富士フイルムは、28mmからの10倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「FinePix T300」を3月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は2万4,800円前後の見込み。カラーはシャンパンゴールド、ブルー、レッド、ガンメタリック。
 |  |
FinePix T300(シャンパンゴールド) | FinePix T300(ブルー) |
 |  |
FinePix T300(レッド) | FinePix T300(ガンメタリック) |
スリム型ながら、焦点距離28-280mm相当の光学10倍ズームレンズを搭載したエントリークラスの新ライン。上位機種に見られるフルHD動画記録やタッチパネルなどは非搭載となるものの、同社製デジタルカメラのエントリークラスとしては唯一、CCDシフト式手ブレ補正や3型液晶モニターを備える。撮像素子は有効1,400万画素相当の1/2.3型CCDセンサー。
主な機能は、同時発表のエントリーモデル「FinePix JX400」とほぼ同等。最大1,280×720ピクセル、30fpsのHD動画記録、ぐるっとパノラマ、自動追尾フォーカス、シーンぴったりナビ、赤外線通信機能などを有する。
電源はFinePix JX400と共通のリチウムイオン充電池「NP-45A」。
製品名 | FinePix T300 |
撮像素子 | 1/2.3型有効1,400万画素CCD |
レンズ | 28-280mm相当(35mm判換算)F3.4-5.6 |
最短撮影距離 | 約5cm(マクロモード広角) |
手ブレ補正 | センサーシフト式 |
感度 | ISO100-3200 |
シャッター速度 | 8-1/2,000秒 |
露出プログラム | プログラム |
測光方式 | マルチ |
液晶モニター | 3型23万ドット |
記録メディア | SDHC/SDメモリーカード |
連写速度 | 約1.2枚/秒 |
動画記録 | AVI(1,280×720・30fps)など |
バッテリー | リチウムイオン充電池「NP-45A」 |
撮影可能枚数 | 約180枚 |
外形寸法 | 97×56.5×28.1mm |
質量 | 約157g(バッテリー、メモリーカード含む) |