週刊アンケート

【結果発表】花火大会の有料席を利用したい?

イラスト:飯田ともき

7月14日(月)から7月21日(月)まで実施したアンケート、「花火大会の有料席を利用したい?」の回答編です。

選択項目投票数
利用した
103
利用したい
68
考えていない
177
合計348

 ◇
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。

利用した

資金が集まらなければ花火大会の存続が危うくなることをコロナ禍や物価高で実感している。「推し」の花火大会を盛り上げ、長く続けて開催してもらうためにも、有料席のチケットは買う。
近年の物価高や戦争の影響で花火の原材料高騰や後継者不足、会場設営費、警備費などの値上がりなど様々な理由から年々大会の規模が縮小されるなど、様々な影響が出ています。それを補うための観覧席ですから、利用しましたし、今後も利用したいですね。自分のお金で花火の打ち上げに関われるのなら、良いと思ってます。
昨年の狩野川花火大会で有料桟敷席を利用。座席なしの1.5m四方の区切られたスペースなので、2人位の利用なら余裕で三脚も立てられて便利。こういうエリアが増えれば他の花火大会でも利用したい。
地元の海上での花火大会で、海岸に近い場所は全て有料になり、三脚使用可能な場所を利用しました。打ち上げ場所に近く大迫力で花火を見られとても良かったですね(^ ^) 写真はあまりに近くて大輪の花火は広角側が足りず全体を撮れず残念でしたが(^ ^)
他者を気にすることなく三脚が使えるという点、場所取りの為に早朝から動く必要がない点から、基本的にはカメラマン席を利用しています。
夏の花火の場合酷暑の中場所取りしなくて良い点。有料席の方がお金を払っていると言うことでリテラシーの高い人の率が多く周りの治安が比較的良いから
近年競争が激しい場所取りの心配がない。無料で見に来る人に比べまともな人が多く、治安が良い
有料席外ではもうほとんど撮影できないことが多いので。
いい写真を撮るにはやむを得ないから。でも、本当のことを言えば、最近の流れである全席有料席化はやめていただきたい。ライフワーク化している自分としてはお金が飛びすぎて破綻してしまう。
老体の為、早朝の場所取りがつらい。出来るだけセンター近くで見たい。(左右 ワイドに打ち上げる大会が増えてきたから)
8人程度を対象とした、有料ブルーシート席を利用したことがあります。ゆったり寝転がることもできて、良かったです。そのときは三脚による撮影はしなかったのですが、今にして思えば撮影すれば良かったな。
カメラ席のみ三脚が使える花火大会も多い。堂々と使えるので良いが、年々競争率が高くなっていて瞬殺の花火大会も多い。
朝早くの場所取り、その時に起こるトラブルを考えるとお金払った方が良いが、三脚が使える席は限られてるしなかなか取れないのが実情
複数の機材を他のお客さんを気にする事なく配置できる環境の確保。止められません。

利用したい

これだけ暑いと有料でもいいから快適さを求めてしまいます。
淀川の花火大会、無料スペースで撮ってます。風の影響で後半は煙の向こう側になってしまうので、1度は利用したいですね。
花火大会というと人がごったがえしている印象なので、人混みを気にせずゆったりと鑑賞してみたい。誰か招待してくれないかなぁ。
土地勘のないところでも何も気にせず有料席に向かえばよく安心感があるので利用したい。その時はカメラを持たず、ゆっくり見たいと思っています。
一般客の迷惑にならず、一般客の頭が邪魔にならないなら、利用したい。
1回くらいは用意された快適環境で撮影してみるのもいいかなと思う。そう何回も利用したいとは多分思わない。
最近の撮影現場環境を考えると有料でも場所を確保頂ける事が安心。大抵2〜3件と揉めている状況を良くみる。とても気分が悪い。まぁ花火開始1時間前に来てベストポジションを確保しようと考えている人にも困りもんですが……
価格とメリット(快適さや撮影のしやすさなど)が釣り合えば、花火大会自体の存続にも役立てると思うので
利用してみたい気もするけど、よくよく考えるとそんな混み合うところに行きたくないという自分が居る

考えていない

花火は肉眼で見て、肌で音を聞いて、火薬のにおいを嗅ぎたい。写真はスナップしてきれいに撮れればラッキーぐらい
花火大会の花火は遠くからみるのも趣きがあってよい。
いつも交通規制区域外の遠いところから観る/撮るので、そんなに混雑してなくてゆっくりできます。
撮影目的には近すぎる。観覧目的だとしても帰りの混雑に巻き込まれたくない。
田舎なので、10Km先の花火を見ることができるのです。花火大会はむしろ遠花火が風流で、望遠レンズで町の光と絡めて撮ってみたいですね。
近年はゲリラ豪雨など読み難い天気が増えて、突然中止や雨天強行で霧の中で音だけ花火などになる事があり、わざわざチケット買うのはリスキーに感じてしまう、チケット買うくらいなら交通費にして色んな花火大会に言って撮影チャンスを増やしたい
ソロなので!!耐えられない!!!