く、1秒でサッと楽に設置できて、耐荷重も85kgなので私が座っても問題なさそうです。

収納ケースと一体型で、コンパクトに折りたたむことができます。カメラバッグなどに入れて気軽に持ち運べるのが魅力です。公園などベンチが設置されている場所があれば問題ありませんが、最近はちょっと歩いただけですぐに疲れて腰を下ろしたくなるので、郊外など何もないエリアに撮影に出かけるときに役立ちそうです。

販売価格は1,980円前後です。6色から選べるようですが、Amazonではグリーン、ブラウン、ブラックの3色しかありません。ブルー&イエローやイエロー&レッドなど目立つ色のほうが好みなのに。楽天市場でも販売されていますが、それらの色はやはり売り切れで、ほかの色もAmazonより販売価格が高めの傾向です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。