カメラのモードダイヤルは必要?

 デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。


 

カメラの露出モードダイヤルは必要だと思いますか?
必要
不要
どちらでも良い
その理由は?(自由回答)
投票締切:2012年11月12日12時

結果発表:2012年11月13日(本コーナーにおいて)

投票は1人1回に限らせていただきます。




【前回の質問】今年の紅葉を撮りに行きますか?

 


行く

未定

行かない
選択項目投票数比率
行く
40966.9%
未定
10216.7%
行かない
10016.4%
合計611100.0%

 

 



お寄せいただいたコメントを一部抜粋して掲載します。

 

行く

  • とりあえず行っとくかと。
  • 去年がダメだったので。
  • もう行きました。写真を勉強する上で非常に良い題材です。
  • 一応行きますが台風の塩害によって枯れてる可能性が高いから心配してます。
  • デジタル一眼を初購入しました。EOS 7D紅葉のピクチャースタイルもダウンロードして後は色づくのを待つだけです。楽しみー。
  • 今年も鎌倉の紅葉谷に行きます。黄色い銀杏と赤い紅葉は心を癒されます。
  • 毎年の恒例。当たり年もあればハズレ年もある。定番の場所に新しい場所を組み入れて飽きないようにまわってます。すでに標高の高い場所や東北に行きました。
  • 美しい日本が好きだから。
  • 「期間限定」の言葉に弱い自分としては、撮りにいかないという選択肢はない!
  • 紅葉を相手に表現の練習をしにいく。
  • 季節を愛でに、京都まで。
  • 前より少しうまく撮れるようになった気がするから(笑)。
  • 外回りの営業なので、仕事の途中にちょこまかと撮ってます。撮影に合間に仕事している、という方が正確かも……。当然営業成績は濡れ落ち葉状態。
  • 風景写真を撮るなら、秋はやっぱり紅葉!
  • 10月初旬からすでに行ってます。標高を下がりつつ撮影三昧。
  • すでに立山、飛騨方面へ撮影に行ってきました。
  • 正確には、カワセミと紅葉です。
  • コレに行かなきゃ、カメラ持ちの名が廃る。
  • 行く予定にしていますが、果たして本当に行けるのか心配です。
  • 既に日光には行きました。
  • 横谷渓流に行ってきました。とても綺麗でした。
  • 毎年足を運んでも同じ風景には出会えないから。
  • 試したいレンズがあるので。
  • 季節物ですからね。ただ、今年は猛暑の影響かあまりよろしくないですね。
  • そわそわします。
  • 毎年同じ村の紅葉を撮影しているため。
  • いちょう並木を撮影してみたい。
  • せっかくカメラがあるのに、紅葉を撮らないなんて、もったいない。
  • 只見線のSLと紅葉を絡めに出かけたけど、今年も紅葉はイマイチだった。
  • 南会津から小出に抜けました。
  • 撮りたいときが行き時。
  • 鳥撮りのついでに……もうチョットすれば鳥は空ぶっても紅葉を見つけられないことは無いでしょう。
  • 家族サービスがてら。
  • 毎年、違う場所で撮影しますね。親に写真や年賀状、カレンダー等の何れかにしてプレゼントしてます。
  • 休日の暇つぶし。
  • 紅葉のシーズンにNEX-5R発売が間に合ったから。
  • 暇だし!
  • あえて「行く!」……というよか、ウチの周りが絶景ポイントだらけなので(それをヒトは田舎という)撮るのが必然(笑)。
  • 年賀状に使う。
  • 行きますが、決して観光地ではなく近所の公園の穴場程度です。良くカメラを向ける樹木も決まっているので、当たりハズレの年が顕著分かります。それはそれで楽しいです。
  • 秋の紅葉、春の桜、これらを撮るためにデジタル一眼レフカメラを買ったんです! 行かずに居られるわけがない。
  • 去年行けなかったので。
  • シゴト。今年は少し早そうです。
  • 良い時期に社員旅行があるので、京都の町を撮ってこようと思います。
  • 一眼持ってて行かない理由が見つからない。
  • 花粉症なので春の桜は撮りに行けません。その代わり紅葉はバッチリ撮ります。
  • 当たり前です! 毎年行ってます。
  • 好みの被写体。
  • まあ季節もんなんで。
  • せっかく田舎に住んでいるので撮りに行きたいです。ただあまり混みそうな時間には行きたくないですね。
  • 10月上旬に撮影に行った。11月に何回か近場で撮る予定。
  • 春の桜と秋の紅葉は、日本人の美意識の象徴ですから。
  • 毎年都立庭園カレンダーを目当てに撮りに行く(5庭園まわればGET)。
  • 既に行きましたが、いまいちだったのでもう何回か行きたいと思っています。
  • 行楽ついでのスナップ程度ですが。
  • 出不精なので紅葉を撮りに行かないとデブ症になる。
  • 京都に旅行に行くので。
  • D600を買ったので、京都、比叡山に行きます。
  • 今年の紅葉は綺麗ですよ!
  • 毎年楽しみにしています。昨年は失敗続きだったので、今年は気合が入ってます。
  • 67IIを担いで山に行きます! フィルムに紅葉を定着させるために!!
  • 遠くの名所には行く余裕は無いが、近所の桜が毎年見事に色づくのを楽しみにしている。
  • 既に家族と紅葉狩りに行った“ついで”に撮ってきたけど、今度は一人でじっくり撮りたい。
  • 1年に1回しか無いから。
  • やっぱり綺麗なものを撮りたいから。
  • もう信州に行きました!
  • 心ときめく写真を撮りたいので……。
  • そこに紅葉があるからさ。
  • お手軽に小石川後楽園とか。時間(&カネ)があれば遠出するんですがね。
  • 毎年の恒例なので。
  • と言うか行った(北海道)。
  • 年中行事だから(笑)
  • 紅葉の赤く染まる景色が魅力的だから。

行かない

  • 花鳥風月写真からの脱却。
  • きれいなのかもしれませんが、所詮枯れ葉なので興味はありません。やっぱり桜の季節と新緑の季節の方が好きですね。
  • 退院後、1カ月は安静にしているよう医師から言われたので。ああ、残念。今秋のためにナノクリ買ったのに!
  • 土地勘のある人にはかなわないからね。
  • 既に行った。
  • カナダ、道東には既に行ったがタイミングが悪く、今年はあと南半球しか予定がない。
  • 行きたいですが、紅葉の無い国にて、海外駐在中なので。
  • 誰が撮っても「紅葉だぁ~!」という写真になるから。
  • 被写体は、人以外に興味なし。
  • 右腕骨折したので行かない!
  • 今年の紅葉はボケて全然だめだった。北海道
  • 風景写真にあまり興味がない。
  • 沖縄だし……紅葉は遠い。数年に一度ですね。
  • 親が入院してしまって、休日は見舞い等で当分撮影には行けなくなりました。趣味も良いですが、親が元気なうちに孝行した方が良いですよ。
  • 年末まで仕事でいっぱい……。
  • 街の中で撮る。
  • 金がない。
  • 家から山まで遠いから。移動時間分を被写体探しの時間にしたい。
  • 紅葉には辛い思い出が……でも、そろそろ立ち直るためにも行ってみてもいいかも知れません。
  • 週末は、子守が待ってますから。
  • 異常気象で咲き揃うということがないから。ドキュメンタリーカメラマンでもない限り不要。
  • 行くんじゃなくて、みんなが撮影に来る。
  • 仕事を手伝ってくれ……。
  • 暇と時間はあるが、お金が無い。
  • 熊が恐いから。
  • 休みが取れません……街路樹の銀杏でも撮れたら御の字……。
  • 気合入れなくても、近所で十分。都内の田舎なので。
  • 興味がない。
  • 私の住むところは紅葉しないから。
  • 「紅葉」ということに絞って撮るようなことはない。

未定

  • 紅葉(に限らずですが)は見てナンボだと思ってます。もちろんカメラは持っていきますし、気が向けば撮りますが、撮るためには行きません。
  • 子供の行事(野球)で、土日が丸つぶれ。毎年恒例の紅葉狩りも今年は小休止!? 妻の眉間に入る深いシワが……怖い。
  • 近場で行きたいけれど、いつ頃どのように紅葉するか読めず計画できない。最近は紅葉せずに枯れるし。
  • 腰が痛いのが治ったら……。
  • 結婚前なので超多忙。むずかしいかも。
  • 仕事が繁忙期に入り、休めるかどうか未定、紅葉ではないが、お約束の神宮の絵画館前の銀杏並木や、人気薄の等々力渓谷から多摩川河川敷までを撮影したい。
  • 行くか行かないかは奥さんが決めます。
  • 毎年行ってはいるが、天候と休日の兼ね合い。両条件とも自力では何ともならないもので……。
  • 行きたいとは思うが、仕事の撮影(学芸会・イベント等)が忙しくてそれどころではない。
  • 近場でしか撮影しないので、色づき次第。近年色づきが微妙で食指が動かない年が多い。色づきが良ければ、デジタルよりリバーサルを持ってぶらぶらいきたい。ライトボックスで見るきれいな紅葉はいまだに魅力的。
  • 超望遠なら家から写せるかも知れませんので……。
  • 外に出るのが億劫になってきた。おかげで体重が増加に悩む今日この頃。
  • 行かない心算だったが、紅葉のきれいな写真を見ると、行きたくなってきた。
  • 予定は未定。
  • 乗り気じゃない。
  • 休みの日の天気次第。
  • 行きたいが、行っている暇があるかどうか。

 たくさんの投票とコメントをありがとうございました。



( 編集部 )