週刊アンケート

EVFを使うなら内蔵? 外付け?

結果発表:自分でセンサーを清掃する?

 デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。


EVF(電子ビューファインダー)を使って撮影する場合、どちらが好みですか?

その理由は?(任意・自由回答)

投票締切:2014年3月17日12時

結果発表:2014年3月18日(本コーナーにおいて)

投票は1人1回に限らせていただきます。

結果発表:レンズ交換式デジカメのイメージセンサー(撮像素子)清掃を自分でしますか?

選択項目投票数比率
自分でしたことがある
68545.7%
自分ではしない(サービスセンターなどに依頼)
58438.9%
センサーの汚れを気にしたことがない
23115.4%
合計1,500100.0%


お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。

自分でしたことがある

  • ペンタックスのペタペタ棒が出てから簡単になりました。
  • 友人の結婚式の直前でサービスに出す時間が無かったので。
  • とりあえず自分でブロアーで飛ばしてみるが、それで駄目ならサービスセンターでお願いする。
  • サービスセンターに送るのが面倒。
  • 地方在住なのでセンサー掃除ごときでいちいちサービスに出してられない。道具揃えて慣れたらレンズの前玉拭くのと変わらない。
  • 汚れはすぐに除去したいから。
  • かつてしたことがありますが、余計ゴミが付いてしまい、以後はSCで対応しています。でも最近はクリーニング機構の進化でゴミは以前より目立たなくなったと思います。
  • ブロアーでは取れない。
  • 屋外でもレンズ交換は頻繁にしてるので、センサーの清掃は必須スキルなので。
  • サービスセンターに持ち込む時間があるなら撮影に行きたいし、センサーの掃除なんてレンズやフィルターの清掃と同じだから。
  • 地方に住んでいるのでサービスに依頼をすると時間がかかる。クリーニングキットが売っているという事は素人でも出来ると判断した。
  • ブロワーで取れない汚れを、ペッタンとつけるクリーナーを買ってやってみたんですが、結局とれず。サービスセンターでキレイにしてもらいました。
  • 自分でできることは自分でする。手先が器用で自信があるからやったが、作業は繊細で慎重さが求められ、万人にできるわけではないので安易に人には勧めない。
  • 余程のヘマをしなければ傷つけてしまうことは無いと思っています。
  • サービブセンターが遠方で気軽に利用できない。清掃の講習を受けて、自力でするようになった。
  • それが趣味だから。
  • 清掃に出すと10日前後カメラを使えなくなるから。
  • 自分でしたことはありますが、もうしません。キズがついてしまい、絞り込むと映り込むようになりました。
  • ニコンのクリーニングキットを買いました。
  • サービスセンターが土日に営業してれば依頼したいが、平日は行けないので自分でやるしかない。
  • ダストリダクションシステムはゴミ清掃の手間や頻度軽減目的の機能です。
  • α900を使っています。高い志のため採用されたパラレルリンク式ミラーのためか、よくゴミがつき、高い頻度で清掃が必要でした。自宅からソニーのサービスセンターへの交通費数回で清掃キットが買えてしまうため、自然と自活するようになりました。
  • 使った後は毎回確認して、もしゴミがついていたらクリーニングしています。
  • 主に草花を撮っている。気付かなくてもフィールドは土埃が多いらしく、頻繁にレンズ交換していると、1日の撮影が終わるころには、あっちこっちに黒い点が映っている。その度にサービスに持ち込むわけにもいかないので。
  • 必要に応じて即座に出来るから。ゴミを気にしてレンズ交換を躊躇うなんて本末転倒。
  • 「してはいけない事」を「正しく理解」できたら問題ないです。
  • 実際は撮像素子そのものではなくローパスフィルターやローパス代わりのガラス板なので、あまり神経質に成らず清掃して大丈夫ですよ。
  • たしなみ。
  • 光学業界企業に勤務しているので、清掃できるスキルと環境がある。
  • 自分でやりたいから。
  • ありがとうタタミィスティック!(油汚れとかの手に負えないものはサービスに出しますが)。
  • 修理の会社で働いているから。
  • 機械大好き人間にとっては、DIYは当たり前の事。
  • 中古で買ったデジタル一眼レフ、絞り込んでコピー紙を撮影したらゴミが映り込んでいた。ニコンのサイトを参考に100%エタノールとシルボン紙、竹箸を削ったものを用意してやってみたら案外うまくできた。
  • ブロアで飛ばすぐらいは誰でもしていることと思いますが、一度だけライカM9のセンサーフィルターガラス面をベンタックスのペタペタで清掃したことがあります。ライカは比較的しやすいためです……しかし怖々ですね。やはりSCに出すべきと思います。その1回以外はSCにお願いしています。
  • 一度ぐらいは経験しておいてもいいかなと思った。

自分ではしない(サービスセンターなどに依頼)

  • 怖くてできない。
  • 専門家に任せるのがイチバン! …でも、つい先日某メーカーに点検と清掃をお願いしたら傷が付いて帰って来たけど…(その後、傷がついたローパスを交換の対応はして貰ったけど…何だか釈然としない・苦笑)まぁ、素人だろうが専門家だろうが、人がやる事ですからね…過信は良くないって事でしょう…。
  • 自分で作業するとゴミを取り切れずにイライラするので、精神衛生上SCに頼んでます。D3の時は2カ月に1回は行きましたが、最近の機種はほとんどゴミがつかないので行く回数も年1〜2回になりました。
  • 壊れたらシャレにならないから……。
  • 昔の一眼レフはとっても高かったので自分でやる気になれませんでした。
  • 最重要部分で、自分でやることには躊躇。
  • 手先が器用じゃないから。
  • 緊急時の軽いホコリはペッタン棒で、それ以外はSCに頼みます。近年の素子はフッ素コートのようになっているので、素人では液体清掃が難しいのが理由
  • E-5はセンサーゴミ除去機能が強力で、本来ゴミは気になりません。でもF10以上に絞り込むと現れるゴミに一度悩まされ、小川町で処置を受け、手作業では取れないと言われました。……結局使っているうちに自然にゴミはなくなりました。
  • なにそれこわい。
  • 高価な部品に素人が手を出すと高くつくぞ!
  • 自分で掃除してキズ入ったら怖い。中古で買った個体をサービスセンターへ持ち込んだらキズが入っていると指摘された経験があるので。
  • 内蔵されているセンサーが汚れるというのは、汚れない製品を作っていないメーカーの責任。故意に汚さない限りはメーカー側が無償で清掃するのが筋だと思う。
  • やっぱり怖い。やってもブロワーだけ。
  • さすがに自分でやるのは怖い。それにSCだとボディ清掃から各部点検までしてもらえる。
  • プロサービスが会社に来てその時にやってくれるから。
  • キズつけそう。1,000円ならいいかと。
  • 老眼の為、細かい作業は苦手。依頼しても、たいした金額ではない。
  • ミラーアップしてブロアー程度なら自分でやるけれど、センサーに触れるような清掃は、メーカーに任せる。
  • まだ無償期間なので……切れたら自分でします。
  • カメラ量販店でクリーニングキットを買おうとしたら「やめたほうが良いですよ、後悔しますよ」と言われたので。
  • 息子がカメラの修理・メンテナンスの会社に勤めていますので、無料でやってくれます。自分は不器用なので無理です。
  • ブロアーで吹くくらいはやるけど、湿式でやるのはリスクも伴いますから。それにセンサーのゴミは、後からRAW現像時に修正も出来ますし。
  • 旅行の前などは汚れの有無にかかわらず、ニコンさんに持ち込んでお願いしてます。汚れが付いた場合、自分でやるのはブロアーまで、それでもだめならニコンさんへ持ち込みます。
  • イメージセンサーは、デジカメの聖域中の聖域です。恐れ多くて自分では触れません。
  • 道具もノウハウもない。

センサーの汚れを気にしたことがない

  • そこまでシビアな撮影をしてないから。
  • 普段開放近くを使用することもありますが、ブロアーでたまに吹く程度で画像に映り込む汚れが付いたことありません。
  • 電源ON/OFF時のセンサークリーニング任せです。
  • カメラのセルフクリーニングで実用上問題ないので
  • 写りこむほどのゴミはそうそうつかないから。
  • 最近のデジカメはダストクリーニングが優秀なので清掃の必要性を感じない。
  • リコーGXRなので構造上センサーが汚れない。
  • 購入して3年以上経過しましたが汚れは無いようです。なおカメラは防塵防滴機能のものでレンズ交換の頻度は少なめてす。
  • 特に気づかないから。
  • ブロアーで終わり。ゴミがあってもパソコン使えばどうにかなる。
  • 5年使ってますが、幸い、ダスト除去機能で取れないゴミに見舞われたことがありません。湿度の高い日はレンズを外さないように特に気をつけています。
  • E-1から現在のE-M1まで、オリンパスなのでゴミとは無縁でした。
  • 修理に出した時についでに清掃されたことはありましたが、ダスト除去機能で対処できていると思うので気にした事がないです。
  • 某フルサイズ機を使ってた頃はゴミがよく付着して困惑していましたが、オリンパス機に替えてからはそういうことは無くなり、気にしなくなりました。
  • これまで全てブロアーで取れたので。
  • D70を買った直後ははクリーニングキットプロを買おうかどうしようかと迷っていたのですが、結局ブロアーで吹いたり半年〜1年に1回くらい点検のついでにSCで清掃してもらう程度で済んでしまいました。その後D80やD40でも同様で、D90にしてからはダスト除去機能がついたこともあって、ブロアで済ませています。運が良いのでしょうか? マイクロフォーサーズは中古含め5台使いましたがゴミが気になったことはありません、さすがですね。もちろん、D90同様に時々ブロア吹きはしています。
  • EOS 7Dですが自動クリーニングでほとんど問題がなく、稀に写り込んでも次の電源ON/OFF後には見えなくなっているので、手清掃は一度もしていません。
  • F2.8の標準ズーム付けっぱなしなので……。
  • ダストデリートを使えば殆ど気にならない。気になる時はPhotshopで“デジタル”なスポッティングを楽しんでいます。
  • まだ購入して1年も経ってないですから……。気になってきたらサービスセンターに依頼する予定です。
  • 本当はセンサークリーニングに行った方がいいんでしょうけど……サービスセンターが平日しか開いてない……。
  • 汚れてないと信じている。
  • いまだにオリンパスE-410を使っています。最近は使用頻度も減りましたが、それにしても一度もセンサーにー付着したホコリを見つけたことはありません。
  • 以前はサービスセンターで清掃してもらっていたが、最近はゴミ落とし技術も向上したのでたまにチェックして気になるようなら手動でゴミ落とし機能を実行している。
  • 汚れるシチュエーションが想像できない。汚れるものなの?

(デジカメWatch編集部)