前の画像
記事へ
次の画像
AFレンズのマウント部。CPU通信のための電気接点が加わった。フォーカス駆動のためのカップリング(矢印)も加わっている。「カニの爪」は姿を消したが、希望すればサービス窓口で装着してくれる
ニュース
MonsterAdapter、ニコンF→ソニーEの電子マウントアダプターを発売。カプラー方式のAFに対応
2024年2月9日
ニコンFマウント用レンズ「フォクトレンダー NOKTON 55mm F1.2 SL IIs」の発売が決定
2023年4月14日
ニコン、“一眼レフカメラ開発から撤退”との報道にコメント
2022年7月12日
ニコンDfの発表会で後藤哲朗氏が企画説明
2013年11月5日
漫画カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch
EOSの目覚め(接触篇その2)
2019年4月12日
ニコン、フルサイズミラーレスカメラのティザー動画を続々公開中
2018年8月10日
イベントレポート
ニコン創立100周年を祝して、品川のニコンミュージアムに行ってきた
2017年6月2日
縮小光学系内蔵アダプターに新ブランド「Lens Turbo」
2013年5月24日
レビュー・使いこなし新製品レビュー
ニコンDf
2013年11月27日
ニコン、往年の銀塩一眼レフを思わせる「Df」
レビュー・使いこなし切り貼りデジカメ実験室
「ニコンFペーパークラフト」をデジカメ化する
2015年11月24日
レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼
光軸を動かさず横位置←→縦位置にできる便利な雲台
2015年11月18日
ニコンプラザ新宿で、銀塩一眼レフ「ニコンF」の修理実演
2014年12月12日
もっと関連記事を見る