ニュース
パナソニック、Android搭載カメラ新機種「LUMIX CM10」
通話機能を省略 専用回線プランも
Reported by 本誌:武石修(2016/1/19 13:13)
パナソニックは、Android 5.0(Lollipop)搭載のデジタルカメラ「LUMIX DMC-CM10」を2月25日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は税別10万円弱の見込み。
2015年3月に発売した「LUMIX DMC-CM1」(当初税別12万円前後)から通話機能を省略したモデル。LTE通信機能は引き続き搭載し、データ通信専用SIM(microSIM、SIMロックフリー)が利用できる。また、DMC-CM1は台数限定モデルだったが、DMC-CM10は限定ではない。CPUは引き続きSnapdragon801 2.3GHz(Quad Core)。
なお、DMC-CM1およびDMC-CM10専用の回線プラン「Wonderlink LTE Lシリーズ」をパナソニックストアで販売する予定。上りLTEの速度制限がなく、写真を素早くアップできるとする。
通話機能以外の主な仕様はDMC-CM1とほぼ同じ。スマートフォンのような薄型ボディに有効2,010万画素の1型高感度CMOSセンサーを搭載する。RAW記録も可能。最高感度はISO12800で、拡張時はISO25600。フルHDのほか、4K動画(15p)も撮影できる。
カメラの操作はAndroid上で行うが、専用カメラアプリにより他のLUMIXシリーズのようなユーザーインターフェースを実現している。
レンズは、焦点距離28mm相当(35mm判換算)F2.8のLEICA DC ELMARIT。最短撮影距離は10cm。レンズ部分には、絞りやシャッター速度などの各機能を割り当てられるコントロールリングを備える。
シャッターを押す以前の瞬間を撮影できる「4Kプリ連写」のアプリも備える。
液晶モニターは約622万ドットの4.7型で、タッチパネル式。Wi-FiやBluetooth機能も備える。記録メディアはmciroSDXC/SDHC/SDメモリーカード。内蔵メモリーは16GB。電源はリチウムイオン充電池(内蔵)。撮影可能枚数は約300枚。
外形寸法は約135.4×68×21.1mm。重量は204g(メモリーカードとSIMカードを含む)、203g(本体のみ)。