Watch記事検索
バックナンバー
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
ソフトウェアバックナンバー
全部
ACD Systems
DxO
アクト・ツー
アップル
アドビ
市川ソフトラボラトリー
オリンパス
キヤノン
コーレル
ジャングル
ソニー
ソフトウェア・トゥー
ニコン
フェーズワン
ペンタックス
その他
12月24日
フロンティア・オンライン、「MediaRescue.R4」をアップデート
12月20日
アスカネット、プロ写真家向けの写真集作成ソフトを公開
12月15日
モバリューション、森田米雄氏による“はなデカ”写真収録のiPhoneアプリ
11月30日
パナソニック、1枚の画像を3Dに変換できる組込みモジュール
11月25日
楽天写真館、写真のアップロードやWebアルバムの閲覧が可能なiPhoneアプリ
11月22日
スフィリコ、「PhotoStagePro」に撮影データ検索機能を追加
11月18日
パナソニック、「DMC-G2」の3Dレンズ対応ファームウェア
11月1日
エイムズ、ePub形式に対応した電子フォトアルバム作成ツール
10月29日
リコー、「quanp」にメンバー以外とのファイル共有機能を追加
10月14日
AOSテクノロジーズ、画像・動画復元ソフト「フォトリカバリー9.0plus」
9月30日
シグマ、DP1xに対応した「Photo Pro 4.2」を公開
9月29日
ソニー、フォトブック作成ソフト「Love zine app」を公開
9月27日
ピーアンドエー、プラグイン5本をセットにした「Photo Bundle」
9月22日
パナソニック、海外で「DMC-G2」の3D対応ファームウェアなど公開予告
9月17日
コージェンメディア、USBメモリーやHDDに画像を自動バックアップするソフト
9月14日
ピーアンドエー、「Depth or Field」「FixLens」など全16種類のプラグインフィルター
9月6日
富士フイルム、画像管理ソフト「MyFinePix Studio」の3D関連機能を強化
9月1日
フラッシュバック、肌のシワや傷を修正できるPhotoshop用プラグイン
8月31日
“ボケ”を再現するプラグイン「Bokeh」がLightroomにも対応
8月19日
リコーCX4に、ピクセラのマルチピクチャーフォーマット対応ソフトが付属
8月17日
ポラロイド「Polaroid PoGo App」
8月9日
ティッフェン、フィルター効果ソフト「Dfx v2.0」
8月2日
ポラロイド、Android用カメラアプリ「Polaroid PoGo App」を提供開始
7月15日
コーレル、ガイドブック付属の「PaintShop Photo Pro X3入門セット」
7月12日
スフィリコ、「PhotoStagePro」Ver.5.12を公開
7月8日
フラッシュバック、Final Cut Pro用のEOSムービー変換ソフト「Magic Bullet Grinder」
6月24日
シグマ、「SD15」同梱の現像ソフトに不具合
6月21日
P&A、リアルタイムプレビューやフルHD出力に対応した「PhotoDVD 4」
6月11日
リコー、端末間で高解像度の画像をやりとりできる「quanp for iPhone」
6月4日
キヤノン、EOSムービーのプロ向けイベントを開催
5月19日
玄光社とブレイブ、清水哲朗氏のiPhoneアプリ写真集「Great Mongolia」
5月12日
Red Giant、映画のような画調に変換できるPhotoshopプラグイン
リコー、「quanp.on」「quanp.net」をバージョンアップ
4月22日
P&A、写真にフォーカス効果を与えるソフトなど
4月12日
スフィリコ、写真管理ソフト「PhotoStagePro」に動画サムネイル表示機能を追加
4月8日
クロスワン、1枚の写真から3Dフォトを作成できるソフト
4月7日
パナソニック、デジカメ付属ソフト「PHOTOfunSTUDIO HD Edition」をアップデート
4月1日
マンフロット、datacolorの色管理ツール「Spyder」シリーズを価格改定
3月26日
シグマ、マルチコアCPU対応の「Photo Pro 4.0」を公開
3月25日
オリンパス、全国のアップルストアで「OLYMPUS PEN×PhotoCinemaワークショップ」を開催
ソースネクスト、レイヤー機能を強化した画像編集ソフト「Paintgraphic Pro」
3月17日
シー・イメージ、「フォトのつばさPro」をEOS-1D Mark IV、D3X、D3Sに対応
3月10日
ソースネクスト、画像の一括リサイズなどを行なえる「スグレモ 縮画ツール」
3月1日
ピクセラ、Mac OS X用のAVCHD対応ライティングソフト
2月19日
リコー、MPファイル閲覧ソフトなどの最新版を公開
2月8日
クレオ、シンプル操作で画像を切り抜ける「ピクチャミクス3」
1月28日
サイバーフロント、HDR画像を再現する「デジカメ画像一発補正PHOTOMIZER」
1月18日
NECの写真管理ソフトに「デジブック.net」の技術が採用
1月15日
アストロアーツ、「ステライメージ Ver.6」の最新アップデータ
記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせくだ さい。
Copyright (c) 2025 Impress Corporation. All rights reserved.