アドビ、動画読み込みや自動レンズ収差補正に対応した「Photoshop Lightroom 3」
アドビは、写真管理編集ソフト「Photoshop Lightroom 3 日本語版」を25日に発売する。価格は、通常版が3万3,600円、アップグレード版が1万1,340円、学生・教職員個人版が1万185円。アップグレードの対象は、Lightroom 2.x/1.x日本語版の正規登録ユーザー。
対応OSはWindows XP/Vista/7、Mac OS X 10.5または10.6。
Photoshop Lightroom 3 |
写真の管理・編集・公開のワークフローをカバーするRAW現像ソフト。プロフォトグラファー、ハイアマチュア、学生といった層に向ける。2009年10月に、新機能を搭載したベータ版を公開。フィードバックを収集していた。
管理面では、新たに動画ファイルの管理に対応。静止画と動画を併せて管理可能になった。また、画像読み込みのインターフェースを新設計し、従来よりもパフォーマンスを改善。読み込んだ画像の保存位置を視覚的に表示するほか、ライブラリー生成時間の短縮も図った。
新搭載となる「テザー撮影」機能は、カメラとPCを接続することで、構図・照明・撮影設定などを撮影後すぐにPC画面上でチェックできる。キヤノンとニコンの一部機種で利用できるとしている。
レンズ補正には、自動レンズ補正機能を追加した。ワンクリックでゆがみ、色収差、周辺光量の補正を行なう。マニュアルでの収差補正も可能となっており、マウスドラッグによる収差補正も行なえる。また、ノイズ低減ツールの性能も向上したとしている。
遠近感によるパースペクティブを補正する「遠近感の補正」を新たに装備。一例として、カメラを上に向けて建物を撮影した場合に、建物が後方に傾いて見える歪みを緩和する。
Photoshop CS5にも搭載していたレンズプロファイルを利用できる | 各項目の値を変更することにより、手動での収差補正も行なえる |
フィルム風の粒状感を適用する粒子シミュレーション |
フィルムの粒子シミュレーションは、画像にフィルム風の粒状感を再現する新機能。粒子の大きさと粗さをスライダーによりコントロールできる。
公開および出力に関する機能では、ライブラリモジュールからWeb上の写真共有サービスへ写真をアップロードできるようになった。デフォルトではFlickrに対応。プラグインを使用することで、ほかの写真共有サービスにも対応する。
プリントモジュールではプリントレイアウトのカスタマイズが可能になった。作成したレイアウトは、テンプレートとして保存できる。
また、メタデータ、キーワード、命名規則などをプリセットとして保存可能になった。読み込み用、書き出し用のプリセットをそれぞれ作成可能。
このほか、スライドショーモジュールでBGM付きのスライドショーを作成可能になった。作成したスライドショーは動画ファイルとして書き出せる。動画フォーマットはH.264形式のMPEG-4。
2010/6/8 19:39