ニュース

最大30×60cm、出力50Wの“曲げて丸められる”LEDライト

MOSAIC MINI 1×2

株式会社ケンコープロフェショナルイメージングは、照射面を丸められるLEDライト「Aladdin MOSAIC MINI」を5月2日(金)に受注開始した。

照射面を柔軟に変形でき、円筒状に丸めてしまえるシート形状のフレキシブルLEDライト。フレキシブルLEDの弱点ともいえるシート変形時の故障を未然に防ぐため、補強が施されているという。

正方形と長方形の2製品を用意する。MOSAIC MINI 1x1は300×300mmの正方形、MOSAIC MINI 1x2は300×600mmの長方形サイズとなる。

採用するLEDは、RED・GREEN・BLUE・COOLWHITE・WARMWHITEを1つで点灯するタイプ。

電源としてACとVマウントを採用。

操作は本体の他、有線DMX、Lumen Radio CRMX、専用アプリ「AllliApp」から利用できる。

本体のほか、フレームやソフトバッグ、グリッドなどを同梱するセットモデルも用意する。

MOSAIC MINI 1×1

パネル仕様

  • モード:RGBWW/Biカラー
  • 出力:RGBカラー 20W、Biカラー 50W
  • 照度:1,090lux(5,600K/1m)
  • 演色性:CRI/TLCI 95
  • 色温度:2,300~12,000K(Biカラーモード)
  • コントロール:DMX、LumenRadio CRMX、Bluetooth
  • 本体外形寸法:300×300×5mm
  • 本体重量:378g
  • コントローラー外形寸法:95×152×50mm
  • コントローラー重量:373g

価格

  • MOSAIC MINI 1×1 パネル(MM-1-PANEL):10万7,800円
  • 1×1 フレーム(1X1-FR-KIT):3万6,300円
  • 1×1 X-Bend ホルダー(1X1-XB):9,900円
  • 1×1 キット用ソフトバッグ(1X1-BAG):3万800円
  • MOSAIC MINI 1×1用 ACアダプター(ALL-1-ACAD):1万3,640円
  • 1×1 フレーム&X-Bend用ディフューザー(1X1-FR-DIF):6,600円
  • 1×1 フレーム用グリッド(1X1-FR-GRID):1万6,500円
  • 1×1 スヌート(1X1-SNO):1万5,180円
  • 1×1 ソフトボックス(1X1-SBX):2万00円
  • 1×1 ソフトボックス用グリッド(1X1-SBX-GRID):1万6,500円
  • 1×1 3灯用ケース(1X1-3CASE):5万2,800円
  • 1×1 ポーチ(1X1-POUCH):1万1,000円
  • 1×1 ボール(1X1-BALL):8万8,000円
  • 1×1 ボール用ディフューザー(1X1-BALL-DIF):1万3,200円
  • 1×1 ボール用ソフトバッグ(1X1-BALL-BAG):6,600円
  • トラベルスタンド(ASTAND):2万4,200円

MOSAIC MINI 1×2

パネル仕様

  • モード:RGBWW/Biカラー
  • 出力:RGBカラー 20W、Biカラー 100W
  • 照度:1,440lux(5,600K/1m)
  • 演色性:CRI/TLCI 95
  • 色温度:2,300~12,000K(Biカラーモード)
  • コントロール:DMX、LumenRadio CRMX、Bluetooth
  • 本体外形寸法:300×600×5mm
  • 本体重量:682g
  • コントローラー外形寸法:95×152×50mm
  • コントローラー重量:373g

価格

  • MOSAIC MINI 1×2 パネル(MM-2-PANEL):18万7,000円
  • 1×2 フレーム(1X2-FR-KIT):4万1,800円
  • 1×2 X-Bend ホルダー(1X2-XB):1万2,100円
  • 1×2 キット用ソフトバッグ(1X2-BAG):3万9,600円
  • MOSAIC MINI 1×2用ACアダプター(ALL-2-ACAD):3万1,900円
  • 1×2 フレーム&X-Bend 用ディフューザー(1X2-FR-DIF):7,480円
  • 1×2 フレーム用グリッド(1X2-FR-GRID):2万900円
  • 1×2用ポーチ(1X2-POUCH):1万3,200円
  • 1×2 ソフトボックス(1X2-SBX):2万4,200円
  • 1×2 ソフトボックス用グリッド(1X2-SBX-GRID):2万2,000円
  • 1×2 ボール(1X2-BALL):10万7,800円
  • 1×2 ボール用ディフューザー(1X2-BALL-DIF):1万9,800円
  • 1×2 ボール用ソフトバッグ(1X2-BALL-BAG):6,600円

共通アクセサリー

  • ディマーユニットV マウント仕様(MM-DIM-LM):12万9,800円
  • ベーシックケーブル3m(MM-BASIC3M):1万3,200円
  • DMX-Y ケーブル(MM-YDMX):8,580円
  • X-BEND用ボールヘッド(ALL-BHAD-1/4):1万8,040円
  • フレーム用ボールヘッド(ALL-BHAD-F):1万8,040円
  • ボールヘッド用 1/4”ネジ付きボール(ALL-BHAD-BALL-1/4):3,300円
  • フレーム用 4ネジ付きボール(ALL-BHAD-BALL-F):3,300円
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。