写真で見るニコン「D300S」

Reported by 本誌:折本幸治

AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6 G ED VRを装着したD300S

 8月28日発売のニコン「D300S」を借用できたので、外観およびメニュー画面を中心とした記事をお届けする。実写画像を含めた詳細なレビュー記事は、後日に掲載する予定だ。

 DXフォーマットのフラッグシップとして2007年にデビューした「D300」をブラッシュアップ。ボディの剛性感、DXフォーマットらしかぬ広いファインダー視野、レリーズ時のブラックアウトの短さなど、D300で好評な要素は継承。パッと見もほとんどD300と変わらない印象だ。

 その一方で、D700、D90、D3X、D5000といったニコン最新モデルの機能を取り入れているのが特徴。例えばライブビューは専用のLVボタンで起動するようになり、最大1,280×720ピクセル/24fpsの「Dムービー」も搭載。本体のみ使用時でのコマ速が約6コマ/秒から約7コマ/秒へと高速化するなど、基本機能のブラッシュアップも見られる。

 ニコン製品として初の機能は、CFとSDHCメモリーカードのダブルスロットだろう。優先的に記録するメディアを選べたり、同時/順次記録などの機能を持つ。連写が強化されたので、スロットの追加は心強い。

 また、Dムービーはカメラ内で、始点・終点を設定しての編集作業が行なえるようになった。動画編集機能を持つデジタル一眼レフカメラはおそらく初。マイク感度をオート・高・中・低から選べるようになり、さらにステレオマイク端子を備えるなど、細かい機能アップも見られる。

 もともとD300の完成度が高かっただけに、D300Sにおける見た目の変化は少ない。ただし、ライブビュー、連写、動画を多用するユーザーにとり、使い勝手が増したのは間違いない。DXフォーマットのフラッグシップとしてさらに魅力がアップした印象だ。

外観

各部

APS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載。有効画素数は1,230万画素レリーズモードダイヤルから「LV」がなくなり、代わりに静音モードを表す「Q」が加わった
D700やD90などと同じく、LVボタンやinfoを装備内蔵ストロボの照射角が18mmから16mmへと広くなった
シャッターボタン周りはD300と共通控えめな「S」の文字
バッテリーは引き続きEN-EL3eマルチパワーバッテリーパックMB-D10もD300と共用できる。コマ速は8コマ/秒のまま

ダブルスロット

ニコン初のCFとSDHCメモリーカードのダブルスロット表示パネルにも両スロットの状況を表示
撮影メニューには「主スロットの選択」と「副スロットの機能」が主スロットの選択
副スロットの機能。順次、バックアップ、RAW+JPEG分配から選べる再生モードでマルチセレクター中央を押し込むと、再生スロットを切り替えることが可能

Dムービー

記録解像度やフレームレートはD90などと同じ。圧縮方式もMotion JPEGのままだ動画記録先をCFとSDHCのそれぞれから選べる
D90にないステレオマイク端子を装備録画中のライブビュー画面
記録後は始点と終点を設定可能。前後をカットできる。中間のカット編集は不可能

D300(右)との比較

シャッター音




折本 幸治

2009/8/3/ 17:44