写真で見るニコンD7000
Reported by デジカメWatch編集部
10月29日発売予定のデジタル一眼レフカメラ「D7000」を触る機会を得たので、外観を中心とした記事をお届けする。実写を交えたレビューは後日掲載する予定だ。なお、記事中のD7000はβ機につき、製品版とは異なる可能性があることをご了承いただきたい。
D7000。装着レンズはレンズキットにも含まれるAF-S NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6 G ED VR |
D7000の最大の特徴は、D90とほぼ変わらない大きさのボディに、防塵防滴性能や、視野率約100%のファインダーなど、兄貴分のD300Sと同等のスペックを盛り込んでいること。また、トップカバーがマグネシウム合金製になるなど、D90から大幅に高級感が増している。
常用ISO6400、拡張設定で最高ISO25600という高感度画質や、新AFセンサー、新測光センサーなど見所は多い。
グリップ前のサブコマンドダイヤル、表示パネル、バッテリーグリップへの対応など、エントリークラスにない装備もうれしい。細かいところでは、ストラップ取付け具が耳型となり、三角環を使用するタイプになっている。
上級機の機能と質感にあこがれつつも、本体サイズの大きさから購入を控えていた人には待ち望んだ製品といえるだろう。
■外観
■各部
マウント。AFカプラーを装備する | APS-Cサイズ相当、有効1,620万画素のCMOSセンサー |
新設の「ライブビュースイッチ」と「動画撮影ボタン」 | D3100に続いてフルHD動画記録が可能に。圧縮方式はH.264/MPEG-4 AVC |
動画のマニュアル設定も可能 | 動画撮影中の画面 |
ニコン初のSD系ダブルスロットを採用 | 上位シリーズと同様、スロット2の役割を設定できる |
動画の記録先も指定できる | フォーマットも個別に可能 |
上が撮影モードダイヤル。下がレリーズモードダイヤル。より上級機に近づいた |
撮影モードダイヤルにはU1・U2ポジションが存在する | シルバーだったD90と異なり、シャッターボタンは黒色になった |
左手側の操作部。D90時代から変化はない | ファインダーは視野率約100%。接眼部はいわゆる角窓 |
Nikonロゴ | 新型バッテリーのEN-EL15 |
常用ISO6400、拡張でISO25600相当まで対応。D90は常用ISO3200、拡張でISO6400相当だった | ホワイトバランスに「電球色を残す」というメニューが増えた |
■D90(右)と比較
折本 幸治
2010/9/22/ 00:00