岡嶋和幸の「あとで買う」

1,381点目:冬の車中泊で温かく眠れる電気掛敷毛布

Power ArQ「Power ArQ Electric Blanket」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

Power ArQ「Power ArQ Electric Blanket」

本日は電気掛敷毛布です。幅が100cmとやや狭めですが、寝袋とほぼ同じサイズ感なので、キャンプや車中泊のときに使用するとちょうど良さそうです。

全身が心地良い温かさに包まれるよう頭寒足熱で配線するなど、毛布内のヒーター線の密度を調整してあります。繊維が詰まっていて十分な厚みがあり、普段使いの毛布のようなふわふわ感が得られるようです。

表面が滑らかで肌触りも良く、シワや毛玉になりにくい作りになっています。アウトドアユースを想定した温度設定で、温かさを維持しつつできるだけ電力を消費しないような工夫も。

温度調節はスライド式で無段階。周りの温度を感知し、快適な温度調節を自動で行う室内センサー、8時間連続稼働すると自動的に電源が切れるオートオフ機能、ダニ退治機能なども装備。撮影旅行での車中泊に限らず、自宅や仕事場でもあると重宝しそう。

販売価格は1万5,400円前後で、色はベージュとブラックが選べます。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。