写真で見るニコン「D3S」
Reported by 本誌:折本幸治
D3S。装着レンズはAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8 G ED |
11月27日発売予定のニコン「D3S」を借用できたので、外観とメニューを中心とした記事をお届けする。レビューおよび実写画像は後日掲載する予定だ。
「ISO102400」のインパクトのみが一人歩きしている感があるD3Sだが、作動感やファインダーの見やすさといった点は「さすがプロ機」といえるものだ。
D3XやD3の操作性を継承しつつも、外観で目をひくのは背面のLVボタンとinfoボタン。D3系のライブビューはこれまでレリーズモードダイヤルから起動していたので、LVボタンの新設により、素早い起動が可能になった印象だ。
動画機能は、先に発売されたD300S相当と見られ、カメラ内編集機能を搭載する。また、細かいところではGPSユニットによる日付合わせ機能が利用できるなど、報道用途を考慮した機能追加も見られる。
■外観
FXフォーマットのCMOSセンサー。新開発の有効1,210万画素 | 背面のボタンレイアウト。独立配置のinfoボタンとLVボタンが特徴的 |
端子カバー内にマイク端子(左上)を追加 | D1桁系でおなじみの背面表示パネルは健在 |
上面液晶パネル | CF対応のダブルスロットを装備 |
バッテリーは従来通りEN-EL4aが付属 | フォーカスモードセレクトダイヤル |
シャッターボタン周り | 縦位置AF作動ボタンと縦位置メインコマンドダイヤル |
ペンタ部。左下が新設のマイク穴 | レリーズモードダイヤルには、静音モードの「Q」ポジションが |
今回からボディキャップのデザインが変わった。左が新タイプ、右が旧タイプ |
■メニュー
・ISO感度
高感度側の拡大により、ISO感度の設定画面は4枚構成に。最高感度設定の「Hi 3」がISO102400相当 |
・撮像範囲設定
新たに「1.2×(30×20)」を追加。画像サイズは最大3,552×2,368ピクセルになる(FX時は最大4,256×2,832ピクセル) |
ファインダー内表示。左からFX、1.2×、DX、5:4 |
ライブビュー表示。左からFX、1.2×、DX、5:4 |
・Dムービー
動画の設定 | 画像サイズメニューはD300Sなどと同じ |
内蔵マイクの録音設定 | どちらのCFに動画を記録するか選べる |
高感度動画撮影モードはISO6400〜Hi 3の範囲で固定される。通常はISO200〜12800 | 動画記録中の液晶モニター表示 |
D300Sに続いて動画編集機能を搭載。始点と終点を設定するカット編集が可能。動画から静止画を抜き出す機能も | 編集後の動画は元の動画とは別に保存される。再生モードで見ると、ハサミマークがついている |
・そのほか
拡張撮影メニューで「する」を選ぶと、撮影メニューA〜Dごとに露出モード、シャッター速度、絞り値をカメラが記憶。A〜Dを選択するたびに以前の設定を再現する | アクティブD-ライティングには「オート」と「より強め」を追加。D90などと同等になった |
D700などと同様、info画面で特定の機能を選択できるようになった。ガイド表示のオンオフも可能 |
BKTボタンに多重露出を割り振れるようになった | 待望のイメージセンサークリーニングを搭載 |
D3Sからの新機能「フリッカー低減」 | 音声メモ関連のメニューが1つに集約された |
GPSメニューには日時合わせの選択項目を追加。引き続き純正のGPSユニット「GP-1」も利用できる |
■D3(右)との比較
折本 幸治
2009/11/11/ 16:21