オリンパス、タッチ式液晶になった「PEN mini E-PM2」


 オリンパスは、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した「OLYMPUS PEN mini E-PM2」を10月下旬に発売する。ボディカラーはブラック、シルバー、ホワイト、レッドの4色。


M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8との組み合わせ例

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rとの組み合わせ例

 価格はオープン。店頭予想価格は、ボディ5万円前後、レンズキット6万円前後、ダブルズームキット8万5,000円前後。

 レンズキットにはM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rが付属。ダブルズームキットにはさらに、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6 Rが付属する。

 PENシリーズ最小のカジュアルモデル「OLYMPUS PEN mini E-PM1」の後継機種。OLYMPUS OM-D E-M5やOLYMPUS PEN Lite E-PL5といった上位機種と同等の画質を実現するとともに、新たにタッチパネルを搭載した。

 基本仕様は同時発表のE-PL5と共通する部分が多い。異なるのは背面モニターが固定式であることと(E-PL5は可動式)、グリップがE-PL5と違い、着脱式でないこと。操作系ではモードダイヤルと背面の拡大縮小ボタンが省略されている代わりに、ライブガイドを呼び出すボタンが上面に設けられている。



 撮像素子は有効1,605万画素の4/3型Live MOSセンサー。画像処理エンジンはTruePic IV。いずれもOLYMPUS OM-D E-M5と同等としており、最高感度はISO25600。ダイナミックレンジも拡大したという。

 E-PM1に引き続き、センサーシフト式の手ブレ補正機構やダストリダクション機能を装備。AFはコントラスト検出式で、上位機種E-P3などと同様「FAST AF」を謳う。

 液晶モニターには、静電容量式の3型約46万ドットタッチ式液晶を採用。上位機種のE-PL5と異なり、固定式となっている。タッチAFシャッターにも対応する。

 アートフィルターは、新フィルター「ウォーターカラー」を含む12種類を搭載。アートエフェクトには「モノクロエフェクト」が追加された。調色やコントラスト効果を楽しめる。複数のアートフィルターを適用する「アートフィルターブラケット」も搭載。

 記録メディアはSDXC/SDHC/SDメモリーカードを使用。さらに、東芝の無線LAN搭載SDHCメモリーカード「FlashAir」にも対応する。E-PM2内にスマートフォン接続機能が用意されているので、FlashAirのセットアップが容易に行なえるという。

 バッテリーは現行PENシリーズ共通のBLS-5。撮影可能枚数は約360枚。

 また、公開予定のアプリ「OLYMPUS Image Share」を使えば、スマートフォン上でアートフィルターを適用することや、SNSアプリと連携して写真をシェアすることなどが行なえる。

 動画記録は最大1,908×1,080/30pのMOV(H.264/MPEG-4 AVC)。自然なフェード効果になるという「アートフェード」が新たに搭載されている。

 外形寸法は109.8×64.2×33.8mm。質量は約269g.

 本革ボディジャケット「CS-38B」は、E-PL5と共用。ブラック、ホワイト、ブラウン、ライトブラウンの4色から選べる。価格は各5,670円。





(本誌:折本幸治)

2012/9/17 21:42