ニュース

ビックカメラ、ライカ ゾフォートやRICOH THETA SをARで表示できるサービス

購入前にサイズ感などを確認可能 ポイントカードがARマーカーに

ビックカメラ、ライカ ゾフォートやRICOH THETA SをARで表示できるサービス ARの表示例(左:ライカ ゾフォート、右:RICOH THETA S)
ARの表示例(左:ライカ ゾフォート、右:RICOH THETA S)

株式会社ビックカメラは10月16日、スマートフォンのAR(拡張現実)アプリを使って、家電製品をユーザーの部屋に実物大で合成するシミュレーションサービスを「ビックカメラ・ドットコム」に導入した。

カメラでは、「ライカ ゾフォート」と「RICOH THETA S」が対応している。

株式会社ヒナタデザインのARアプリ「scale post viewer AR」を使用したもので、デザイン性が高い家電48製品をscale post viewer ARに対応させる実証実験。

「購入前に、自分の部屋に製品を配置した際のサイズや色合いなどを確かめたい」といった要望に応えるもので、実証実験の結果をもとに、さらなるサービス拡大を検討するとしている。

専用アプリ(Android版のみ。iOS版は後日対応)をダウンロード後、専用ページにアクセスし、合成したい製品を選択する。合成したい場所にARマーカーを設置することで、商品の画像が「垂直」「45度」「水平」「平行」のいずれかで表示できる。

ARマーカーは、ビックカメラグループの各種ポイントカードを利用できるほか、Webサイトのマーカーをプリントして使用する。

本誌:武石修