|
 |
 |
 |
 |
 |
【実写速報】松下電器産業「LUMIX DMC-LZ2」
|
 |
~手ブレ補正付き光学6倍ズームを搭載した低価格機
|
Reported by
編集部
|
 |
 |
 |
 |
「実写速報」は、編集部に届いた新製品のデジタルカメラの外観、仕様を掲載するとともに、編集部による実写画像をいち早く掲載するコーナーです。
■ ブラックモデルとの比較
撮像素子 | 有効500万画素 1/2.5型原色フィルターCCD |
レンズ | ルミックスDCバリオレンズ/7群8枚 (非球面レンズ2枚3面) |
焦点距離(35mm判換算) | 37~222mm相当 |
開放F値 | F2.8~4.5 |
撮影可能距離 | ワイド側:50cm、テレ側:120cm~∞ |
マクロ | ワイド側:5cm(かんたんモード時)、テレ側:50cm~∞(同) |
シャッター速度 | 8~1/2,000秒 |
AF方式 | 5点AF/3点AF/1点AF/スポットAF |
測光方式 | インテリジェント評価測光 |
記録形式 | JPEG |
記録画素数 | 2,560×1,920、2,048×1,536、1,920×1,080(HDTV) 1,600×1,200、1,280×960、640×480ピクセル |
動画 | MOV(Motion JPEG)、320×240ピクセル、30/10fps、音声付
|
液晶モニター | 2.0型 TFT液晶 8.5万画素 |
記録媒体 | SDメモリーカード/MMC/内蔵メモリ(14MB) |
USB | USB |
内蔵ストロボ | 0.3~4.2m(ワイド側)、0.5~2.6m(テレ側) |
電源 | 単3電池×2本(オキシライド、アルカリ、ニッケル水素) |
電池寿命(CIPA規格) | 約235枚(オキシライド)、約390枚(ニッケル水素) |
サイズ | 約100.5×32.9×63.5mm(幅×奥行き×高さ、突起部を除く) |
重量 | 約178g(電池、メモリーカード含まず) |
※作例のリンク先は、撮影した画像データそのものです(ファイル名のみ変更してあります)。クリックすると撮影した画像が別ウィンドウで表示されます。
※撮影モードや測光モードなど、カメラの設定はすべてデフォルトで撮影しています。
※キャプション内の撮影データは、画像解像度(ピクセル)/露出時間/絞り値/ISO感度/焦点距離(35mm判換算)です。
|
|
【広角端】2,560×1,920 / 1/500(秒) / F5.6 / 80 / 37(mm)
|
【望遠端】2,560×1,920 / 1/250(秒) / F9.0 / 80 / 222(mm)
|
|
|
【広角端】2,560×1,920 / 1/160(秒) / F2.8 / 80 / 37(mm)
|
【望遠端】2,560×1,920 / 1/60(秒) / F4.5 / 80 / 222(mm)
|
|
|
2,560×1,920 / 1/160(秒) / F6.8 / 80 / 88(mm)
|
2,560×1,920 / 1/200(秒) / F3.4 / 80 / 88(mm)
|
|
|
2,560×1,920 / 1/320(秒) / F4.0 / 80 / 157(mm)
|
2,560×1,920 / 1/320(秒) / F5.6 / 80 / 37(mm)
|
|
2,560×1,920 / 1/50(秒) / F3.3 / 100 / 78(mm)
|
■ URL
松下電器産業
http://matsushita.jp/
ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050208-3/jn050208-3.html
製品情報
http://panasonic.jp/dc/lz2/
■ 関連記事
・ 松下、手ブレ補正付き6倍ズームコンパクト「DMC-LZ2」(2005/02/08)
・ 写真で見る「LUMIX DMC-LZ2」(2005/02/14)
2005/03/03 00:02
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|
|
|

|
 |