富士フイルム、“瞬速フォーカス”採用の30倍ズーム機「FinePix HS20EXR」
富士フイルムは、有効1,600万画素の“EXR CMOS”センサーを搭載した高倍率ズーム機「FinePix HS20EXR」を3月5日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万9,800円前後の見込み。
2010年4月に発売した「FinePix HS10」の後継機種。同時発表の「FinePix F550EXR」同様、裏面照射CMOSをベースとした1,600万画素の1/2型EXR CMOSを初めて搭載するモデルとなる。
旧機種に引き続き、焦点距離24-720mm(35mm判換算)相当、F2.8-5.6の光学30倍ズームレンズを搭載。EXR CMOSセンサーの搭載により、旧機種では非搭載だった“瞬速フォーカス”に対応した。最速0.16秒の合焦速度を謳う。
撮影機能面での新要素として、被写体の色や形からシーンを認識するほか、人物の有無や逆光などを判断し、最適な画質設定を行なうという「プレミアムEXRオート」を新たに装備した。49パターンのシーンを自動認識する。
また、4連写した画像を合成して、ノイズと手ブレを低減する「インテリジェントブレ防止」も新搭載。手持ちでの夜景撮影なども行なえるとする。旧機種には非搭載だった電子水準器の表示も可能になった。
動画記録は、最大1,920×1,080ピクセル、30fpsのH.264。音声記録はステレオ(FinePix HS10はモノラル)。最大320×100ピクセル、320fpsのハイスピード動画の撮影にも対応する。
加えて、電源の制御に関しても変更を施した。電源をオフにした状態で約20分間のスリープを行なうようになり、旧機種よりも素早い再起動が可能となった。
このほか、FinePix HS10では非搭載だったペット検出機能を搭載。照明の明るさに応じて発光量を制御する「スーパーiフラッシュ」や、360度パノラマ撮影機能「ぐるっとパノラマ360」、銀塩フィルムの色表現を再現した「フィルムシミュレーション」などの機能を旧機種から引き継ぐ。
液晶モニターは約46万ドットの3型。赤外線通信機能は非搭載となっている。
背面 | 液晶モニターは上下チルト式 |
液晶モニターを上に向けてチルトさせたところ |
レンズを広角端にしたところ | 付属のフードを装着して望遠端までレンズを伸ばしたところ |
広角端にしたレンズを上から見たところ | 望遠端。鏡筒に焦点距離の指標を表示している |
製品名 | FinePix HS20EXR |
撮像素子 | 1/2型有効1,600万画素EXR CMOS |
レンズ | 24-720mm相当(35mm判換算)F2.8-5.6 |
最短撮影距離 | 約1cm(スーパーマクロモード) |
手ブレ補正 | センサーシフト式 |
感度 | ISO100-12800 |
シャッター速度 | 30-1/4,000秒 |
露出プログラム | プログラム、シャッター優先、絞り優先、マニュアル |
測光方式 | マルチ、スポット、アベレージ |
液晶モニター | 3型46万ドット |
EVF | 0.2型20万ドット(視野率約97%) |
記録メディア | SDHC/SDメモリーカード |
連写速度 | 約8枚/秒 |
動画記録 | H.264(1,920×1,080・30fps)など |
バッテリー | 単3電池×4(アルカリ乾電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池) |
撮影可能枚数 | 約350枚(アルカリ乾電池使用時) |
外形寸法 | 130×90.7×126mm |
質量 | 約730g(バッテリー、メモリーカード含む) |
2011/2/8 14:13