富士フイルム、3Dデジカメ第2弾「FinePix REAL 3D W3」

〜3Dハイビジョン動画の記録が可能に

 富士フイルムは、3Dデジタルカメラの新製品として、3Dハイビジョン動画の記録に対応した「FinePix REAL 3D W3」を9月4日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万8,000円前後の見込み。

FinePix REAL 3D W3

 2009年8月発売の「FinePix REAL 3D W1」に続く3Dデジタルカメラ第2弾。信号処理能力を強化した「リアルフォトエンジン3D HD」を搭載することで、3Dハイビジョン動画のオート撮影が可能になった。最大記録解像度は1,280×720ピクセル。フレームレートは24fps。なお、従来モデルW1の動画記録は、最大640×480ピクセル/30fpsだった。

 3D撮影の仕組みはW1を継承。2つCCD、2つの光学ズームレンズで同時記録を行なうもので、2Dでの記録も可能。立体感の度合いを調整できる「視差調整機能」も備えている。

 W1に引き続き、背面液晶モニターによる本体のみ、専用メガネなしでの3D鑑賞に対応する。液晶モニターは3.5型ワイド115万ドットの「プレミアムクリア3D液晶」。従来モデルは約23万ドットの2.8型だった。微細な凸レンズを並べて両眼視差を生み立体感を感じさせるレンチキュラーレンズ方式を採用することで、画面のちらつきやクロストーク(2重写り)を抑えたという。さらに従来モデルより明るさを約1.5倍、色再現性を約1.8倍に向上させた。

 本体のHDMI mini出力はHDMI 1.4(3D)に対応。別売のHDMIケーブル(ハイスピード対応)を使うことで、3Dテレビへの接続が可能になる。また、対応ソフトをインストールした3Dパソコンでの再生も可能。

 そのほかの主な仕様はW1と共通。撮像素子とレンズの仕様はW1と同等。有効1,000万画素の1/2.3型CCD、光学3倍ズームレンズを搭載する。35mm判換算の焦点距離は約35-105mm相当、開放F3.7-4.2。マクロモードでの最短撮影距離は、3D時が約38cm、2D時が約8cm。

 プログラムAEに加え、絞り優先AE、マニュアル露出を利用可能。2系統の撮像素子とレンズをいかした「テレ/ワイド同時撮り」、「2カラー同時撮り」、「高/低感度同時撮り」といった機能も備えている。

 記録メディアはSDHC/SDメモリーカード。リチウムイオン充電池はW1のNP-95から変更のNP-50。記録可能コマ数は約150コマ(3Dオート時、節電モード1)。赤外線通信機能のIrSimple/IrSSも備えている。

 本体サイズは124×65.9×27.8mm。重量は230g(付属バッテリー、メモリーカード含まず)、250g(付属バッテリー、メモリーカード含む)。




(本誌:折本幸治)

2010/8/17 14:23