デジカメドレスアップ主義

ありそうでなかったM4/3用ヘリコイドアダプター

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 + GR Lens 21mm F3.5

  • ボディ:OLYMPUS PEN Lite E-PL5
  • レンズ:リコー GRレンズ 21mm F3.5(LMリング使用)
  • マウントアダプター:ホークスファクトリー マイクロフォーサーズ用補助ヘリコイド付 Mアダプタ(デジタルホビー)
  • レンズフード:YAMAスペシャルパーツ 40.5mm標準フード
  • ケース:レザーファクトリーロベル OLYMPUS E-PL5 ホルダー(レッド)
  • ストラップ:SIKAK BTLカメラフルストラップ(カーキ)

※この記事を読んで行なった行為によって生じた損害はデジカメWatch編集部、澤村徹および、メーカー、購入店もその責を負いません。また、デジカメWatch編集部および澤村徹は、この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。

 昨今、ライカMマウントアダプターといえばヘリコイド内蔵タイプが人気だ。ライカM/Lレンズは最短撮影距離が70~100cmと長めだが、ヘリコイドアダプターを使うと、レンズ本来の最短撮影距離よりも寄ることができる。ライカレンズで接写が可能となるわけだ。もちろん無限遠も出るので、近距離から遠距離まで支障なく撮影できる。一度ヘリコイドアダプターを使うと、普通のライカMアダプターに戻れないほどに便利だ。

 さて、このヘリコイドアダプターは海外マウントアダプターメーカーから様々なタイプが登場しているが、どのメーカーもEマウント(ソニーNEXシリーズ)とXマウント(富士フイルムXシリーズ)用しかリリースしていなかった。今回取り上げるホークスファクトリーの製品は、初のマイクロフォーサーズ用ヘリコイドアダプターとなる。ホークスファクトリーはヘリコイドアダプターの先駆者だけあって、着々と改良が進み、実用性の高いアダプターに仕上がっている。

 まず、操作性に配慮してヘリコイドにレバーを搭載している。ライカレンズのツノ付きのイメージだ。さらにDRズミクロン50mm F2に対応している点も特徴である。DRズミクロンは近接撮影可能なライカレンズで、通常域と近接域をスイッチングする仕様だが、他社ヘリコイドアダプターだと近接域でレンズのヘリコイドが動作しないことがある。ホークスファクトリー製は近接域と通常域、どちらも支障なくレンズのヘリコイドが回転する。DRズミクロンを最短約50cmにセットして、さらにアダプター側のヘリコイドで接写が可能だ。先駆者ならではのこだわりを感じさせる仕様になっている。

ホークスファクトリーのマイクロフォーサーズ用ヘリコイドアダプターは、デジタルホビーにて2万2,000円だ
レンズを最短距離にセットし、その上でマウントアダプターのヘリコイドを回転する
回転リングにレバーが付き、指をそえて快適にリングを回せる。動作はやや重めである

 レザーケースはロベルのE-PL5ホルダーを選んでみた。染料染めしたやわらかいレザーで、新品の状態でくったりとした風合いを備えている。吊り環を使ってカメラに固定し、側面のフックボタンを外すとボディ底面にイージーアクセスできる。レザーカラーはブラウン、ブラック、キャメル、そしてレッドの全4色だ。今回はレッドをピックアップしてみた。ワインレッドに近い渋みと落ち着きのある赤だ。本ケースは単体売りの他、同素材のストラップを付属したセットも用意している。

 ストラップはSIKAKのBTLカメラフルストラップを組み合わせた。SIKAKはインテリア雑貨ブランドで、ウォッシュや染めを施したビンテージテイストのアイテムを得意とする。本ストラップはミリタリーショルダーをリメイクしたような外観で、ビンテージ調の金具がよいアクセントになっている。雑貨ブランドとはいえ、取り付け部分のレザーはニコン巻きに対応。レザーパーツでニコン巻きできるのは比較的めずらしく、カメラのことをよくわかっているデザインだ。

ロベルのE-PL5ホルダーは8,925円。やわらかいレザーを使い、ボディにタイトフィットする
レンズフードはYAMAスペシャルパーツの40.5mm標準フードを装着。価格は6,000円だ
底面に三脚用の穴が空いている。革をはさんでの装着となるため、三脚のネジの長さに注意しよう
ケースを装着した状態で液晶チルトが可能。操作性を妨げないデザインになっている
同素材のストラップをラインナップ。ケースとストラップのセットは1万3,650円だ
SIKAKのBTLカメラフルストラップは6,300円。カーキとブラウンの2色展開だ
取り付け部分はレザーを採用し、ニコン巻きで装着可能なサイズになっている
同デザインのハンドストラップもある。BTLハンドストラップは3,675円だ

 レンズはGRレンズ21mm F3.5を選んでみた。マイクロフォーサーズ機に付けると35mm判換算42mmに相当し、標準画角で使いやすい。開放F3.5と暗めのレンズだが、ヘリコイドアダプターを使った近接開放では十分なボケ量を稼げる。これまでGRレンズのボケ味はあまり気にしたことがなかったが、こうして近接で大きくボカすと、思っていたよりも素直なボケという印象を受けた。こういう発見もヘリコイドアダプターのおもしろさだろう。

  • ・作例のサムネイルをクリックすると、リサイズなし・補正なしの撮影画像をダウンロード後、800×600ピクセル前後の縮小画像を表示します。その後、クリックした箇所をピクセル等倍で表示します。
  • ・縦位置で撮影した写真のみ、無劣化での回転処理を施しています。
E-PL5 / GR Lens 21mm F3.5 / 4,608×3,456 / 1/2,000秒 / F3.5 / +0.7EV / ISO200 / WB:オート / 21mm
E-PL5 / GR Lens 21mm F3.5 / 4,608×3,456 / 1/3,200秒 / F3.5 / 0EV / ISO200 / WB:オート / 21mm
E-PL5 / GR Lens 21mm F3.5 / 4,608×3,456 / 1/800秒 / F8 / 0EV / ISO200 / WB:オート / 21mm
E-PL5 / GR Lens 21mm F3.5 / 4,608×3,456 / 1/320秒 / F4 / 0EV / ISO200 / WB:オート / 21mm
E-PL5 / GR Lens 21mm F3.5 / 4,608×3,456 / 1/160秒 / F5.6 / -0.7EV / ISO200 / WB:オート / 21mm
E-PL5 / GR Lens 21mm F3.5 / 4,608×3,456 / 1/1,000秒 / F3.5 / 0EV / ISO200 / WB:オート / 21mm