ペンタックス、“デジタル顕微鏡”モード搭載の「Optio W90」

~LEDの近距離補助光を装備

Optio W90(ブラック)

 ペンタックスは、コンパクトデジタルカメラ「Optio W90」を3月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円弱の見込み。カラーはブラックとピスタチオグリーン。

 防水、耐衝撃性能を有するコンパクトデジタルカメラ。JIS保護等級8相当の防水性能をもち水深6mで連続2時間の撮影を行なえるほか、JIS保護等級6相当の防塵性能や-10度の耐寒性能も有する。耐落下性能は従来の1mから1.2mに向上した。

 1cmマクロとデジタルズーム撮影を利用した「デジタル顕微鏡」モードを搭載。レンズ周囲に配した3灯の近距離補助光(LED)により、葉脈や小さな昆虫などにカメラの影を落とさず撮影できるという。デジタル顕微鏡モードの撮影サイズは、アスペクト比16:9の2.1Mに固定となる。

 撮影後の画像を版画のように高コントラストなモノクロに変換する「魚拓フィルター」も新たに搭載。フィッシャー向けとしている。強さは5段階から選択可能。


デジタル顕微鏡モードの撮影画面(広角端)デジタル顕微鏡モード(インテリジェントズーム望遠端)
魚拓フィルター(加工前)魚拓フィルター(加工後)。効果の強さを5段階から選択できる

 また、あらかじめ登録した3匹までの犬や猫の顔を検出し、優先的にピントと露出を合わせるペット撮影向けの機能を搭載。ペットが正面を向くと自動的に撮影する機能も備える。人物撮影においては、最大32人までの顔検出や小顔フィルターなどの機能を利用可能。

 レンズは35mm判換算の焦点距離28~140mm相当の光学5倍ズーム。電子式の手ブレ補正機構を利用できるほか、高感度撮影でブレを軽減するモードも備える(撮影サイズは5Mに固定)。

 撮像素子は1/2.3型有効1,210万画素のCCD。感度はISO80~6400。高感度撮影時の色乗りやシャープネスなどを最適化したほか、ISO400~800付近の画質を集中的に改善。ザラつきが減少したという。

 動画記録は最大1,280×720ピクセル/30fps。動画撮影時は電子式手ブレ補正機構の「Movie SR」を利用可能。本体にHDMI端子を備える。


ブラック
ピスタチオグリーン

 液晶モニターはアスペクト比16:9の2.7型23万ドット。液晶モニターの左上に撮影済みの画像を表示しておける「ぷちフォト登録」が可能。同じ構図での撮影などに利用できる。

 記録メディアはSDHC/SDメモリーカード。内蔵メモリーは約26.7MB。無線LAN内蔵メモリーカード「Eye-Fi」連動機能も備える。

 電源はリチウムイオン充電池の「D-LI88」。CIPA準拠の撮影可能枚数は約205枚。

 本体サイズは107.5×25×59mm(幅×奥行き×高さ)。本体重量は144g、撮影時重量は161g。カラビナストラップが付属する。

 オプションでアームバンド付きカメラケース「O-CC103」(同時発売)、プロテクタージャケット「O-CC1032」(近日発売)、防水リモートコントロール「O-RC1」(近日発売)を用意する。

 O-RC1は、Optio W90やデジタル一眼レフカメラ「K-7」、「K-x」でも使用できる日常生活防水のリモコン。ワイヤレス撮影や、Optio W90では動画ファイルの再生と一時停止を行なうこともできる。価格は3,780円。

付属のカラビナストラップ装着例
別売のアームバンド付きカメラケース「O-CC103」着用例
別売のプロテクタージャケット「O-CC1032」装着例


(本誌:鈴木誠)

2010/2/25 10:00