特集
結果発表!読者が選ぶ「2014年デジタルカメラ人気投票」
メーカー入り乱れての大混戦 1位は“5年ぶり”のあのモデル!
(2014/12/31 12:20)
2014年12月19日から12月26日にかけて投票をお願いしておりました、「2014年デジタルカメラ人気投票」の結果をお伝えします。たくさん投票をいただき、誠にありがとうございました。
この企画は、その年に発表されたデジタルカメラのうち、印象に残った機種を部門ごとに5機種まで投票していただくものです。部門は「レンズ交換式デジタルカメラ部門」と、「レンズ一体型デジタルカメラ部門」の2つ。今回の投票総数は8,709票でした。
レンズ交換式デジタルカメラ部門
圧倒的な強さを見せつけて1位を獲得したのは、キヤノンEOS 7D Mark IIだった。人気機種の約5年ぶりとなるモデルチェンジであり、ファンによる熱狂的な歓迎ぶりは、今年のカメラ業界を代表するシーンといえる。ミラーレス勢が数を増す中、昨年のニコンDfに続き、一眼レフカメラが1位を堅持した格好だ。
2位はソニーのα7 II。α7シリーズは5位にもα7Sが入っており、人気のほどがうかがえる。ちなみに昨年度はα7Rが3位、α7が5位を得ている。
3位には、FUJIFILM X-T1がランクイン。グラファイトシルバーエディションと票が分かれたため得票数を落としており、合わせるとα7 IIを超える2位となる。
5位以下は混戦模様。フルサイズ一眼レフカメラでは、ニコンがD810(5位)とD750(7位)で健闘している。
OLYMPUS OM-D E-M1シルバーは、昨年2位のノーマルカラーに続く10位圏内。カラーバリエーションモデルが上位にランクインするのは珍しい。9位のパナソニックLUMIX GM5も、昨年6位のLUMIX GM1から見て、直系の上位機種にあたる。どちらも根強い人気をうかがわせるシリーズだ。
興味深いのは、中判デジタルカメラのPENTAX 645Zが8位を得たこと。撮像素子がCMOSに切り替わったことで爆発的な進化を遂げた645Zだが、35mmフルサイズの存在が珍しいものではなくなってきたデジカメ Watch読者にとり、ミドルフォーマットは新たな憧れとなりうるのだろうか。
| 順位 | 機種名 | 得票数 |
|---|---|---|
| 1 | EOS 7D Mark II | 3,020 |
| 2 | α7 II | 2,152 |
| 3 | X-T1 | 2,126 |
| 4 | α7S | 1,990 |
| 5 | D810 | 1,647 |
| 6 | OM-D E-M1シルバー | 1,535 |
| 7 | D750 | 1,526 |
| 8 | 645Z | 1,399 |
| 9 | LUMIX DMC-GM5 | 1,209 |
| 10 | LUMIX DMC-GH4 | 1,063 |
| 11 | α6000 | 942 |
| 12 | X-T1グラファイトシルバー エディション | 747 |
| 13 | OM-D E-M10 | 739 |
| 14 | Dfブラック Gold Edition | 711 |
| 15 | D4S | 625 |
| 16 | QX1 | 608 |
| 17 | α77 II | 514 |
| 18 | Nikon 1 V3 | 468 |
| 19 | K-S1 | 375 |
| 20 | OM-D E-M5エリートブラック | 368 |
| 21 | PEN Lite E-PL7 | 333 |
| 22 | Q-S1 | 253 |
| 23 | ライカT | 228 |
| 24 | ライカMモノクローム シルバー | 219 |
| 25 | ライカM Edition 60 | 189 |
| 26 | LUMIX DMC-GM1S | 178 |
| 27 | ライカM-P(Typ 240) | 178 |
| 28 | PIXPRO S-1 | 148 |
| 29 | D3300 | 103 |
| 30 | α5100 | 74 |
| 31 | EOS Kiss X70 | 73 |
| 32 | ハッセルブラッドH5D-50C | 71 |
| 33 | ハッセルブラッドHV | 68 |
| 34 | Nikon 1 J4 | 43 |
| 35 | ライカS(Typ 007) | 31 |
| 36 | ライカS-E(Typ 006) | 20 |
| 37 | Nikon 1 S2 | 12 |
| 38 | α5000 | 10 |
レンズ一体型デジタルカメラ部門
混戦を制したのは、ソニーのサイバーショットRX100 III。昨年のRX100 IIは6位だったが、今年は一気にトップへと上り詰めた。1インチセンサー搭載機が増えた今年だが、その元祖ともいえるRX100シリーズの人気は、いまだ衰えないようだ。
2位はSIGMA dp2 Quattro。兄弟機のdp1 Quattroは6位に入っており、ともに10位圏内にランクインした。斬新なスタイリングのボディに驚かされたが、新しいQuattroセンサーとともに、読者からは高い評価を得たようだ。
3位にランクインしたのは、キヤノンPowerShot G7 Xだ。RX100シリーズを追う1インチセンサー搭載モデルだが、キヤノンらしい堅実な造りとレンズスペックで人気を博した。
4位はパナソニックLUMIX LX100。1インチセンサー華やかなりしの今年、いきなりレンズ交換式と同じサイズのフォーサーズセンサーを搭載。度肝を抜かれた読者も多かったのではないだろうか。
FUJIFILM Xシリーズの人気も相変わらず高い。5位にX100T、10位にX30が入っている。レンズ交換式ではX-T1が健闘していることを考えると、人気はますます高まっているようだ。
その他、8位にリコーTHETA m15、9位にLYTRO ILLUMがランクイン。新規性の高いカメラについても評価する、デジカメ Watch読者らしい投票結果となった。来年も実り多い年であることを期待したい。
| 順位 | 機種名 | 得票数 |
|---|---|---|
| 1 | サイバーショットDSC-RX100M3 | 2,708 |
| 2 | dp2 Quattro | 1,936 |
| 3 | PowerShot G7X | 1,737 |
| 4 | DMC-LX100 | 1,704 |
| 5 | X100T | 1,469 |
| 6 | dp1 Quattro | 1,378 |
| 7 | STYLUS 1s | 1,324 |
| 8 | THETA m15 | 1,188 |
| 9 | ILLUM | 754 |
| 10 | X30 | 753 |
| 11 | STYLUS TG-3 Tough | 693 |
| 12 | サイバーショットDSC-QX30 | 589 |
| 13 | PowerShot G1 X Mark II | 588 |
| 14 | EXILIM EX-FR10 | 554 |
| 15 | STYLUS SP-100 EE | 495 |
| 16 | WG-M1 | 332 |
| 17 | X100Sブラック | 299 |
| 18 | PowerShot SX60 HS | 280 |
| 19 | COOLPIX P340 | 249 |
| 20 | EXILIM EX-100PRO | 222 |
| 21 | D-LUX(Typ 109) | 194 |
| 22 | LUMIX DMC-TZ60 | 191 |
| 23 | STYLUS SH-1 | 174 |
| 24 | ライカX(Typ 113) | 168 |
| 25 | STYLUS TG-850 Tough | 147 |
| 26 | サイバーショットDSC-HX60V | 139 |
| 27 | COOLPIX AW120 | 132 |
| 28 | FinePix S1 | 130 |
| 29 | WG-4 GPS | 126 |
| 30 | COOLPIX P600 | 125 |
| 31 | XG-1 | 110 |
| 32 | サイバーショットDSC-HX400V | 89 |
| 33 | EXILIM EX-100 | 83 |
| 34 | COOLPIX S6900 | 78 |
| 35 | PowerShot SX700 HS | 69 |
| 36 | ライカX-E(Typ 102) | 65 |
| 37 | WG-30W | 58 |
| 38 | サイバーショットDSC-WX350 | 52 |
| 39 | FinePix XP70 | 52 |
| 40 | V-LUX(Typ 114) | 45 |
| 41 | PowerShot N100 | 38 |
| 42 | COOLPIX S32 | 37 |
| 43 | FinePix F1000EXR | 36 |
| 44 | COOLPIX S9700 | 35 |
| 45 | STYLUS TG-835 Tough | 33 |
| 46 | EXILIM EX-ZR1300 | 32 |
| 47 | EXILIM EX-ZR850 | 28 |
| 48 | WG-4 | 27 |
| 49 | PowerShot D30 | 25 |
| 50 | WG-30 | 23 |
| 51 | FinePix S9400W | 21 |
| 52 | IXY 630 | 20 |
| 53 | COOLPIX L30 | 20 |
| 54 | EXILIM EX-FC500S | 16 |
| 55 | LUMIX DMC-TZ55 | 14 |
| 56 | COOLPIX S6800 | 13 |
| 57 | EXILIM EX-ZR50 | 12 |
| 58 | PowerShot SX400 IS | 12 |
| 59 | サイバーショットDSC-W810 | 12 |
| 60 | サイバーショットDSC-WX220 | 10 |
| 61 | LUMIX DMC-SZ8 | 10 |
| 62 | IXY 140 | 7 |
| 63 | IXY 120 | 6 |
| 64 | COOLPIX S3600 | 6 |
| 65 | IXY 130 | 5 |
| 66 | FinePix S8600 | 5 |
