ニュース

充電用USBコネクターを備えたSD/microSDカードリーダー

UHS-II対応のアルミ筐体モデルも

エレコム株式会社は、SDメモリーカード/microSDメモリーカードの2スロットを備えたカードリーダーを10月下旬に発売する。

充電を想定したUSB Type-Cポートを備えた製品に加え、アルミ製ボディを採用したスタンダードモデル2製品を用意する。

MR3C-C20PBK

SDメモリーカードとmicroSDメモリーカードの同時アクセスに対応した、USB Type-C(5Gbps)接続のカードリーダー。メモリーカードスロットはUHS-Iまで対応している。

メモリーカード用のスロットに加え、最大100Wの電力供給に対応する充電専用のUSB Type-Cポートを備えているのが特徴。

カードリーダー使用中でもPCやスマートフォンを充電可能。本体で約2Wを消費するため、実際の出力は最大98Wとなる。

  • 最大データ転送速度:最大104MB/秒
  • ケーブル長:約12cm(コネクターを含まず)
  • 外形寸法:約52×27×11mm(ケーブルを含まず)
  • 価格:4,587円

MR3C-C20SV

USB Type-C(5Gbps)接続のカードリーダー。SDメモリーカードとmicroSDメモリーカードの各スロットは共にUHS-I仕様となる。

  • 最大データ転送速度:最大104MB/秒
  • ケーブル長:約15cm(コネクターを含まず)
  • 外形寸法:約43×43×15mm(ケーブルを含まず)
  • 価格:3,509円

MR3C-C21SV

「MR3C-C20SV」と同様に、USB Type-C(5Gbps)接続のカードリーダーだが、2つのカードスロットは共にUHS-II仕様と高速化されている。

また、SDメモリーカードスロットとmicroSDメモリーカードスロットの同時使用が可能。

  • 最大データ転送速度:最大312MB/秒
  • ケーブル長:約15cm(コネクターを含まず)
  • 外形寸法:約43×43×15mm(ケーブルを含まず)
  • 価格:4,895円
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。