週刊アンケート

モニター保護に何を貼る?

結果発表:最近フィルムカメラ使ってる?

デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の環境に近いものをお選びいただき、送信ボタンを押してください。集計結果は次回の本コーナーで発表します。


デジカメ背面モニターの保護に、何を貼りますか?

その理由は?(任意・自由回答)

投票締切:2015年3月2日12時

結果発表:2015年3月3日(本コーナーにおいて)

投票は1人1回に限らせていただきます。

結果発表:最近フィルムカメラを使っていますか?

選択項目投票数比率
使っていない
91445.8%
使っている
77038.6%
そもそも持っていない
31215.6%
合計1,996100.0%

使っている

  • モノクロフィルムを使いたくて。
  • ベタ焼きが好きだから。
  • 解像度っていう表現ではデジカメに一歩譲るが、印画紙に引き伸ばした時の細かなディテール的表現ではまだまだフィルムの方が断然綺麗。ドット表現ではまだ無理があるような気がする。
  • 仕事で使うため。
  • 暗部の潰れ方が自然な気がする。しっかり光を受け止めている感じがよい。半分以上感覚の問題だろうけど。あと、20mm以上の画角が欲しい時、フルサイズ機を持ってないので使う。
  • 祖父が持っていたコシナのC1sを譲り受けたので再びフィルムを使うようになった。
  • フィルムスキャンが面白いから。ネガフィルムの画質は本当はかなり良い(2,000万画素程度は楽に解像する)。
  • デジタルとは違うのだよ、デジタルとは!!
  • デジタルを使うことが多いですが、時々、無性にフィルムカメラを使いたくなります。
  • アナログで引き伸ばしたものの魅力は代えられない。また、単純な画質の比較でも4×5以上のフォーマットに匹敵するデジカメは民生品では未だに出ていないと思う。
  • 好みだから。
  • デジカメを持っていない。
  • 例えばシャッター音はデジカメだとシャッター音として記録され、音が出てるだけ。つまりカメラの基本はフィルムカメラにあり、その基本から学びたいと思っているから。
  • 仕上がった写真よりも、撮りためて、フィルム巻き戻してお店に頼んで、写真を受けとるまでのドキドキが好き。
  • 撮っている感が強いので、楽しいから。
  • デジカメにない柔らかさが忘れられない。横走りシャッターの音が何とも言えない。
  • デジタルとは違う、立体感、空気感。
  • 使っていて楽しいのは断然フィルムカメラ。祖父と父からのお下がりカメラが大量にあるので、動くうちは使い続ける。
  • 面倒を楽しむのが面白い。もちろん、デジカメも使っています。
  • 丁寧な撮影に臨める味わい深さ。
  • デジタルで表現できること、フィルムで表現できること、それぞれ違うものだから。それよりもフィルムカメラで撮る楽しみはデジタルで撮る楽しみは、全く別物。純粋に撮るという楽しみでは、圧倒的にフィルムの方が好き。
  • たまたま動作するジャンクのPENTAX ESとTakumar 55mm F1.8を手に入れたので。
  • むしろ銀塩機が主力です。ベルビア100F120も頑張って買いだめしました。
  • 手間が掛かっても結果が以前から慣れたものになる。良さが捨てられない。
  • シンプルな操作性や作りの良さなど、機械としての魅力が非常に高いから。また、中大判になると大きなフォーマットならではの写りも魅力。
  • 何もかもマニュアルの機械のカタマリが時々無性に恋しくなるんですよねぇ…。
  • 人生で最初にさわったのがOLYMPUSの35DCで、それ以来今もデジタルと併用し続けている。
  • 描写の美しさ、機械としての楽しさ。
  • フィルムにしか出せない味がある。
  • フィルムでしか出せない色合いが好きだから。
  • 時々リバーサルで撮りたくなって使っています。使うのはデジタルカメラとは正反対の完全機械式カメラRICOH XR-8 SUPER。電池が無くても撮影できる近年の銀塩カメラでは数少ない機種です。ただし露出はデジタルカメラで測ってますが…。
  • ミノルタα-7。フィルム独特の味わいを楽しみたいから。
  • デジタルで撮っていると、周期的に無性にフィルムで撮りたくなります。シャッターチャージ、露出時間と絞り値を決めて、構図を決めて…いい写真が撮れるよう、祈るようにシャッターボタンを押す。このデジタルに無いプロセスがたまりません。主にFE、ZENITを使用。
  • フルマニュアルでのフィルム撮影が失敗も含めて面白いです。一期一会の機会を上手く撮れた時の喜びはデジタルでは味わえません。
  • アナログの自然な階調感がやっぱりデジタルとは異なる。デジタルとフィルムと二刀流。ピント合わせが大変だけど。
  • 高解像度に加えて真実の色を捉えているから。
  • 落ち着いて被写体と向き合えるため。
  • デジタルも使いますが銀塩カメラがメインシステムなので。フィルムは廃止しないでください。
  • 撮影にコストが掛かる分、1枚1枚に真剣になれるから。
  • 高感度や利便性を優先するときはデジタルですが、ここぞというときに、中判フィルムカメラをたまに使っています。
  • 試してみたかったから(^^)
  • 中判・大判は代わりがない。
  • フィルムがメイン。デジタルは暗所用。
  • デジタルだと緊張感に欠けるから。たまに中判を持ち出すと、とても集中&緊張できる。旧来、撮影とはそのようなものだったはず。
  • フィルムのタイムラグと、簡単に消してしまえないからこそ残る思い出がいい。フィルムだからこその色も好き。
  • 手巻きのカメラを使ってフィルムで撮ると、写真の価値が違うなと感じるから。
  • 1/2.3型コンパクトデジカメからフルサイズ一眼レフまで新機種が出る度に買い漁って来たが、ふと思い立ち久々にポジフィルムで写真を撮ったら写りに感動し、急激にフィルム回帰。今は35mmとブローニーを月に4〜5本ペースで消費。即時性重視の時はデジタルも使うが、フィルムの方が楽しいし、フィルムの諧調再現性と奥の深さはデジタルとは雲泥の差。使い分けで楽しんでます。
  • 昔からこれでやってきたからというのもあるが、やはりフィルムという形あるものが手元に残るということ自体が銀塩を愛する一番大きな理由。なので今後も供給が続く限り銀塩がメインです。
  • フィルムカメラしか持っていない。
  • ミノルタα‐7とEOS3が現役です。一枚一枚、丁寧に撮影しています。
  • 使いたいレンズがデジタルではまだ使いにくいため。
  • 写真を撮りたいから。
  • デジタルは、撮ってもそのまま。フィルムは現像して観ることで、自分が撮った世界を感じられる。その他、写真を撮る上で基礎的な知識も学べる。デジタル写真にとっても重要なことを経験できる。
  • カラーはデジタルの方が思い通りにできますが、モノクロはデジタルよりもフィルムスキャンの方が自分にとってはイイ感じで、モノクロで撮りたい時はフィルムカメラを持ち出してます。マウントアダプターでレンズを使い回しているので、かなり快適に併用してます。
  • 祖父の遺品なので、眠らせたくないから。
  • 昔、自分で使うとは思いもよらなかった、ライカ、ハッセル、ローライが使えるなんて。
  • デジタルの中判カメラは高いので。
  • フィルムは楽しいよね。もっともっと一杯使いたい。
  • 中判・大判用のレンズをデジタルカメラで使おうとしても、必然的に超長焦点になって使いづらい。なら本来のフィルムサイズで使った方がいい。
  • スピグラ楽しい…。
  • フィルムで撮影する緊張感やカメラ自体が発する存在感、質感の高さ等を楽しみたい。カメラマニアにはたまらない良さがフィルムカメラにある。
  • デジタルで再現出来ない写真が撮れることと、カメラの寿命が長いため。昔のカメラ、レンズの方が操作感がよい。古いカメラの逸話など、もっとマスコミで取り上げて写真をとりまく環境が賑わうようにお願いします(機械式ブロニカを使っています)。
  • フィルムカメラの色が好きだから。デジタルカメラは手をかければ手をかけるほど結局何が正解かわからなくなる。
  • 解像感を保ちながらもデジタルほどシャープ過ぎないため。
  • ミノルタTC-1を使っている。フルサイズにもかかわらず小型軽量で手になじんでいる。
  • デジタルよりも、柔らかい写真を撮れるから。
  • クラシックカメラの方が格好イイから。
  • PENTAX Kマウントのフルフレーム対応レンズを使いたくて。
  • 写真が趣味だから。経済性を考えたり利便性を考えたりする必要がない。
  • たまにはフィルムでの撮影も面白いですよ。フィルムを絶滅危惧種から救いたい気持も多少あります。
  • 何枚でもばかばか撮れて、直ぐに画像が確認できて不要なコマは消せる、とかを繰り返すと、1枚1枚の「大切さ」、1コマ1コマの「重み」が無くなる気がして、時々、デジタル依存症の「リハビリ」として1本36コマの「真剣勝負」をしています。
  • 年に1〜2回ほど。
  • モノクロのトーンはフィルムと印画紙ならでは。まだデジタルでは実現できていない。
  • デジタルから始めたが、フィルムにも興味が涌き、面白くてたまに撮っている。デジタルと違い、現像が上がるまでのワクワク感、フィルムの雰囲気が面白い。
  • 会社の正月の記念撮影にマミヤ・ユニバーサルプレスを引っ張り出した。
  • といっても半年も前。400PRESTOの廃番の記念に購入して撮影した。
  • 趣味。
  • 自分にとって重要な撮影の時だけ使うようにしている。普段はデジタルしか使わなくなった。感材が高い。現像、プリントまでのプロセスが手間。
  • 好きなカメラ本体がたまたまフィルムカメラだったから。
  • OM-1を動態保存しています。もうフィルムの種類も少なく、スキャナもないのでもっぱら保存目的ですが。
  • 使っているが、コダックの値上げの仕方はまずい。
  • 写真の基礎を学びたくて、1月に購入したから。
  • 機械式カメラをさわる楽しみ。撮影する楽しみ。フィルム現像する楽しみ。スキャンする楽しみ。画像調整する楽しみ。プリントする楽しみ。と、デジタルよりも楽しみが多いから。
  • 主にフィルム135、120(6×6、6×7、6×12)、4×5を使っています。フィルム使用の理由は、デジタルデータに比べ寿命が長いためです。
  • たまに、モードラの音が聞きたくて使う事もあるけれど、フィルムは現像代がかかるため、未現像のまま溜まる一方(涙)。
  • ちゃんと動く機械を使わないのは理不尽と使ってますが、フィルム代現像代の理不尽さはそろそろ限界かも。でも律儀なフィルムカメラたちを捨てられない…。
  • デジカメはあくまでフィルムカメラの模倣です。写真の全てがフィルムカメラに詰まっているのです。
  • 8x10、11x14の大判カメラはまだ使っている。目で見たような精緻で立体的な画像が魅力で、辞める気は全く無い。
  • デジタルは全ての面において銀塩を凌駕したわけではない。FX〜マイクロフォーサーズまで使っているけれど、メインはあくまで6×7判です。
  • 「フルサイズ使ってます。一応」って言えるじゃないですか(笑)。
  • メインカメラがHASSELBLADだから。フィルムにしかない暖かい雰囲気も好きです。
  • オリンパスOM-1Nを使ってます。リバーサルフィルムの美しさを知って以来デジタルよりフィルム派です。設計者の独創性を感じさせる機械としての魅力もありますし、レトロな外見も好きです。
  • 子供の頃買ってもらえなかった一眼レフを大人買いしてます。
  • 仕事はデジカメを使いますが、機会をとらえてTOPCON RE SUPERを引っ張り出してきます。露出や色温度の意識、「待つこと」の大事さなど、不自由だからこそ原点に立ち戻って考えることができます。
  • 面白み(^^)
  • フィルムにはフィルムの味があるし、また、デジカメ時代になって、フィルムカメラの価値が暴落して、買う側にとっては買いやすくなった。
  • 今年卒業する高校にモノクロ現像ができる設備があり、それを活かす写真部があったため。
  • 時々リバーサルで撮りたくなる。
  • フィルムが冷蔵庫の野菜室を占拠している。しかしながら、露出を測り、ピントを合わせシャッターを切り、巻き上げる、この撮影のリズムはデジカメにないから。
  • フィルム装填の動作が好きだから。
  • 1:あるうちに使う。2:人とは違うことをしたい。
  • リバーサル、ネガ両方使っています。
  • そもそもデジタル画像は写真ではない。デジタルとは画像であり印刷物である。写真とは銀塩プリントのみを指す言葉である。私はフイルムカメラのみを使用し、フイルム現像から手焼きプリントまで自分で仕上げています。私は自分で銀塩写真家を自負します。デジタルの方は、デジタル撮影家であると思います。
  • ちゃんと写っているかのドキドキ感がいい。
  • ノスタルジー。
  • フィルム全盛時代に高嶺の花だったライカ。安くなった今使わなくてどうする!
  • ポートラ800を数箱我慢すればワンランク上の機材が手に入るような値段になってしまったけど、気に入ってしまったものは仕方がない。
  • 解像度、特に、階調表現が抜群に良いため。
  • フィルムの長期保存性、これにつきます。
  • フィルムが好きだから。ちなみに愛機はα-9とOM-3Tiです。
  • トイカメラですが、フィルムを使っています。
  • ほぼフィルムです。納得いく画質のデジタル一眼は高いですし。買ってもすぐ新機種でるでしょ。あと撮る楽しさはぜんぜんフィルムの方が上だと思います。
  • フィルムカメラしか持っていません(^O^)/
  • フィルムで撮れない写真家はへたくそのままだから。
  • ニコンF2のメカの作動感が素晴らしいから。
  • コダクロームが現像できなくなってた!ショック!!
  • デジタルとは違う色に憧れて、数ヶ月前にOM-1を購入。触っていると、なんとなくでやっていたことの意味や仕組みが実感できて面白いです。
  • まだフィルムがある時代に生きているから。写真がデジタルに移行している今、写真のルーツを知る唯一のチャンスと思い、使用しています。
  • 風景写真は、6×7でリバーサルが一番だと思ってる。お散歩写真は、二眼を使ってる。お遊び写真は、HOLGA。全部ブローニーですが、まだまだフィルム使ってます。
  • フィルムカメラの使い方を教えてくれる写真教室に通い始めた。
  • 撮影行為が丁寧になるその楽しみ。現像受取の期待感。ライトボックスに乗せ覗き込んだとき宝石箱を覗いた時のような喜び。デジカメはただの記録になってしまう傾向。
  • お金がかかる(現像)のが難点ですが、意外と楽しい。思いもよらぬカットを忘れたころ(現像したころ)に見ることができたり。RICOH ELNICA FとBRONICA SQ-Aiを使っていますが、レンズが良いので、MFのピントさえ決まれば良い画が撮れます。
  • 作品と呼べるものはフィルムで撮ったものと思っている。
  • センサー更新のために買い換える必要がない。フラッグシップでも安い。デジタル情報が入らず撮影に集中できる。かっこいい。
  • 少し前チェキフィルムを使うロモインスタントをGetしてしまいました!
  • 頻繁にではないがニコンF6を使っている。一番好きなカメラだから。
  • デジタルはα55しかないのでα807siをつかってフルサイズ撮影をしている。
  • まとめ買いしたフィルムが余ってるから。
  • 35mmは使わなくなりましたが、中判ポジフィルムで人物を撮り、ライトボックス等の透過光で鑑賞した時のリアルさは最高です。
  • ライカユーザーなので。
  • ここ半年くらいでフィルムカメラ始めました。現在はニコマートFTとキヤノンEOS-1Nです。ニコマートの方は祖父から譲り受け一度オーバーホールに出し、それから色んな思いを巡らせながら使ってます。
  • フィルムが使いたいというよりも、特定のカメラを使いたいときがあるから。
  • フィルムしか使っていません。10年近く前にデジタルからフィルムに移行し、そのままです。今更デジタルには戻れない感が…。とは言え最近はフィルムが…。
  • 機材から漂う風格及びその操作感の良さから使うのを止められません。
  • フィルムの感覚を忘れないように、1年に1本撮る程度。
  • 梅佳代、川島小鳥が好きだし、フィルムだと撮った時のことを覚えている。
  • コンタックスT3とニューマミヤ6でポジを楽しんでいます。
  • 私にとってのメイン機はコンタックスSLRです。デジ機はマイクロフォーサーズで鳥撮りにしか使用しておりません。富士フイルムがベルビアの販売を止める時まではフィルム機を使う覚悟です。
  • 1:フィルムを残して欲しいから。2:電池がなくても撮れるから。
  • PENTAXがフルサイズを出す気配が無かったので…。
  • 撮影、現像、引き伸ばしという工程を楽しんでいます。
  • 35mmは使っていないが、645を主に使っている。
  • 初期型のF3現役です。
  • モノクロはフィルムに限る。
  • 意外に不便ではないので。
  • Dfを買ってからF3が気になり中古で購入しました。とても良いカメラで昨年は10本ぐらい撮影しました。
  • ローライSL66SEにはデジバックが無いので仕方なく。
  • フィルムそのものが産業としてなくならないために、せめてもの抵抗。
  • 中判(ローライ二眼レフ)なので現状のデジカメで置換えがきかないため。
  • 年に数回ですが、どうしても使いたくなります。ライカやローライフレックスがメインです。仕事は100%デジタルなので疲れたときの心のリハビリですね。仕上がりを気にせず坦々と写します。
  • ハッセルでバッテリーの心配もなく、ノイズ?何それ?って感じで撮影していると楽しくて。
  • 110カメラが好きなので。
  • デジカメより、低温時の安定性がよい。電池がいらない。速写性に優れる。
  • モノクロの豊かな階調はライカMモノクロームでしか出せない!フィルムの方が安いから…値上がりしたけど…。
  • デジカメから写真をやりはじめたが、フィルムにも興味を持ったため。ペンタックスMXにFAリミテッド着けて楽しんでます。
  • AJCCに所属しているため、年に数回持ち出している。
  • フィルムカメラがメインですし、多様なフィルムカメラを使うのが楽しいからね。
  • テクノロジーに頼らない方が、自分のスキルアップに繋がりそうな気がする。もちろん画質が好き。

使っていない

  • もう現像屋の場所を忘れた。使いかけのフィルムがカメラに入ったままになっている。
  • フィルムスキャナー込みで使用してましたが、35mmフルサイズ機の登場で存在意義が薄れました。
  • まともなフィルムカメラは遥か遥か昔に学生の頃モノクロで暗室現像していた頃以来使ってないです。その後写ルンですをたまに使う程度でしたが、最近デジタルで写真趣味にカムバックしました。
  • CP+で、富士フイルムはフィルムカメラを販売中にもかかわらず、展示をしなかった。フィルムはもう作りたくないという意思表示なのか?
  • すぐに撮影確認できない。面倒。
  • フィルム式カメラって645しかなくて。一応持っていくんですが、時期が外れていたり、天候が悪かったりして、フィルムの封を開けないまま、自宅に帰ってくる始末。結局1年以上実質使っていない。あ、でも、時々レンズを見てうっとりしてます(←ダメじゃん)。
  • トイカメ含め3台フィルムカメラ持ってるのだが、いつも持ち出すのはデジカメばかり。反省…。
  • 近場でフィルムが売ってないのです…。
  • 現像所が殆ど無くなった。フイルムの入手が困難になった。プリントがデジタルになった。などで使う気がしない。
  • 久しぶりにブローニーフィルム買おうと思ったら5本セットしかなかったのでやめた。1本単位で売ってほしい。
  • ランニングコストや面倒臭さから既に戻れない。
  • すでにフィルムが博物館に。
  • デジタルが銀塩を超えている昨今では、活躍の場がないですね。陳列してコレクションとなっています。
  • コストが高くなったのと、現像とプリントが面倒になった。
  • ランニングコストが無料に近いデジタル一眼レフに馴染んでしまったから。フィルム代、現像代、プリント代に電池代…。フィルム一眼レフのランニングコストは高かった…。
  • 撮った写真が、自分のイメージと異なることが多い。
  • カメラを始めたのがデジタルからなので、遊びでフィルムを使う時はあるけど基本的に使ってませんね。
  • レタッチできない。もともと腕の無い小生にとって、RAW撮りは必須。45年間写真を撮っていてデジタルで開眼したので。因みにフィルム一眼は11台所有。
  • 現像などを行う環境がなくなってしまった。
  • 「ここ一番」って時はフィルムを使ってましたが、デジカメが十分に信頼できると納得できるようになったので使わなくなりました。結婚式の時にすぐにアガリが見える安心感はフィルムでは無理だから…。フィルムの時はポラロイドをアガリ確認に使ってましたが、やっぱりデジカメにはかなわないなと思いました。
  • 修理が必要で、なかなか腰が上がりません。
  • 最後に撮ったフィルムも現像・プリントしていないです。
  • 必要性がなくなってきている。
  • コストが掛かり過ぎる。今や贅沢な趣味の領域。
  • 自家現像が大変、趣味がモノクロからデジカメのカラー画像へ変化、薬品や感材が手に入らず、フルサイズ機の高画素化で中判カメラの出番もなくなった。
  • 故障。
  • お気に入りのフィルムが廃番になった。
  • 現像に費用がかかるのと、レンズの保存状態がよくないため。
  • 撮影のたびにコストがかかる。結局スキャンするから二度手間。
  • めんどくさいのが楽しかったけど、最近はあまりそういう余裕がない。
  • 環境破壊につながるから。
  • 良いフィルムがない。
  • ブローニーフィルムの値段が上がってしまった。
  • 披露宴会場から帰ってベロの引っ込んだ何本ものフィルムケースを見て、もし露光されていなかったら…ストロボが故障していたら…胃に穴があきそう。もう戻れない。
  • α7を入手して、手持ちの古いレンズがデジタルで使えるようになったので、出番がなくなりました(汗)。
  • デジタルカメラの色調が、良くなってきたから。
  • フイルムまだ売ってるのかな?
  • X-T1を使い始めて以後、フィルムの発色がでるので、不要に思ったから。
  • 自分じゃ現像できないし。
  • 自分でRAW現像することが楽しいので。
  • 今さら、お金を払ってフィルムを買ったり、現像したりは考えられない。
  • iPhoneばかり使ってる。
  • デジタルで事足りる。面倒。
  • ずいぶん前に近場の写真屋が潰れて。気軽に現像に出せなくなってしまった。
  • ネットとの相性が悪く、時代にそぐわない。ただ、フィルム写真はデジタルとは別種の表現として尊重するし、老後にまたやりたいとも思う。
  • 唯一持っていたフィルムカメラのα7000がぶっ壊れた。約25年使用したが、修理して使用する気も起こらない。残念ですがデジタルに完全移行確定です。
  • 親父の形見のSR T101を修理してもらう余裕があれば使ってみたいのですが。
  • 使いたいとは思っている。スキャナも使いたいとは思っている。
  • 去年ニコマートを買いましたが、デジカメの便利さを再認識しました(苦笑)。
  • D600を買って、フルサイズのデジタル化が出来たので、山籠りぐらいしかフルマニュアルカメラは使わなくなった。
  • ポジの管理が大変。データでの保存は便利。
  • 中判や正方形といった、ちょっと変わったフォーマットだと近所に現像できるお店がもうないし、普通の35mmでも、機械任せのメリハリ重視で気に入った色にならないことが多い。あと「写真」を配る機会も減った。
  • ウレタンが加水分解してベトベトになって使えなくなった。裏蓋の遮光材、クイックリターンミラーの緩衝材、シャッターの緩衝材など。メーカーは修理できない。The end.
  • フィルムで撮っても レンズ通しのプリンター設置店がないので。
  • ニコンF3、F4、F5とライカR8を使っていたが、写真屋さんに出してもボケた写真が帰ってきたりとか、だんだんあまり良い結果が得られなくなってきてやめてしまった。今はD800を使っている。フィルムカメラ以上の画質が得られていると思うが、いらない機能や設定が多くて使い勝手が悪い。ただ単純にデジタル受光素子を組み込んだだけのデジタル版F3が欲しい。
  • 暗室に入ることが面倒になりました。楽な方に流されて順次処分対象です。
  • 例えの話しで、MDが出た当時、その使い勝手の良さにもうカセットには戻れなくなったのと同じで、RAW現像や画像保存を考えたら、フィルムに魅力はあるけれどもう戻れない。
  • デジカメで十分。
  • デジカメに慣れると、36枚を瞬間で使い切ってしまい、経済的に使用するのが難しい。
  • 飛行機内からの撮影専用になっていたが、離着陸時にもデジタル機器が使えるようになったので出番がほぼなくなった。値段がつくうちに売却しちゃおうかなあ…。
  • ライカのminilux zoom買ったんですよ。ずいぶん大きくて金属的で、これぞ機械という感じなんですよ。なかなか面倒で使っていません。
  • カメラは手放さない主義だったが、数年前に銀塩カメラは整理をして、今残っているのは6×6一眼レフ、35mmレンジファインダー、35mmコンパクト各1台のみ。防湿庫の中に鎮座しているだけで、たまに空シャッターで風を通す程度。休日に撮影に行く際にも、やはりデジタルを持ち出してしまう。フィルムと現像代の負担と、マニュアルフォーカス、マニュアル露出機しかないので(コンパクト除く)、AF、AE、ズームに慣れた身には、もう面倒臭いというのが正直なところ。でも、これじゃいかんです。ユーザーが無くなってしまったらフィルム生産も終わってしまう。このアンケート読んでる方々、月に1本でもいいからフィルム使いましょう(私も含めて)。
  • コンタックスRTSとミノルタX-700。防湿庫の中で冬眠中です。
  • 友人や知り合いなどに配るのに、今更プリントして渡すよりデジカメのデータを渡したりクラウド等で共有した方が便利だから。
  • もう二度と使いたくない。
  • フィルムの扱いが面倒。
  • フィルムスキャナによる取り込みが面倒なため。
  • 「使ってあげないと」とは思うのですが…。
  • 最近E-M1を買ったばかりなのでそっちが面白くて。
  • 使う理由がない。
  • デジタルの簡便さに慣れきってるので…。
  • こんなに便利だと、もうアナログには戻れませんよ。一度だけ、旅行にカメラを忘れた時に、使い捨てフィルムカメラを使ったのが最後です。
  • デジタル一眼レフ買ってから便利なので。

そもそも持っていない

  • 何年も前に、完全にデジタルに移行しました。それにフィルムとの違いが分かるほどの審美眼を持ってません。
  • PCで手軽に写真を扱える、という理由でDS-7を購入して以来、ずっとデジタルカメラを使用しています。
  • 持っていたけど売りました。だってランニングコストが高いんだもん。
  • 海外赴任時に全て売ってしまったので残ってません。
  • かれこれ15年以上使ってなかったので、去年の夏に意を決して売りに出しました。余り大きな金額にはならなかったけれど、デジタル用のマクロレンズに生まれ変わりました。
  • まともにカメラを扱えるようになった時には、デジカメが主流だったもので…。
  • そこまでの趣味、こだわりがない。アマチュアは数打てば当たる。フィルムではコストが高すぎてできない。
  • 高価で手が出ません。
  • 使ってみたいけどフィルムのことがわからない。コストも気になる。
  • クライアントの要望がデジタルなので。
  • 高くつく。
  • 写真(カメラ)は、道楽といわれた世代なので、欲しいなんて思っても、安月給じゃ、現像もできなかった。持ってる奴は、べタ焼きが多かった。
  • 2004年にデジタル移行して以来、手にすることは無くなりました。ニューFM2のデザイン、F100のシャッター感覚は今でも忘れられません。あ〜ん!やっぱりそばに置いておけばよかったなぁ。
  • 以前デジカメを買う特に下取りに出したので。
  • デジタルに移行する際に全て処分、というか決別した。泣きながら撤退したね。
  • フィルム写真の空気感に憧れはありますが、フィルムの管理や部屋にモノが増えることが嫌でそれがネックです。
  • 自分ではないが、親父が体験した笑い話。孫の写真を撮っていたとき、「じいじ、(今撮った写真)見せて」「えっ…(現像しないと)見えないよ」「何で?じいじのカメラだけだよ、見えないの。」それからのち、デジカメに乗り換えました。
  • 銀塩はもはや特別な愛好者だけのものであり、大多数の一般カメラユーザーにはメリットがない。とはいえクラシックカーのように価値のわかる人に使い続けて欲しいと思っている。
  • デジタル世代だから。
  • ヒストグラムを見ないで写真を撮ることができません。
  • 撮影直後に確認できないので。

(デジカメWatch編集部)