デジカメ Watch
連載バックナンバー
立体チャートで正しい色再現を
[2009/05/21]

ワイルドに変身した定番カメラバッグ
[2009/05/12]

~シャープ製パネルのデジタルフォトフレーム
[2009/05/08]

~進化した定番デジカメ向けGPSキット
[2009/04/17]

~新シリーズ「ウォークアバウト」のトートバッグ
[2009/04/14]

~驚異の伸縮率を持つミニ三脚、再び
[2009/04/07]

~ユニークな形状のストロボディフューザー
[2009/04/01]

~大画面テレビへの写真表示ができる“フォトプレイヤー”
[2009/03/16]

~広ダイナミックレンジ写真を簡単作成
[2009/03/12]

~UDMAや30MB/秒転送に対応したスタイリッシュモデル
[2009/03/04]

~中国ブランドのカーボン三脚を試す
[2009/03/02]

~固定式液晶モニターをバリアングルに
[2009/02/05]

~FlickrやPicasa対応のデジタルフォトフレーム
[2009/01/30]

~シャープなデザインになったカジュアル系定番バッグ
[2009/01/29]

~“らしさ”がたまらない老舗ブランドのニューフェイス
[2009/01/23]

~大容量ショルダーバッグの新シリーズ
[2009/01/16]

~無線LAN搭載のSDメモリーカード
[2009/01/15]

~デジタルカメラで赤外線撮影を実現
[2009/01/07]

~多彩なコントロールでフィルムの質感を再現
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

Tamrac 5627、5682

デジタル一眼対応のカメラケース

 ニコンD200と同時発表のレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18~200mm F3.5~5.6G(IF)」が大人気だ。もともとフィルムカメラ時代にタムロンがこの手のレンズを「小型・軽量・最短撮影距離を近く」してから、レンズ交換をしなくてもいいということで流行が始まった。

 レンズ交換をしなくてすむということは、カメラバッグに入れるレンズの数が減り、極端にいえば「カメラバッグを持っていかない」ということにもなる。そこで今回はレンズ1本で持ち歩くときのカメラバッグ、というより「カメラケース」を取り上げてみた。米Tamracの2005年モデルとして売られている「5627」と「5682」だ。


カタログにあるTamracの歴史と創業者の写真。米カリフォルニアでシアー姉妹が創業。最初に手がけた製品が「ズームパック」。今回取り上げる「5682」や「5627」の元祖だ
 Tamrac製品は以前、カート型のバッグを取り上げた( http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/06/2150.html )ことがあるが、1977年の創業時、創業者のシアー姉妹が「カメラに望遠ズーム1本を取り付けたまま持ち歩けるバッグ」として、「ズームパック」を最初に作った。

 当時、Viviter製の80~200mmクラスの望遠ズームレンズを付けっぱなしで歩くには適当なケースが無かったこと、まだ革のカメラバッグや速写ケースが主体で、速写ケースは標準レンズ付きでの収納しか想定していなかったことが、オリジナルのバッグ造りを手がけることになった要因という。ただ、発売当初は「アメリカンフットボールの急所を守るサポーターみたいなスタイルでカッコ悪い」と言われたとのことだ。

 当初はアメリカ・カリフォルニアで製造していたが、今では一部のモデルを中国で製造している。今回取り上げた2種類は、中国での製造モデルだ。


5627と18~200mm付きのD200を並べてみた。見た目はカメラに比べ、バッグが大きい印象がある
5627の内寸は、180×160mmm(幅×奥行き)。D200の横幅は147mm、高さ113mmとあるから余裕がある。もうちょっと大きいレンズもOKだ。フタはジッパーとバックルの2重で固定できるので、内部へのホコリの進入を防げる

ひと回り小さいモデルの5682のスペックは幅140mm。「レンズを小さいのにすれば入るかも……」と思ったらやはり無理。カメラの高さが110mm、5682の奥行きが90mmのため、入らないのだ
5682にちょうど入りそうな「キヤノン PowerShot 2 IS」(113×78mm(幅×高さ)を入れてみたところ。ちょっと余裕がある感じで収まる

 5627、5682とも外装の素材はバリスティックナイロン。防弾チョッキにも使われるという強力なヤツだ。布素材なのに毛羽立ちがしないというのは、ホコリを嫌うデジカメにとってはありがたい。内部のクッションには「デュアルフォームテクノロジー」が使われている、と英文カタログに書かれている。カメラをしっかり守るための堅めのクッションと、内部でカメラの形状に合うように調整する役目の柔らかいクッションを、適材適所で使う、ということらしい。

 内部の布地はグレーの生地を使い、細かなキャップ類をバッグの中で落としても見やすくなっている、ということも考えられている。


5627のフロントポケットを開けてみたところ。バッテリーやメモリーカード類、フィルターくらいなら入る
 Tamracの最近の製品には、アメリカ特許の「メモリ&バッテリーマネージメントシステム」が標準装備されている。メモリを入れるポケットのフタに赤いタグがついていて、タグを下ろして収納しておいたメモリ(またはバッテリー)が使用前、タグを上に出して収納したメモリ(バッテリー)が使用後、というちょっとしたアイデアだ。

 たしかに外観から使用前・使用後が区別できないし、撮影現場で整理整頓、というのがなかなか大変なので重宝しそうだ。


5627を背面からみたところ。ズボンのベルトに取り付けできるベルトループがある。ただし、柔らかい生地のズボンでは、擦れるとズボンの生地を毛羽立たせる恐れがあるので、注意が必要だ
5627の両側面に別売りのモジュラーアクセサリーを取り付けできるようになっている。手にしているのはMX-S5369。元々のポケットにメモリカードが収まらない場合、このようなポケットを増設できる

 Tamracの創業当時からのズームパックスタイルをとりながら、デジタルに対応するようなポケットの造りを考えることで、デジタル仕様としている5627と5682。写真撮影をついでに行なう旅行のなど、レンズを交換しないでデジタル一眼を持ち歩くなら、こういうケースでもいい感じだ。



URL
  Tamrac(英文)
  http://www.tamrac.com/
  製品情報(5627、英文)
  http://www.tamrac.com/5627.htm
  製品情報(5682、英文)
  http://www.tamrac.com/5682.htm

関連記事
タムラック 692(2005/09/06)


( 木村 英夫 )
2006/02/21 01:24
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.