エプソン、フォトストレージ「P-7000」「P-6000」にライブビュー撮影機能を追加
P-7000でライブビュー撮影を行っている状態 |
エプソンは16日、フォトストレージビューワー「P-7000」と「P-6000」のファームウェアを更新した。バージョン番号は2.05。
更新することで、カメラにUSB接続した際にライブビュー撮影が可能になるほか、撮影したデータがビューワー内蔵のHDDにも同時に保存されるようになる。1日まで開催していた「スタジオ写真フェア」でエプソンが参考出品していた。
ライブビュー撮影の対応機種は、D3X、D3、D700、D300、D90。カメラ本体でのライブビューと同様、撮像素子からの映像をほぼリアルタイムでビューワー本体の液晶モニターに表示する。ビューワーでのシャッターレリーズのほか、AFターゲットの移動や、AFターゲットを中心とした拡大表示に対応。ビューワー本体のホイールキーを使ったフォーカスの微調整も可能となっている。ただし、ライブビューモードは「三脚撮影」相当に固定される。
また、ビューワー側から撮影設定の変更も行なえる。変更できる項目は、絞り、シャッター速度、ホワイトバランス、レリーズモード。設定できる範囲はそれぞれ接続したカメラに準じるが、シャッター速度ではバルブが設定不可となる。
カメラ接続時に★ボタンを押すとライブビューモードに移行する | ライブビューモード |
拡大表示が可能 | 最大まで拡大したところ |
設定できる絞りはカメラに装着したレンズにより異なる | シャッター速度設定画面 |
レリーズモードでは連写枚数とブラケティングを設定可能 | ビューワーの明るさや操作音も設定できる |
なお、顔認識AFを使用すると、AFターゲットを操作できなくなる。さらに、AF-C以外のAFモードを使用すると、合焦後に再度AFが駆動することがあるため、エプソンではAF-Cの使用を推奨している。
HDD保存は、カメラに挿入したメモリーカードだけでなく、ビューワー内蔵のHDDにもデータを記録する機能。バックアップによるデータの二重化を目的としている。対応するカメラは、EOS-1Ds Mark III、EOS-1D Mark III、EOS 5D Mark II、EOS 50D、EOS 40D、D3X、D3、D700、D300、D90。
ファームウェアは、ライブビュー撮影機能とHDDへの同時保存を含むバージョンと、HDD保存のみ対応するバージョンを用意。ライブビュー機能を含むバージョンは、登録制サイト「MyEpson」のみでの配布となるが、HDD保存のみ対応するバージョンは、エプソンのサポートページからダウンロードできる。
2009/7/16 11:30