週刊アンケート

【結果発表】使っているPCモニターの解像度は?

イラスト:飯田ともき

8月18日(月)から8月25日(月)まで実施したアンケート、「使っているPCモニターの解像度は?」の回答編です。

選択項目投票数
FHD未満
35
FHD〜4K未満
574
4K
485
4K超
66
合計1160

 ◇
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。

FHD未満

  • 長持ちしているモニターなので買い替えまでは考えていない。壊れたら考えるがそれまでは考えない。考えたら負け。
  • どうせ画面で見るだけなのでHDで十分。プリントはもうしていない。
  • 2011年の地デジ化にともなって購入したテレビにHDMIケーブルでつないでいます。なお、カメラも10年まえのもので、JPEG撮って出し派。
  • ナナオ時代のモニタを使い続けているので……
  • なぜか壊れないのでそのまま使っていま…
  • 多分低いだろう。実はよく知らない。気にしたことがない。
  • 大きな画面が苦手なため
  • 通販を買った時に付いていた
  • 画質を求めてない
  • 安いから

FHD〜4K未満

  • 4Kは文字が小さくて見辛い
  • 3,840×1,600のウルトラワイドモニタを使用しています。元々はゲーム用に購入したのですが、現像前と現像中の二枚と操作パネルを全て同時に表示しても十分な大きさで確認する事が出来るため気に入りました。
  • 27インチモニターで推奨解像度は4Kだけど、それだと種々ソフトで字が小さすぎるので1,920×1,080に落として使ってる
  • 2,560x1,440 の27インチ。ドットピッチを考えるとこれが現状ベスト解。
  • WUXGAを使っています。フルHD等の16:9の縦横比が狭くて嫌いです。
  • 4Kのカラーマネジメントモニター。欲しいですよ。ええ、欲しいんです。欲しいんですが、くっそ高いので、ほどほどの解像度にしています。
  • 選びようがなく嫌々FHD! 机に置けなければどうしようもないのだが、スマホなどの10インチ未満、15インチ付近のモバイルモニター、机に乗らない27インチ以上には4Kあるのに、机に乗るサイズの21-25インチに4Kモニターがなくて困っている
  • 小さい液晶の4Kは老眼にはつらい・・・
  • 息子が私の古稀祝いとしてPC共々プレゼントしてくれた物なので、おいそれとは買い換えることは出来ないなあ。もう7年になるけれど。
  • 早く4Kに変えたいが良い物が無い。モニターはゲームの事しか眼中になくeARCも無いのでテレビが良いのだけど、小型の4Kテレビが無い。私の部屋には23インチぐらいまでしか置けないのに…

4K

  • 1度使ってしまうとFHDが窮屈に感じてしまって戻れない
  • 6,100万画像の画質は4Kモニターで見ないと勿体ないです! A3ノビやA2プリントの解像度が分かるヒントにもなります。
  • 画素数が少ないと、ボヤけていると脳が勘違いしてものすごく目が疲れる。iPhoneのモニタがRetinaになって目が疲れないことに気づいて以来、モニタ選びの基準の1つになりました。
  • 解像度は正義。精細さは正義。ついでに4Kモニターならモニターサイズも大きいものが多いので正義。
  • 何度となく今までFHDで見ていた写真なのに、キレイに見えてなんだかうまくなった錯覚を起こしてしまう
  • 4Kモニターにしてから目と脳が疲れなくなった。逆にFHDモニターに戻ると細かいドットが見えてしまい目と脳が疲れる。
  • GFXの1億画素を無意味に拡大しては、植物の質感の超絶描写にハァハァする為に買いました。
  • 4K対応のカメラで動画撮影するからモニターもそれに合わせています
  • 高画素機を使用しているのでそのスペックを最大まで引き出すため
  • EIZOのCS2731を導入して最初は満足でしたが、A3ノビやA2プリントに近い精細感が欲しくなり、4KのCS2740を追加購入。おかげでテストプリントが大幅に減りました。
  • 4Kの価格低下、フォントも綺麗になり情報量も多いもはや戻れない。最近は4Kは必至で量子ドットなど発色の重要性を感じています
  • 拡大表示するのは簡単なので解像度は予算が許す範囲で最大の一択

4K超

  • HDD、SSDの容量と同じで1度高い解像度を導入すると戻れない
  • 8Kテレビです 高ければ高いほどいい
  • 解像度は正義
  • カメラが8Kで撮影できるのでドットバイドットで表示したい 安くなるなら8Kモニターも欲しい
  • 自宅、職場共8KTVをモニターとして利用。解像度フェチなので。
  • 8K動画はネイティブ解像度で見ないと。広大な作業領域も魅力。
  • 動画編集やCAD、表計算ソフト等を使うので常用のPCモニターは4K超ですが、写真の鑑賞には15インチで4Kの高密度で高精細、高発色の有機ELモニターを使います。きれいに取れた写真はキレイに見てストレスを発散させたいので。
  • 4K+という珍しい解像度を使っています。アスペクト比が3:2ですので、ミラーレスカメラで撮影した写真の閲覧・編集が非常に快適ですので使っています。
  • 使いたい壁紙があって、それが横長だったからウルトラワイドモニターを買ってみました。5K2KのU4025QWです!
  • 本当は8K以上が欲しいけど、予算と技術の問題で、無難な解像度。