写真で見るライカ「M8」
Reported by 本誌:武石 修
「M8」は、銀塩カメラ「M7」を継承した同社初のレンジファインダーデジタルカメラ。有効画素数は1,010万画素。発売は11月下旬で、価格は577,500円。
今回、メーカーから製品版のM8を借りることができたので、外観写真などをお伝えしたい。なお、記事中のM8のボディカラーはシルバークロームだ。
また、M8と同時に発売するMシステム用新レンズ「エルマリートM 28mm F2.8」の外観も掲載する。M8に装着した場合の画角は37mm相当。同社によると、「Mシステムレンズで最も軽いレンズの1つ」という。価格は179,550円。
■
外観
マウント部には、レンズの6bitコード読み取り用センサーを配置
シャッターを開いたところ
シャッターボタン周り。シャッターボタンと同軸のメインスイッチが電源スイッチとライブモード選択を兼ねる
従来のMシリーズにあった巻き上げレバーは省略された
ファインダー接眼部
ファインダー窓
ファインダー内部。外側のフレームは28mm用
レンズ着脱ボタン
フレームセレクター
距離計連動用のコロ
6bitコードを読み取るための6つのセンサーを見ることができる
背面左側のボタン
背面右側。十字ボタンの周囲には、ダイヤルスイッチになっている
ホットシュー
撮影者から見て本体の左側面に、USB端子を備える
上面左側の液晶画面には、撮影可能枚数と、バッテリー残量を表示
ボディ左右の吊り金具の上には、傷防止のプロテクターが装着されている
ライカロゴの左上には、輝度センサーを新設
背面上部には、“MADE IN GERMANY”の表示
底蓋の取り外しは、レバーを回転させて行なう
底蓋を外したところ
記録メディアには、SDメモリーカードを採用
バッテリー室
専用リチウムイオン充電池
背面は、端子部分が浮き出したデザイン
付属の充電器。本体サイズはやや大きめ
M8と充電器を並べたところ
使用説明書
■
メニュー画面など
メインメニュー。タブ式ではなく、スクロールで全項目を表示
撮影情報メニュー。ISO感度や露出補正の設定を行なう
ISO感度は、ISO160からISO2500まで設定可能
解像度設定
圧縮率とファイル形式の選択画面。RAWはDNGを採用
ホワイトバランスは、色温度で設定することもできる
日本語を含め7カ国語に対応
ブレビュー画面ではRGB別のヒストグラムも表示できる。また、6bitコード付きレンズを使用すると、焦点距離が表示される
■
エルマリートM 28mm F2.8
マウント側。6bitコードを備える
6bitコード部分
付属のフード(左上)、フード用キャップ(右上)、レンズキャップ(下)
M8に装着したところ
フードを付けたところ
エプソンのR-D1に取り付けたところ
エルマリートM 28mm F2.8
ズミクロンM 28mm F2(右)との比較
■
URL
Leica(英文)
http://www.leica-camera.us/
製品情報(M8、英文)
http://www.leica-camera.us/photography/m_system/m8/
製品情報(エルマリートM 28mm F2.8、英文)
http://www.leica-camera.us/photography/m_system/lenses/1399.html
■
関連記事
・
ライカ M8関連記事リンク集(2006/10/24)
本誌:武石 修
2006/11/10 16:33
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.