|
|
|
|
|
|
シグマ「18-50mm F2.8 EX DC Macro HSM」
|
|
交換レンズ実写ギャラリー
|
Reported by
小山 伸也
|
|
|
|
|
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/1,000秒 / F2.8 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
|
D40に装着。価格は7万9,065円。HSMなしモデルより標準価格で1万6,065円高価になるが、D40やD40xユーザーには期待の製品だ
|
広角寄りのいわゆる大口径標準ズーム。スナップ撮影やポートレートに向いており、さらに最大倍率1:3での近接撮影ができるのも特徴だ。最短撮影距離は20cm。APS-Cサイズ相当の撮像素子にあわせた設計のデジタル専用レンズで、同系列の製品は、キヤノン、シグマ、ソニー、ニコン、フォーサーズ、ペンタックス用が発売中。さらにニコン用のみ、8月からHSM(Hyper Sonic Motor:超音波モーター)を搭載したモデルに切り替わった。今回はそのニコン用HSM付きで撮影している。HSMの搭載、非搭載に関わらず、光学系は同一だ。
ズーム全域F2.8とあって、レンズキットに付属する暗めの標準ズームレンズ(F3.5-5.6)と比べるとひと回り大きい。しかし、35mmフルサイズ用の大口径標準ズームに比べると、十分に軽量かつコンパクト。デジタル専用設計の恩恵を受けた設計といえるだろう。ニコンなら純正の「AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8 G (IF)」よりも小型軽量なので、エントリークラスのボディとも組み合わせやすい。
ズームレンズは歪曲収差が心配で、さらに開放F値が明るいとなると、周辺光量落ちも気になるところだ。しかし広角18mm側でも歪曲収差は少なく、また周辺光量落ちは開放でも少ない。描写性能も良く、50mm側でF2.8を使った時のボケ方も自然できれいなもので、好感が持てる。
さらに、レンズの構成枚数が多くなりがちなズームレンズは、ゴーストやフレアへの対策が重要になる。しかも最近の標準ズームレンズは、広角端が28mm相当から始まるなど画角が広いこともあり、レンズ面に強い日差しが差し込んだり、画面内に太陽が入ることも考慮しなければならない。今回は、画面内に太陽が入るとゴーストが発生したが、斜めからの日差し程度であれば、ゴーストやフレアはよく抑えられている印象を受けた。
今回使用したHSM搭載のニコン用は、D40やD40xでもAF撮影が可能である。ボディ内にAF駆動用のモーターを持たないD40とD40xは、AF駆動用モーターを内蔵するレンズでしかAFが使えないが、ここにきてシグマが次々とHSMを既存製品に搭載し直しており、今後のラインナップにも期待がかかる。また、その副次的効果で、AF動作が非常にスムースで合焦速度も速く静かであった。
- 作例のリンク先のファイルは、JPEGで撮影した画像をコピーおよびリネームしたものです。
- 作例下の撮影データは、記録解像度(ピクセル)/露出時間/絞り値/露出補正値/ISO感度/ホワイトバランス/実焦点距離を表します。
- 強調のため一部の項目を1行目に抜粋した場合もあります。
|
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/90秒 / F11 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 26mm
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/160秒 / F5.6 / 0EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
|
|
D40 / 3,008×2,000 / 1/1,600秒 / F4.8 / -0.5EV / ISO1600 / WB:オート / 18mm
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/1,600秒 / F4.8 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
|
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/2,000秒 / F2.8 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/180秒 / F2.8 / 0EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
|
|
D200 / 3,872×2,592 / 1/1.5秒 / F5.6 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
D200 / 3,872×2,592 / 1秒 / F5.6 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
|
|
|
F2.8
D200 / 3,872×2,592 / 1/125秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
F4
D200 / 3,872×2,592 / 1/45秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
F5.6
D200 / 3,872×2,592 / 1/30秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
|
|
|
F8
D200 / 3,872×2,592 / 1/15秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
F11
D200 / 3,872×2,592 / 1/8秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
F16
D200 / 3,872×2,592 / 1/4秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 18mm
|
|
|
|
F2.8
D200 / 3,872×2,592 / 1/100秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
F4
D200 / 3,872×2,592 / 1/60秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
F5.6
D200 / 3,872×2,592 / 1/30秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
|
|
|
F8
D200 / 3,872×2,592 / 1/15秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
F11
D200 / 3,872×2,592 / 1/8秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
F16
D200 / 3,872×2,592 / 1/4秒 / -0.5EV / ISO100 / WB:オート / 50mm
|
■ URL
シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/
製品情報
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm
■ 関連記事
・ シグマ、ニコン用「17-70mm F2.8-4.5」と「18-50mm F2.8」にHSMを搭載(2007/07/25)
・ シグマ「18-50mm F2.8 EX DC Macro」(2007/01/10)
小山 伸也 中央大学理工学部卒業後、オーディオメーカー、カメラメーカーを経て2002年春にフリーになる。カメラ雑誌で写真やカメラの解説、鉄道や航空雑誌で車両や航空機の解説など幅広く活躍している。カメラメーカー勤務時には日本カメラショーなどの講師を務めていた。1955年生まれ東京都出身。 |
2007/10/03 00:03
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|
|
|
|
|