オリンパス、7倍ズームスタイリッシュ機「μ-7020」


 オリンパスは、光学7倍ズームレンズを搭載した薄型スタイリッシュモデル「μ-7020」を8月29日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円前後の見込み。本体色はシルバー、ダークグレー、レッド。

シルバー背面

 既存の光学7倍ズームモデル「μ-7000」(2月発売)の後継機種。レンズとスタイリングの刷新が主な変更点で、μ-7000の焦点距離37〜260mm相当を28〜196mm相当へと広角側にシフトさせると同時に、開放F値はF3.5〜5.3からF3.0〜5.9に変化した。被写体に2cmまで寄れるスーパーマクロ機能も引き続き備える。

 また、7月31日発売の「μTOUGH-6010」や、μ-7020と同時発表の「FE-4000」および「FE-46」と同様、「マジックフィルター」や「自動追尾AF」といった新機能を搭載した。

 撮像素子は有効1,200万画素の1/2.33型CCD。デジタル一眼レフカメラのアルゴリズムを採用したというCCDシフト式手ブレ補正機構も備える。

 新設のマジックフィルターは、オリンパスのレンズ交換式デジタルカメラ「E-30」、「E-620」、「E-P1」における「アートフィルター」に近い機能。ライブビューで効果を確認しながら、「ポップ」、「ピンホール」、「スケッチ」、「フィッシュアイ」といっエフェクトを撮影画像に施せる。「ポップ」はアートフィルターの「ポップアート」、「ピンホール」は「トイフォト」に似た雰囲気になるが、「スケッチ」と「フィッシュアイ」にはアートフィルターに相当するものがない。「スケッチ」は写真を線画で写生した雰囲気に変える効果を与え、「フィッシュアイ」は魚眼レンズを使ったかのような写真になる。

 また「自動追尾AF」は、動く被写体をカメラが自動で追尾してピントを合わせ続ける機能。同種の機能は他社の製品にも見られるが、一度フレームアウトした被写体も再度フレームに入ると追尾を再開するのが特徴。ただし、被写体がフレームから消えてから再び追尾できるまでの時間には制限があるという。

シルバー
ダークグレー
レッド

 引き続き4方向ボタン右下に、「OR」(オリンパスリコメンド)ボタンを搭載。マジックフィルターもモードダイヤルではなく、ORボタンから起動する。ほかにも「顔検出パーフェクトショット」、「比較ウィンドウ」、「カメラ内パノラマ合成」などがORボタンから呼び出せる。

 シーン認識機能の「おまかせ♪iAUTO」、被写体と背景の明るさを整える「フェイス&バックコントロール」、笑顔を認識すると撮影を開始する「スマイルショット」など、従来機からの機能も継承している。「ビューティーモード」も引き続き搭載。

 液晶モニターは3型約23万ドットのハイパークリスタル液晶II。xDピクチャーカードおよび内蔵15MBメモリーを備える。同梱のmicroSDアタッチメントにより、microSD/microSDHCカードの利用も可能。

 μ-7000に引き続いて本体にHDMI端子を搭載。ただしHD出力は静止画のみ対応。動画はSD記録となる。

 女性的なイメージがあったμ-7000から外観を一新、デザインはメタリック感を強調したものになった。暗い場所でボタンが光る「キーバックライト」も採用している。

 本体サイズは97.5×26.2×56.7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は133g(本体のみ)。



(本誌:鈴木誠)

2009/8/6 11:02