ニュース

周辺はゆがみ中央はシャープな「PolarPro Warp フィルター」

「ワープ効果」をハードウェアで実現

49/67/77/82mm用カラー

株式会社WorldLink & Companyは、ワープ効果が得られるPolarProブランドの「Warp フィルター」の予約受け付けを7月16日(水)に開始した。 出荷は8月下旬を予定。

ワープ効果とは、構図の中心を鮮明に写したまま、周辺のみが歪む効果。従来は編集ソフトによる後処理で加えていた効果を、「Warp フィルター」を使うことで撮影時に再現できるようになる。

ねじ込み式の49/67/77/82mmの4サイズに加え、PolarProの独自フィルターシステム「Helix MagLock」対応モデルを用意する。

ねじ込み式はゴールド、Helix MagLock用はブラックのフレームを採用する。

ワープ効果の強度は、レンズの絞りや焦点距離によって変化。例えば、絞りを開放することで中央のフォーカス部分と周囲の歪みがスムーズに変化し、絞ることで変化がくっきりと表現できるようになる。

また、焦点距離は長くなるほど、周辺部の歪み効果が少なくなる。

同フィルターを最前面に装着することで、他フィルターとの重ね掛けにも対応する。

フィルター表現の幅を広げるAdobe Lightroom用のカスタムプリセットを4種類用意する。

Helix MagLock用カラー
提供:株式会社WorldLink & Company
提供:株式会社WorldLink & Company
  • 49mm:1万3,200円
  • 67mm:1万6,500円
  • 77mm:1万6,500円
  • 82mm:1万6,500円
  • Helix MagLock:2万4,750円
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。