週刊アンケート
メーカーの新機種スペシャルサイト見てる?
グリッド表示してる?
(2013/10/8 12:00)
デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。
投票締切:2013年10月14日12時
結果発表:2013年10月15日(本コーナーにおいて)
投票は1人1回に限らせていただきます。
【前回の質問】ファインダーまたはライブビュー画面のグリッド(格子線)を表示していますか?
選択項目 | 投票数 | 比率 |
---|---|---|
表示している | 1,174 | 79.4% |
表示していない | 305 | 20.6% |
合計 | 1,479 | 100.0% |
お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。
表示している
- 構図を考える際の参考にするため、ファインダーもライブビュー画面もグリッドを表示しています。
- 構図の参考、水平確認。
- 水平出すのに便利だから。
- 構図を決める目安として。邪魔になるときもあるけれど。
- 水準器代わりとして。
- 水平と位置調整。
- 構図を意識しやすい。
- 右下がりのレイアウトで撮影してしまう癖があるから。
- 背景によって、傾きが気になる時あるから。
- あとで水平調整するのがめんどくさい。
- 常に表示してます。スナップの簡易的な水平出しならこれで十分です。構図考えるのにも便利。
- 水平がとりやすい。黄金比に構図を合わせるのに便利。しばらくはグリッド無しで使用していたが、もっと早く使っておけばよかったと思わせる機能。
- コンパクトデジカメは、じ~っと覗かないので斜めになっちゃう事が多いんです。
- 28mm相当の広角だから
- センターなどわかりやすい。
- 基準がないと、常に斜めなおいらだから。
- 銀塩の頃から。
- なんとなくファインダーっぽいから。
- 黄金比による構図を意識して撮影する為。
- 初心者です。ファインダーでグリッド線を見ると、構図の大切さを思い出すのです。
- やっぱり安心感がありますね。スマホのカメラもグリッド出しっぱなしです。
- 水平、三分割がとっさに取りやすいから。
- 以前は水準器代わりに使ってました。水準器表示ができる機種に変えた今でも、なんとなく表示しています。EVFならではかもしれません。
- 銀塩時代からスクリーン交換していた。
- パース効果や像の歪みを確認するのに便利。
- 傾き癖があるとです。使っているカメラは電子水準器を内蔵していないとです……。
- 近視・乱視・老眼の三重苦……(涙)。格子線無しでは、水平・垂直に自信無し。
- 便利な道具は使うでしょ? まさか初心者っぽいからとかで使わない人が居るの?
- 便利。
- 邪魔だと思えば消せばいいだけ。あっても気にならないし、要る! と思った時にわざわざ表示させることは手間と神経のロス。
- なくてもかまわないが「表示できる」ので。
- グリッド表示するんだけど、ニコンD800は水準器を表示するとグリッドが消えちゃいます。そんな意地悪しないで、両方出して下さい。
- むしろグリッドだけを表示させたいくらい。
- アクアリウムの撮影をしていますが、多くの水槽は直線なので、水平出しと構図の決定にグリッド表示が欠かせません。
- 風景撮影において一見地平っぽく見える部分が必ずしも水平とは限らない(俯瞰で見る遠くの町並みが撮影者と正対でなく、奥行方向に斜めっている場合など)ので、水準器は参考程度に留めてグリッドで見るバランスを優先して構図を決めてます。
- 銀塩時代からずっと使用。構図を安定させやすいし、最近の電子水準器と併せて手放せない。
- 地面の水平などを見るため表示させています。光学ファインダー上でそのような機能がないカメラだと、フォーカシングポイントの点で判断となりやりづらいですね。
- 自分の感覚って意外とずれてる。せっかく付いてるから使わないてはない。
- 特に深い理由は無く、あったほうが便利だから。
- デジカメ性能が良くなっても構図だけは撮る人のセンスだから、あまりセンスの良くない自分には足らない部分を補助してくれる大事な機能です。
- 構図を決めるのには「元画」の正確さが第一。現像ソフト等で後から修正できても、画角が変わったり撮影意図が変化してしまいます。
- 水平垂直を目分量でとるのが苦手。
- ライブビュー=三脚でじっくり、だから。
- 心安らかに撮影するため必須(笑)。
- 建物を水平で撮りたい。
表示していない
- なんか鬱陶しい感じがするので。
- 邪魔。
- 構図を決めるのに、気が散るから。
- 必要無い。撮りたいモノを気持ち良く撮ったら必然的に収まるべき場所に収まる。
- 目ざわりだし、基本的には使用していない。しかし、場合によっては、使うので、無くされたら困る。
- 構図を学ぶには良いと思うが、慣れてくるとじゃまになる。
- グリッドに引きずられて構図の自由度が制限されるのが嫌だから。
- 今は趣味程度なので、厳密な構図の調整は必要ない。
- 目障りでしょ? 構図を考えて撮る人はもともと必要としていないでしょうし、いつも適当に撮る人はそれがあっても適当に撮るでしょ?
- 被写体の上に重なる情報が多すぎて好きになれず、使ってない。こういう機能を使いこなせていないから、いつまで経っても腕が上がらないのかな~?
- スクリーンを交換したいんですが、サービスショップ対応のみなんで、地方者にはキビシイです。
- コンデジでは試してみたことが有りますが。型に嵌るから良い写真とも思えなかったのでやめました。
- スクリーンの交換が必要だから。
- 半年位周期で出したり出さなかったりの繰り返し。今ここ。
- 牢屋に入っているみたいで嫌。
- 見たままの雰囲気を撮ろうとすると、どうしても格子線があると微妙なニュアンスが狂うから使わない。
- グリッドを表示すると、自由なアートマインドの阻害要因になる気がする。
- 昔はグリッドと水準器がないと建築写真は撮れなかったが、今は個人で画像処理が出来るね。
- あまりグリッドにとらわれて構図決めしちゃうと、安定した構図にはなるが、面白みのない構図になるから。
- 風景のような水平が重要なものは撮らない。むしろ、グリッドに気を取られて被写体に集中できない方が良くないので。
- 邪魔ですね。自分の感性で水平・垂直を判断しています。
- なんでグリッドに縛られなきゃいかんの? 俺は自由なんだ! 傾いた写真が撮りたい時に邪魔。
- 水準器が付いているから。
- フィルムカメラの頃からの習慣です。
- ISO、露出等と同時表示できないから。
- かえって水平が狂いやすいので。
- そんな機能はない。
- 格子で囲われた中にいるようで開放感がなくなり、気分も乗らない。格子を外してごらん。新たな世界が見えてくるよ。
- 撮った画像が曲がってるなと思ったことはほとんどない。