週刊アンケート

紅葉を1枚で見せるなら、寄り?引き?

結果発表:レンズフィルター(保護以外)使ってる?

デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。


紅葉を1枚で伝えるとしたら、寄り(アップ)と引き(ワイド)のどちらで撮りますか?

その理由は?(任意・自由回答)

投票締切:2015年11月30日12時

結果発表:2015年12月1日(本コーナーにおいて)

投票は1人1回に限らせていただきます。

結果発表:レンズ保護以外のレンズフィルター(PL、NDなど)を使ったことがありますか?


選択項目投票数比率
ある
109585.5%
ない
18514.5%
合計1280100.0%

ある

  • ハワイの海と空を綺麗に撮るため。
  • 風景撮影や街角での撮影に「PLフィルター」は欠かせません。デジタルエフェクトで様々なフィルター効果を演出出来るようになりましたが、このフィルター効果はデジタル処理では再現できないのでレンズの口径別に全て揃えてあります(かなり費用が掛かりましたが…)また、NDフィルターも明るいレンズ用に揃えています。使用機種がOM-D E-M1とE-P5なので、1/8000秒までは対応出来るのですが、日中はそれ以上が必要になることもよくあります。高感度側には極めて強くなったデジタルカメラですが、どうも低感度側の拡張は難しい様子ですね。そして気に入っているのは「クロススクリーンフィルター」とその派生フィルターです。これからのイルミネーションが綺麗な季節には、大活躍してくれるフィルターです。デジタルフィルターだと光条の角度が調節出来ませんが、フィルターなら楽々自分好みの角度に設定して撮影できます。現在は販売されていませんが、光条が虹色になるフィルターも以前は販売されていましたので、折を見てこのフィルターも入手したいと思っています。デジタルになっても、フィルターワークは大事な撮影テクニックの一つですから。
  • 絞りを開けて撮りたい場合に。
  • 乱反射除去のため。
  • 空や水面を撮るとき、光量を落とすとき必要。
  • C-PLは一時期使用頻度高かったですけどPhotoshopのDeHazeが実装されてから後で現像時に補正する事が多くなりました。
  • PLフィルターは常用です。
  • ライブビューにより、偏光効果を確認しながら撮影ができるようになったから便利。
  • 昼間に低速シャッターを使いたかったから。
  • NDフィルター数種類で、人を消した写真が撮りたかったから。
  • 逆に保護フィルターは使ったことがない。
  • 水の流れや花火撮影にはNDフィルターを使います。また、風景撮影にはC-PLフィルターを使って印象的に仕上げることが多いです。
  • 水面を綺麗に映したくて。
  • PLは基本でしょう。
  • ND4は、流し撮り望遠用。PLは、被写体によって使い分けています。
  • 金環食を撮るために使った。
  • 紅葉の空にはPLが必須。赤外線写真を撮るため。
  • クロスフィルタを。これからの時期また出番が増えます。
  • 長時間露光用にND、赤外用にSCフィルターを使っています。
  • 澄んだ青空、鮮やかな緑、紅葉等PLフィルターは効果的だから。
  • NDなどレタッチではできない効果のため。
  • 友達に貰ったから。(使用頻度は少ないですが)
  • 都市部で星を写すのに必要なので。暗い空には敵いませんが、星雲もそこそこ写ります。
  • ピーカンのサーキットで流し撮りするときにND8を使います。夏の富士&鈴鹿はもちろんですが、GWに好天の富士でも使ったことあります。
  • 天体撮影に光害カットフィルターやネビュラフィルター、太陽撮影用にNDフィルターといった感じでしょうか。一般撮影にはPLフィルターを使うこともあります。
  • 同じような被写体が続いた場合、たまに銀塩時代に使ってたクロスフィルターとかソフトフォーカスでバリエーションを広げることも。後加工にはない雰囲気が好き。
  • モノクロだと黄色フィルターぐらいはつけておきたい。
  • 星撮影で光害カットフィルターやハーフND、ソフトフィルターなど活用しています。
  • ライカMモノクロームでモノクロ写真用のYやPoフィルターを使っています。
  • 極力撮影時に追い込むのでLBやCCのシートフィルターは未だに使ってます。
  • イルミネーションに光芒入れるのにクロスフィルター。
  • 銀塩の頃にモノクロのコントラストを出すのに使っていたY2フィルターを、デジカメで旧レンズに付けて使うと中々味が有って面白い。SKYLIGHTの微妙な暖色もポートレートに良いと思う。
  • 結婚式のキャンドルサービスでクロスフィルターやフォギーフィルターを効果的に使い大変喜ばれた事があります。この手のフィルターは狙って行かなければならず、思惑通りに撮れた時には最高ですよ。
  • フィルム(ネガとポジ)なので、色調整やコントラスト強調など、フィルター効果を純粋に楽んでいます。デジタルだと、後から簡単にいろいろいじれるから、PLやND以外は不要かもしれないですね。今の時代、フィルムは面倒だからこそ良さを感じ、逆にデジタルは簡単だから良さを感じるのかもしれませんね。
  • 白黒銀塩をやっていた頃にはO3フィルターを常用し、必要に応じてR1に替えたり、PLを重ねたりしてました。デジタルになってからは、フィルターが画面周辺の像を劣化する場合があるため、使う機会が激減しました。
  • 釣り場で水中を撮りたいので。
  • 富士五湖で「逆さ富士」をメインに撮っているので、水面のギラつきを押さえるC-PLや、露出時間を稼ぐNDは、何時も持っています。

ない

  • いつか、いつかは…と思いつつ。
  • だってお高いんですもの。
  • まだ使う機会がないから。
  • 昔(フィルム時代)はあった。FLフィルターもあった。けどデジタルになって使えるフィルターが限られてきたようで…。
  • フィルム時代は、白黒用でY2など使っていましたが、デジカメの今は防湿庫のこやしです。
  • スナップや子供のスポーツ撮影ばかりなので、必要なシーンがほとんど無いです。
  • めんどくさい。
  • 結果的に現像ソフト使うから。
  • 撮影後でもフィルター効果は出せるから。
  • 昔、銀塩時代はPLやY2とか使いましたが、今は自然に近く撮りたくて、保護を兼ねてUVフィルターL41だけです。
  • 今はないが、紅葉の撮影に合わせてPLフィルターを購入予定

(デジカメWatch編集部)