ニュース

Google フォト、 容量無制限保存が廃止に

2021年6月から適用 「Pixel 3a」以降のユーザーは無制限のまま

Googleは11月11日、「Google ストレージの仕組みに関する今後の変更」および、「Google フォトのストレージに関する変更」を発表した。同変更は、2021年6月1日より適用される。

Googleでは、アカウントを所有することで「Gmail」「Google ドライブ」「Google フォト」などで15GBの保存容量(オンラインストレージ)を無料で利用することができる。「Google フォト」においては、その15GBにカウントされずに無料・容量無制限でオンラインストレージへと保存できる「高画質」というバックアップオプション(圧縮および16MPへの縮小)が用意されていたが、今回の変更により、これが「元の画質」と同様にGoogleアカウントに紐付けられた保存容量(15GB)としてカウントされるようになる。

2021年6月1日以降、使用した保存容量が15GBを超過すると、割り当て量を超えたとみなされ、写真と動画を新たに保存することができなくなる。さらに、割り当て量を超えている状態が24カ月間以上続くと、保存しているコンテンツが削除される場合があるという(事前に通知と削除を回避できる機会の提供がある)。

ただし、2021年6月1日より前に「高画質」により保存された画像・動画はGoogleアカウントの保存容量(15GB)としてカウントされないため、余裕があるユーザーは今すぐに対策を講じる必要はないと案内している。

保存容量の上限に達した場合は、有償のストレージ拡張サービス「Google One プラン」に申し込んで追加の保存容量を確保するか、保存してあるコンテンツを削除する必要があるとしている。

無料で利用できる15GBの保存容量は、「Google フォト」だけで消費されているわけではないので、PCから「Google One」へとアクセスし、「アカウントの空き容量を増やす」から「Gmail」「Google ドライブ」「Google フォト」の不要ファイルを削除して容量を確保することも有効。さらに2021年6月からは、暗い写真やぼやけた写真などの不要な写真を見つけて削除できる無料のストレージ管理ツールも新たに用意されるという。

同社によると、ほとんどのユーザーは保存容量の上限に達するまで数年かかるとしており、対応が必要なユーザーには同社から連絡があるという。

なお、現在のストレージ使用量の確認も可能。同ページからは、保存容量が不足する予測時期の表示にも対応するとしている(過去数カ月間、コンテンツを継続的にアップロードしていないなどの条件により、見積りできないことがある)。

同社のAndroidスマートフォンGoogle Pixelシリーズ(Google Pixel 3a以降。Pixel 3は2022年1月まで)からバックアップした写真と動画については、引き続き無料・容量無制限で保存されるという。

飯塚直

(いいづか なお)パソコン誌&カメラ誌を中心に編集・執筆活動を行なうフリーランスエディター。DTP誌出身ということもあり、商業用途で使われる大判プリンタから家庭用のインクジェット複合機までの幅広いプリンタ群、スキャナ、デジタルカメラなどのイメージング機器を得意とする。