| デジタルカメラに関する質問にお答えいただくコーナーです。ご自分の今の気持ちに近いものを選び、メールアドレスを添えて送信してください。コメント欄への記入(必須ではありません)も歓迎します。
 
 
 
 【今週の質問】
| 冬のボーナス商戦期に買う予定のものはどれですか? (複数回答可能) |  
 投票は1人1回に限らせていただきます。 
 
投票締切:11月19日0時
結果発表:11月20日午後(本コーナーにおいて)
 
 
 
 【先週の結果】
| 撮影した写真をハイビジョンTVで鑑賞してみたいですか? |  |  
 
●鑑賞してみたい
|  | 投票数 | 比率 |  
| 鑑賞してみたい | 100 | 31.9% |  
| すでに鑑賞している | 57 | 18.2% |  
| 興味なし | 156 | 49.8% |  
| 計 | 313 | 100% |  
●すでに鑑賞しているプリントしなくても大画面で見られる。プリントする前に大きくプリントした場合のイメージを確認できる。
クラブの作品批評会で使ってみたいです。プロジェクターとスクリーンを用意するより楽そう。
デカイとやっぱ大迫力!
スクリーンメディアで写真を観賞することが一般的になればプロ写真家にとってビジネスチャンス。
D300を購入予定でHDMI端子がついているので、ぜひとも鑑賞してみたい。  
皆で思い出を楽しみたい。
でも、縦位置で撮った写真が多いんだよなあ……
紙焼きの時代に終わりが来るのを感じます。街の至る所にハイビジョンが設置され、権利を有すれば自分の端末から無線で配信して、多くの人に見てもらえる。そんな想像が膨らみます。
テレビ(番組)がつまらないから。また、PCディスプレイの代替として検討しているから。
さぞかしきれいだろうと思う。
昔で言えばスライドかなぁと、TVというかプロジェクタも良いですね。
 
●興味なしAppleTVで初めて体験しましたが、想像以上に楽しめます。写真は見てなんぼですよ。
大判印刷して額に入れて鑑賞するのも良いですが、それだと飾れる数も限られますし、失敗写真も含めて複数枚を目の悪いお爺&お婆なんかと一緒に気軽に鑑賞するのには、最適ではないでしょうか。
パソコンに詳しくない世代(高年齢層など)には絶大な訴求力を持ちます。 42型の居間のテレビに映すと、うわぁと感嘆の声が上がる。
パナソニックのデジカメとビデオで16:9のハイビジョン撮影を楽しんでいる。
52型のフルハイビジョンと、PS3の組み合わせで楽しんでます。  スライドショー機能(ポートレートモード)を使うと、非常にクオリティの高い映写ができます。  顔認識でリアルタイムのズーミングなど動画化され、1,000万画素超の元写真解像度がフルに生かされるのです。音楽と合わせると最高です。リバーサルフィルムのプロジェクター映写を超えた鑑賞環境になりました。
PCモニターより画像が映える。
DLNAの機能がテレビについているため。
 
写真はプリントしてなんぼでしょ。  プリントしないならパソコンのモニターで十分です。
用途がわからない。
一度観たんですが、色がどギツくて目がチカチカしてしました。  それ用に現像すればいいんでしょうけど……。
見ても仕方ない。パソコンで拡大すればいい。
ハイビジョンTVを持っていない。
今の所は特に考えていない。銀塩も使っているので……。
鑑賞中に編集したくなっても編集できないから。
解像度が足りないから。  パソコンモニタの方が性能いいから。
あんな異常なハイコントラスト画面で写真を見るなんて馬鹿馬鹿しい。
わざわざ接続したりするの面倒だよね。印刷してアルバムにしまうほうがいいな。 
わざわざ大騒ぎするほどのことではない。  PCの画面がTVに変わっただけのこと。
それはすでに「写真」ではないのではないでしょうか。
もともとTVで見る習慣がない。ケーブルを繋がないといけないし、そもそも買ってから一度もケーブルを開封したことが無い。
 
 ( 編集部 )
 2007/11/13 18:03
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |