週刊アンケート
ぐるぐるボケ、好き?
結果発表:夏商戦、何を買う?
(2015/6/9 11:21)
デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。
投票締切:2015年6月15日12時
結果発表:2015年6月16日(本コーナーにおいて)
投票は1人1回に限らせていただきます。
結果発表:この夏商戦に何を買いますか?(カメラ・写真関連に限る)
選択項目 | 投票数 | 比率 |
---|---|---|
購入の予定なし | 319 | 31.1% |
交換レンズ、コンバージョンレンズなど | 242 | 23.6% |
デジタル一眼レフカメラ | 70 | 6.8% |
ミラーレスカメラ | 65 | 6.3% |
三脚、一脚、雲台 | 44 | 4.3% |
パソコン関連(本体、パーツ、ディスプレイなどハードウェア) | 36 | 3.5% |
カメラバッグ、ポーチ、ストラップ、ケース | 35 | 3.4% |
記録メディア、カードリーダー | 35 | 3.4% |
レンズフィルター | 28 | 2.7% |
ストロボ関連 | 27 | 2.6% |
レンズ一体型デジタルカメラ | 26 | 2.5% |
防湿庫、カメラ清掃用品 | 20 | 1.9% |
そのほか | 19 | 1.9% |
プリンター | 13 | 1.3% |
バッテリー、充電器 | 13 | 1.3% |
銀塩カメラ | 12 | 1.2% |
ソフトウェア | 10 | 1.0% |
デジタルカメラ周辺機器(EVF、バッテリーグリップなど) | 9 | 0.9% |
デジタルレンジファインダーカメラ | 4 | 0.4% |
合計 | 1,027 | 100.0% |
デジタル一眼レフカメラ
- 究極のEOS 5Ds Rを予約してあります。狙うなら最高を狙いたいですね。
- 手持ちの標準ズームが故障したため、気になっていた新製品に買い換える。
- 仕事で必要。
- EOS 7D Mark IIがそろそろ買い時かな?と。
- 未購入が原因で撮り逃したくない。大人は金で時間を買えます。
- 一眼レフかミラーレスをリプレースかな。それぞれ5年、3年使ってますから。最新の機材に触れてみたい気もします。但し、買わない選択肢も同じ位です。
- 欲しいカメラが出た(出る)ので。
- D800のサブに。
- ボーナスが出る季節になりましたね。楽しみです。
- 画素数が倍になったら買うという自分ルールがあるので5Dsは買わないとだめなんです。
デジタルレンジファインダーカメラ
- Mを購入決定。円安で値段が上がってしまいましたが、アベノミクスのおかげで購入資金ができました。
ミラーレスカメラ
- 一眼レフのサブカメラに、ぜひ欲しかったので。
- 魅力のあるミラーレスカメラが発売されるから。
- この16ヶ月間で、発売後半年以上経過した一眼レフ、コンデジ、ミラーレスを10台余り使用してきました。この夏は、最も使用頻度の高い機種を更新する予定です。カメラバッグは、通勤にも兼用できるリュックタイプを検討しています。
- チタンカラーのE-M5リミテッドをぽちってしまいました。後悔はしていません。
- すでにボーナスを使ってしまった。動画にGH4とGH3を購入!
- マウントをAPS-C EマウントからXマウントに移行しようと考えているので。
- 株価が上がって十分な資金が出来た。
- 富士フイルムXシリーズのAF性能が改善されたらしいのでX-T10を買います。
- 新機能を使いたい。
- 初の自撮り挑戦します。パナGH3を持っているので、自撮りカメラのGF7と自撮り棒を購入予定。
- 良いタイミングで良い新製品が出てきた。
レンズ一体型デジタルカメラ
- アウトドアで気軽に使えるタフなカメラが欲しいので。
- 景気が良くなってきました!
- 夏の旅行の際に必要なものをそろえる為です。
- dp0が欲しいから。
- 山歩き用に、軽くて画質と操作性の良いコンデジを探しているのですが、なかなかこれってのが見つからない。酔っ払った勢いでとんでもないのをポチってしまいそうでコワイ。
- ちょうどこのタイミングで壊れました。
- ソニーのRX1後継機が出たら買います。出なかったら貯金。
銀塩カメラ
- 操作が簡単なのがいい。
交換レンズ、コンバージョンレンズなど
- ボーナスで高いレンズ買える時期なので。
- 現在未所持の焦点距離を埋めたい。
- 300mm F4Eが欲しいんだけど…ボーナスの支給額によっても違う。
- レンズはほぼ決定。他は余裕があれば。
- EF100-400mmのII型。いい加減に夏ボの時期には出回ってくれ。
- 望遠がほしい。200-400mm x1.4とか。
- 交換レンズ。ボーナス出たら、1本買うようにしています。
- PENTAXユーザーなので勿論リミテッドレンズです、他のメーカーにないクラシカルでアルミ削り出しのレンズに持つ喜びが味わえます、K-3ですがK-3 IIは購入しません。
- 昨年リリースされたレンズの中古が出回る頃合いだから。
- オリンパス7-14mmが発売されるから。
- レンズは10年経っても使える。
- 超望遠レンズで、野鳥の撮影がんばるぞー。
- 旅行でレンズ交換するのが面倒くさいので、28-300mm(35mm換算)まで1本でカバーできるレンズが欲しい。
- Xシリーズは高額なレンズが目白押し。ボーナスが出るまで我慢していますが足りないかも?
- マイクロフォーサーズのProレンズは全て揃えます。
- 星景写真用に、ニコンの20mm F1.8を買うぞ!
- 野鳥用の超望遠が欲しいですが、振り回す体力を付けるのが先かもしれません。
- マクロレンズがほしいです。花や蝶を撮りたいです。
- ズイコーデジタル大三元まで、あと少し。
- 早めですがXF16mm F1.4R WRを買ってしまいました。ZM Distagon 1.4/35も欲しいけど先立つモノがぁ。
- 夏商戦関係なく、主に使っているライカRレンズの中古の良いものがあれば購入する予定です。
- 泥棒捕まえて罰金が手に入ったから。
- 入荷してきたからです。ちなみにロモグラフィーのペッツバール NikonFマウントの黒(^-^;
パソコン関連(本体、パーツ、ディスプレイなどハードウェア)
- 写真データの保存用に外付けハードディスクを買い増します。
- OM-D E-M5の後釜とPCでのRAW現像の時間を短くしたいので。
- 5年前のパソコン使用してるけど、サクサク写真編集したいのでメモリが4G以上のが欲しい。
- ボロPCを延命させたい。まるごと更新するほどの金はない。
- ディスプレイが故障気味なので買わざるをえない。
- 10年ぐらい前のCPUでRAW現像は大変だから。
- MacBook Proの光学ドライブ内蔵モデルが手に入るうちに買っておきたい。
ソフトウェア
- iPad mini 2を購入。Photoshopアプリも購入予定。
- Lightroom 6…かなぁ。
プリンター
- いよいよA3プリンターを導入します。
- レンズは定期的に揃えている。プリンターは現在のが10年経過してるので買い替え。写真はプリントしてなんぼの物。
三脚、一脚、雲台
- 故障で更新。
- 星空雲台ポラリエを買うつもり。はじめての星空撮影を楽しみに。
- いい三脚は高いけれど、良さが有ることが分かってきました。
- F1で撮影するために望遠と一脚を買いたいです。
- 憧れのジッツオ三脚を買うぞ!
- 三脚効果の撮影が増加。
- 星景撮影用に機材強化。
- 海外旅行に行く予定なので、トラベル三脚が欲しい。befreeシリーズを考えてます。また、富士フイルムの90mmも気になってますので。
記録メディア、カードリーダー
- 旅行用の軽いカメラ新規購入用に交換レンズ、カメラ用にメディア。
カメラバッグ、ポーチ、ストラップ、ケース
- レンズは、明るいレンズが欲しい場面が多くなってきたから。カメラバッグは、レンズが上記の理由でレンズが増えるから。レンズフィルターはNDが欲しいのですが、普段見えている風景とは違う物が撮りたいから。
- 我慢できなくて。
デジタルカメラ周辺機器(EVF、バッテリーグリップなど)
- PENTAX K-3 IIが出たので!
- 欲しいカメラが出た(出る)ので。
ストロボ関連
- 好きだから。
- 購入順がほぼ決まっているので。
- プチスタジオ作りたいのでモノブロックを検討中。
防湿庫、カメラ清掃用品
- 防湿庫の容量不足。
- カビが怖い。10年を超えて放置すると必ずカビがくる。
- アルカスイス規格のクイックシュー2〜3個とL型ステーにフィルムを40〜50本の予定。あと5台目の防湿庫も欲しいが、流石に防湿庫が1台増えては嫁の目を誤魔化せない…。
バッテリー、充電器
- 自由業なので、特に夏のボーナスがあるわけでは有りませんが、色々とセールもあるし、新製品も出るので、ついつい購入してしまいますね。現在はOM-D E-M1とE-M5を使用しているので、交換レンズ7-14mm F2.8 Proを購入予定です、が…。オンラインショップでも予約出来ない状態が延々と続いていて、何時頃入手出来るのか、さっぱり見通しが立ちません。旅行用のPCとして、DellのInspiron11 3000も購入して届いたし、バッテリーと充電器を5セット購入、記録メディアも128GBのカードを3枚追加、旅先での記録用USB3.0接続のBDドライブとBD-XLディスクも揃って、準備は万端。なのに、一番欲しいレンズが入手出来ないとは…。オリンパスさん、何とかなりませんかね…。今度の旅行には間に合わないとしても、せめて次の10月に行く旅行までには欲しいんだけど…。
レンズフィルター
- レンズ買ったら前玉に保護フィルターを取り付けるのは常識でしょう。
- PLフィルターに挑戦してみようかと。
- PL、NDフィルターを使った一つ上のレベルの撮影に挑戦したいですね。
- 別に夏商戦に合わせてではないが、せっかく買った古いツァイスレンズに合うフィルターを探しています。
- ボーナスが低すぎて中古フィルターしか買えない。
そのほか
- 被写体を探しに旅に出ます。
- 露出計。単体。機械式カメラの内蔵露出計の電池の出し入れが面倒。
- あえて言えば、撮影に行くときに使う車を3年払いで(笑)。消費税再UpまでにEOS 7D Mark IIを…という夢は消えさったのか?(笑)。
- 買えるなら、買ってみたいよ、中判デジタル。
- 思い出。
- 念願の4Kテレビを購入予定。
- コンテストに出すためのプリント代で消えます…。
- 水中ハウジングを購入予定。そろそろ夏ですからねぇ…。
- いまどきのカラーメーターと露出計に更新したい。
購入の予定なし
- 欲しいものがないときは倹約しなさい!
- 食指の動く商品が無いことと、PENTAXのフルサイズのために資金を確保しておかねばならないので。
- THE金欠。
- 資金がないのです…。
- 先日LeicaMを購入したので…。
- アベノミクスの恩恵受けてないので買えません。
- 先日、D4sを下取りプラス金利ゼロ%ローンで衝動買いしてしまいましたので。ボーナスは財務大臣の財政発動で、リフォーム資金の一部にすべて充当されることが、決定いたしました。
- 必要な機材は揃ってます。被写体のヌードモデルに資金をすべて使います。
- 買いたいものもないし、余裕もないです。
- EIZOのカラーマネジメントモニターを衝動買いしてしまいお金がないので^^;
- 買うより使うことに、専念したい。
- 次のEOS-1Dまですべて我慢!
- うちの会社では、ボーナスが死語になりました。
- 欲しい物は欲しい時に買うのが一番!
- 円安の影響で、カメラに投資している場合じゃない。
- 退職しましたので。
- 今、食べるだけで精一杯。何か購入するだけの経済的余裕が無いです。
- まだ、貯金!
- 冬のボーナス商戦待ち。
- X-Pro2待ちです。
- 買うもの、買い尽くした。
- 貧乏なので実機展示コーナーでいじるだけ。
- 景気が悪すぎ。
- Nikon F2を購入。フィルムを消費します、FUJIFILMさんよろしく。
- 年金は下がるのみ。
- 正直リーマンショックの時よりアベノミクスって奴は景気が悪い。仕事が無い。周りはドンドン縮小、廃業していく。
- 婚約指輪を買います。
- その手には乗らぬ。