前の画像
記事へ
皆既月食の明るさは地球の本影の影の中心ほど暗い、今回の月は地球の本影の端を通るため、左上が明るく、右下が暗いという明暗のグラデーションを保ちながら皆既が進行する
ニュース
本日17時30分から、“皆既日食“と”天王星食“のライブ配信。全国リレー中継
2022年11月8日
明日11月8日の夜は“皆既月食”と“天王星食”。皆既月食&惑星食の同時発生は442年ぶり
2022年11月7日
ビクセン、本日の部分月食をライブ配信。大学准教授と社員が視聴者の質問に答える
2021年11月19日
イベント告知
全国各地の映像を配信する「5.26皆既月食ライブリレー」。18時20分から
2021年5月26日
フォトコンテスト
鉄道と観光地がテーマ。「交通総合文化展2021」の作品募集が6月1日からスタート
2021年5月14日
レビュー・使いこなし特別企画
本体だけでここまで!ニコンCOOLPIX P900で「月」を撮る
2015年8月14日
平成最後の満月をHUAWEI P30 Proで撮ってみた
2019年4月24日
もっと関連記事を見る