前の画像
次の画像
記事へ
カメラ内蔵フラッシュでの撮影。レンズ光軸と光源が近いので、立体感のない描写になっている。また光源が小さいため、手前に伸びた手の影がはっきりと体に落ちてしまっている
ニュース
NANLITEからLEDライト向けのビューティーディッシュ
2025年3月28日
プロフォト、ストロボ用OCFアクセサリーに新サイズを追加 より大きな90cmオクタなど
2021年6月8日
レビュー・使いこなし私はこれを買いました!
ハイパーラプス雲台と赤道儀、2つの機能をひとつに
2018年12月28日
イベント告知
今年も「デジタルカメラマガジンDAY Autumn」が開催
2017年11月22日
Profoto Photo Walk #4 〜 ロケーション・ライティング・セミナー 〜
2017年6月30日
レビュー・使いこなし特別企画
意外に簡単?本格ストロボでテーブルフォトをランクアップ!
2017年2月14日
プロフォト、バッテリー分離型ストロボ「B2」を価格改定
2017年6月1日
ロケ撮影で威力を発揮 バッテリー式ストロボ「B1X」の進化ポイントは?
2017年5月31日
プロフォト、バッテリー容量が増えたモノブロックストロボ「B1X 500 AirTTL」
2017年5月15日
プロフォト日本法人が10周年、今後の戦略を明かす
2015年9月14日
レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼
“ストロボヘッド+ジェネレーター”分離型の使いやすさ!
2015年3月2日
イベント
Profoto Japan Tour 2015“小樽編”レポート
2015年10月9日
貸切電車でポートレートを撮影 無線ストロボが活躍
2015年5月18日
プロフォト、電源分離式のバッテリーストロボ「B2 250 AirTTL」
もっと関連記事を見る