ダブルスロットはどう設定してる?
デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。
投票締切:2012年10月22日12時
結果発表:2012年10月23日(本コーナーにおいて)
投票は1人1回に限らせていただきます。
【前回の質問】お持ちのデジカメに記録メディアを入れっぱなしにしていますか?
選択項目 | 投票数 | 比率 |
---|---|---|
している | 1,231 | 89.2% |
していない | 149 | 10.8% |
合計 | 1,380 | 100.0% |
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。
■している
- 面倒だから。
- 入れ忘れや紛失を防ぐにはこれが最適。
- CF版Eye-FIも出て欲しいなぁ。
- 抜いたほうがいいのかもしれないけど、以前使用していたカメラはカードスロットの蓋がパカパカになって2回修理しました。
- 殆どの人がそうだと思うが、カメラを持って出て、いざ撮影という時にメディアが入ってなくて悲しい思いをしたことがあるので。それを防止するため通常メディアは2枚用意して、1枚を抜いたら必ずもう1枚を入れておきます。
- 空打ちを防ぐために、意識的に入れています。
- 2スロットなので、アクセス速度が遅いメディアを保険のつもりで入れっぱなしです。メインのCFを挿し忘れてた時に助かりました。
- 32GBのカードを入れたら、2年経ってもまだ半分くらい空いています。
- ケーブル接続でデータを取り出す。接続端子の接点摩耗を気にして抜き差しの回数を減らすため、静電気の影響を避けるため、フォーマット回数を極力減らして書換寿命を延ばしたい。
- 入れ忘れ防止、混用防止のため。
- 抜き差しの時、静電気などで撮影データが壊れる可能性を専門家から指摘されたことがあるため。PCに取込むのはUSBケーブルで行なっています。
- 保管場所がここしかないから。
- 理由はないが、1台1台固有のカードにしているので入れっぱなしになっている。うちはCFを使うカメラが12台ある。
- メディアも安くなりましたし、基本入れっぱなしです。データはUSBで吸い取ればよいですし、1回自宅へ帰れる時は吸い取ってから別のメディアにコピーして、プリントに出しに行ったりしています。
- 以前嫁に「なんで入れてないの! 写真撮れなかったでしょ」と怒られたから。
- 即使えるし、出し入れ回数が多いと端子部分のトラブルの可能性が増すため、それを抑えるために始めから大きめの容量のカードにしている。
- データがいっぱいになるまで撮らないので交換する必要がないし、ある程度たまったらUSBケーブル経由でPCにデータ移動するので、メディアは入れっぱなし。
- フイルムじゃあるまいし。
- Eye-FiでPCとクラウドに飛ばすから。
- 抜いてテーブルの上に置いてたら、子供がオモチャにして見つからなくなったから。
- 大抵1日外出して撮影できる容量を選択してます。基本RAW撮影のみで日中交換に至ってないです。最近にしては画素数控えめの機種しか使わないです。帰宅後はUSBケーブルを繋げてPCに吸い上げです。終わったら初期化。本体の掃除かメディアの交換以外で取り出すことはないですね。
- メディアが一杯になるまで撮り、「原版」として保管している。
- カード無しレリーズ許可のまま、メディアを入れ忘れたことがあるから。
- 入ってるつもりでガンガン撮りまくって、撮影終わってメディアを見たら入ってなかった事があったので。
- 32GBのCFだから1回の撮影では撮りきらないし、帰ったらPCとカメラをつないで直接読み込ませてるから。
- 全てのボディに以前からそうしているから。PCへの読み出しはボディからケーブルでやっている。
- データは、その都度ケーブルでiPadにコピーしている。
- デジカメにしか使わないから。
- 出したらなくす。どれがどれだか分からなくなる。すぐに撮れない。
- 充電兼用のUSBケーブルと大容量のSDHCカードを使っていると、メディアを抜く場面がなくなりました。
- 本体とPCをUSB接続することで、データ転送が可能だから。
- Eye-fiなので取り出す必要がない。
- xDピクチャーカードは、パソコンをはじめとして、他には使えない。カメラかxDピクチャーカードが壊れたら捨てる。
- だいたい、入れているカメラ専用になってるから。
- カードを自宅に置き忘れたので撮影ができず、慌てて現地で電気屋を探し回った経験があるので。
- いつでも臨戦態勢。接点も空気に触れるよりも接点同士で触れていた方が酸化を防げると思う。
- メディアを忘れて撮れないなどというミスを防げますね。置物になっているデジカメからは抜いてます。
- 出し入れを頻繁にすると、砂塵、埃が入る。また、入れ忘れたまま出かける可能性も高い。
- すぐに撮影できるように。また、必要以上にメディアを出し入れしたくない。接点や蓋に負担を与えそうで。
- 抜き差しする方が傷みそう。
- コネクタの破損を防ぐため。
- 抜く理由がない。
- 撮影直後に読み出して、すぐ戻している。メディア忘れによる撮影不可はつらいので。
- もちろんすぐ撮れるように!
■していない
- パソコンに取り込むときにそのままにしちゃってます。たまに忘れるので、カメラバッグにはすべて予備の記録メディアが複数入ってます。本当はいつも入れっぱなしが理想かも。
- コンデジなどは無線LAN対応のSDを入れているので、出すことは少ない。
- RAWで撮影するとすぐにメディアがいっぱいになる。カメラに弾倉みたいに複数まとめて入れておいて一杯になったら次々切り替えられたらいいのに。一杯になったのを横からペッて吐き出す機能は要りません。
- 撮影後、データをNASに移動させてケースにしまっているから。
- 帰宅したら必ずバックアップを取るために抜くから、撮影のため持ち出している時以外、記録媒体は入っていない。
- 数少ないメディアを複数のカメラで共有しているので、入れっぱなしとか無理です。
- 3ヵ月に一度を目安に、外部記憶データに保存。いつデータが消失するかわからないから。
- PCに転送するにはUSB接続よりSDカードから直接読み込んだほうが圧倒的に速い。
- なんとなくバッテリーを外す時に一緒に外してます。
- メディアは使い分けたりするので入れっぱなしになりません。デジイチの場合は、左右のインターフェースケーブルの類の端子カバーは、常にパーマセルで塞いでるので記録メディアを入れっぱなし……にはなりにくいです。
- デジカメ付属のフォト管理ソフトではなく自前で管理するためにUSB接続ではなくPCのカードリーダーでデータを読んでいるため。ただ作業時、静電気などによるデータの破損が心配。
- カード3枚を順番に使用しています。入れっぱなしだと同じカードばかり使ってしまうので、早く痛んでしまいそうで……。
- メディアは、複数のカメラに使い回しているので、必ず抜いて保管しています。
- 撮影物に合わせて、容量/速度を選ぶので。
- その日の撮影が終了したら、PCのカードリーダーでデータをコピーするから。そして翌日以降の撮影には、別の記録メディア(番号を振ってローテーションさせている)に入れ替える。
- カッコいいメディアケースを持っていて、それを使いたいがために入れっぱなしにしてない。
- 1日ごとにバックアップをとらないと不安です。
- 撮影後データをファイルサーバに移しているから。
- 撮影後、すぐに保存メディアへ移さないと怖い。
- パソコンにデータをコピーする際は、メディアを抜いて、PCのカードスロットに挿します。USBケーブルは邪魔。
- 写真は撮ったらすぐパソコンに画像を移し、カードはフォーマットしておくことが多い。
- 撮影後は、必ず一度取り出しデータを抜いて、またすぐ入れる。記録メディアの破損で痛い目に結構あっているので、記録メディアを信じていない。エンジニアだからこそ、機械を信じない。
- 複数枚のメディアを取り替えながら使っています。撮影後PCに取り込んだ後も、バックアップのためしばらく保存しておきます。
- カードリーダーで転送し、次の撮影までスロット蓋を開けておく。(防湿庫なので内部乾燥)。
- 撮影したら、PCにデータを移して、メディアは所定の場所に保存、と言う流れが出来上がってしまっているので。
- バックアップ取ったかどうかわからなくなるので。
- 電池と記録メディアは、撮影前にセットする事にしている。
- 思わぬトラブルを避けるため。
- ファームウェアのバージョンアップの時は、ぬかざる負えないので。
- 写真をPCに取り込むためPCのスロットにあることが多い。
- だいたいいつも出してケースに入れてます。
- SDカードはCFやUSBよりも抜差し耐性がありそうなので、SDのカメラに変えて以来抜差ししている。
- 一眼レフではメディアもバッテリーもはずして保管しますが、コンデジでは入れっぱなしです。
たくさんの投票とコメントをありがとうございました。
( 編集部 )