ニュース

SUNEAST初のCFexpress 4.0カードが発表。VPG400対応のType B/A

2026年に発売

株式会社旭東エレクトロニクスは10月31日(金)、同社初となるCFexpress 4.0規格に準拠するメモリーカードを発表。Type BおよびType Aカードを2026年に発売するという。

同社のSUNEASTブランドで初めて、CFexpress 4.0に対応するメモリーカード。また同じく、Type Aカードの投入も初のこととなる。この発表を通じて、「CFexpress4.0およびType A市場に本格参入いたします」としている。

Type B/Type Aカードに共通する仕様として、VPG400規格に対応した。最低400MB/秒の持続書き込み速度を保証することを意味する規格だが、キヤノンやソニーのカメラで、高ビットレートの動画撮影をする際に同規格を推奨、または必須とするモデルもある。

Type Bカードについては、4TBの大容量モデルもラインアップ。2025年8月時点でRED製シネマカメラのみで動作確認しているという。

SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress4.0 Type B SILVER Series VPG400

ラインアップ

512GB、1TB、2TB、4TB

転送速度

  • 最大読み出し:3,700MB/秒(共通)
  • 最大書き込み:3,000MB/秒(512GB)、3,100MB/秒(1TB)、3,400MB/秒(2TB・4TB)
  • 持続書き込み:1,000MB/秒(512GB)、2,100MB/秒(1TB)、3,400MB/秒(2TB・4TB)

NAND

TLC(共通)

SUNEAST ULTIMATE PRO CFexpress4.0 Type A SILVER Series VPG400

ラインアップ

512GB、1TB、2TB

転送速度

  • 最大読み出し:1,750MB/秒(512GB)、1,800MB/秒(1TB・2TB)
  • 最大書き込み:1,650MB/秒(512GB)、1,750MB/秒(1TB・2TB)
  • 持続書き込み:800MB/秒(512GB)、1,700MB/秒(1TB・2TB)

NAND

TLC(共通)

本誌:宮本義朗