|  |  | 
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
| 記録メディア転送速度テスト【
メモリースティック編 】 
 
 
1万円を切るPSP用の1GBメモリースティクPRO Duo
 
 |   
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
| メモリースティックPRO Duoの新製品「PSP-MP1G」は、PSPのロゴが入ることからも分かる通り、PSPでの動画・音声用途を見越して発売された製品だ。そのため、発売元はソニーではなく、株式会社ソニー・コンピュータエンターテインメント(SCEI)となる。単体でも1万円弱で販売されているほか、11月17日発売の「PSPギガ・パック」(31,290円)の同梱品に含まれる。
 
 現在、メモリースティックDuo/PRO Duoにおける容量1GBモデルの選択肢は少ない。販売価格は、ソニー純正の「MSX-M1GN」が15,000円前後、サンディスクの通常タイプ「SDMSPD-1024-J60」が13,000円前後といったところ。これにサンディスクの高速タイプ「SDMSPDH-1024-903」、いわゆる「Ultra II」が17,000円前後で購入できる。そうした中、1万円弱で購入できるPSP-MP1Gは、コストパフォーマンスの面で最も魅力的な存在といってよいだろう。
 
 編集部でも発売日の10月27日に購入。見慣れた黒地に銀文字の純正PRO Duoに比べ、金文字の「PSP」ロゴは新鮮だ。カードの裏面には「CONPLIES CANADA」や「MADE IN JAPAN」の印刷も見える。金のレタリングを除けば、当たり前だがカードの外装、端子部などはいたって普通のPRO Duoに見える。余談だが、金文字といえば、8月に生産中止になったPRO High-Speedタイプが偲ばれる。
 
 
|   |   |  
| パッケージ | 裏面 |  さっそく、PSP-MP1Gの転送速度を「HDBENCH Ver.3.30」で計ってみた。使用したのは、アイ・オー・データのUSB 2.0カードリーダー「USB21-W12RW」、Windows XP Professional、Pentium 1.13GHz、メモリ1GBのノートPC。 カードリーダーはリード18.5MB/sec、ライト10.55MB/sec(SDメモリーカード時)を謳う高速カード対応品だ。比較としてソニー純正のPRO Duo「MSX-M512S」も同じ条件で計測した。結果は下表の通り。
 
PSP-MP1Gの転送速度(KByte/s)
| 型名 | Read | Write | FileCopy |  
| PSP-MP1G | 10,305 | 6,185 | 372 |  
| MSX-M512S | 10,192 | 6,222 | 661 |  両製品ともPRO Duoを名乗るだけあり、リードとライトはほぼ同じ結果になった。速度面でも純正との開きは見られない。ソニーの動作検証ページによると、デジタルカメラでの動作は純正PRO Duoと同等。26日にVAIOとクリエで一部の1GB以上のメモリースティックが使用できない症状が発表されているが、デジカメに関しては検証リストが公開されているので安心して購入できる。Pro Duo対応スロットのデジタルカメラユーザーなら、リストを確認のうえ、前向きに購入を検討するに値するだろう。
 
 ■ URL
 ソニー・コンピュータエンタテインメント
 http://www.scei.co.jp/
 メモリースティックシリーズ動作検証リスト
 http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_degicom.html
 【10月26日】ソニー、VAIOと1GB以上のメモリースティックで互換性の問題(PC)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1026/sony.htm
 【10月4日】SCEJ、PSP用大容量バッテリと1GBのMS Pro デュオ(AV)
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051004/scei.htm
 
 
 ( 本誌:折本 幸治 )
 2005/10/27 18:24
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |  |   |  
 
  
 
  
 
  
 
  
 |  |