岡嶋和幸の「あとで買う」

1,374点目:こたつみたいに温かい靴下を履いて画像編集

靴下の岡本「靴下サプリ まるでこたつソックス メンズ」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

靴下の岡本「靴下サプリ まるでこたつソックス メンズ」

まだまだ寒い日が続きそうですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。1,364点目1,365点目では冷え性の私が欲しいアイテムを取り上げましたが、今一番役立っているのはやはり603点目で紹介したルームソックスです。でも穴が開いてしまったので、普通の靴下の上から重ねて履いています。

そろそろ追加購入と思いきや在庫切れ。ほかに何か良い製品はないものかと思っているときに、Impress Watchのこちらの記事が目に飛び込んできました。詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、独自の発熱素材で足元を温められることが高く評価され、今ヒットしているのだそうです。

元々はシニア向けの製品で、冷えに悩む女性向けに展開したところ人気に火が付いたのだとか。もちろん男性向けの製品もラインアップされています。

冷え性の人もこれを履けば、セレクトや画像編集などパソコン作業に集中できるでしょう。販売価格は2,200円前後で、色はグレーとブラックが選べます。「まるでこたつ おやすみスイッチ」の男性用もぜひ製品化してほしいです。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。